NONO

Twitter開始⭐️/旧帝/院卒/自動車開発/エンジニア/東証一部上場企業/QC検定2…

NONO

Twitter開始⭐️/旧帝/院卒/自動車開発/エンジニア/東証一部上場企業/QC検定2級/欧州赴任/娘と犬と酒

マガジン

  • 勉強法まとめ!

    今まで書いてきた勉強法まとめました。

  • 有料記事

    有料記事まとめました。

  • 自己紹介

    自己紹介まとめました。

  • つぶやき

    日々のつぶやきまとめました。

  • 娘観察日記

    娘に関する記事まとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

【最短攻略】QC検定2級の勉強法

こんにちは。NANOです。 今回はQC検定2級の勉強法をお伝えしていきたいと思います。 私が初めて受けたQC検定が"2級"だったのですが、勉強量としてはおおよそ4時間程度で合格することができました。その時に私が実践した勉強法をもとに最短で合格できる勉強法をご紹介していきます。 前提:高校数学を履修している前提で書いていますが、QC検定に出てくる数式は一見難しい様に見えて、実際の計算は足し算、引き算、かけ算、割り算ですので、履修していない人も紹介する勉強方法で問題ないと思

¥400
    • 大学院で何するの?【理系編】

      こんにちは。お久しぶりです。NANOです。 かなり久しぶりの更新なのですが、ぼちぼちnoteもやっていきますので、よろしくお願いします。 今回は理系の大学院について。 大学院に行ったことがない人や進学前の学生からすると、大学院で一体何をするのかいまいちイメージが湧かないのではないでしょうか?今回は大学院で学ぶことや進学するメリットについて書いていきます。 @大学院とは ”大学の課程の上に設けられ、学術の理論と応用を教授・研究し学芸の進展に寄与することを目的とする専門課

      • @Twitterの世界

        こんにちは。NANOです。 最近、NANOとしてTwitterを始めたのですが、始めてみて思ったこと。 ※今回は感想文のようなつぶやきですので、軽ーく見てください。すみません。 @ネットビジネスをしている人の多さすごく多い。 〇〇@月収100万実業家とか、〇〇@大学生社長などの名前でTwitterをやっていて、ネットビジネス等で稼いでいます!という方をたくさん見かけます。 こんなにいるんだ、ということに驚きました。 月収100万以上の人がたくさん。。。 正直、本当に

        • 娘観察日記 #3 iPadでお絵かき

          こんにちは。NANOです。 僕が最近ハマっているのが、「Procreate」というiPadのイラストアプリで絵を描くこと。 そんな僕の真似をして、娘もiPadで絵を描いたり、僕が描いた絵に色塗りをしたりと楽しんでいます。 @Procreateとは?まず、この「Procreate」というアプリ。すごいですね。。遅ばせながら、実際に使ってみて時代を感じました。 僕はもともと絵を描くのが好きで、子供のころからよく漫画の模写とかをしていましたが、電子イラストは最近初めてチャレン

        • 固定された記事

        【最短攻略】QC検定2級の勉強法

        ¥400

        マガジン

        • 勉強法まとめ!
          11本
        • 有料記事
          2本
        • 自己紹介
          1本
        • つぶやき
          6本
        • 娘観察日記
          3本

        記事

          @仕事を教えるは難しい

          こんにちは。NANOです。 タイトルにもありますが、後輩に仕事を教えるというのはなかなか難しいですよね。 現在、若手社員に教えながら仕事をしているのですが、人に教えるのは難しいな〜と感じながら試行錯誤してやっております。 絶対的な正しい教え方というものがあるのかは分かりませんが、教えるにあたって意識していることを書いていこうと思います。 @「考える」を教える僕は仕事は、100人いれば100人違う答えが出る仕事と言えると思います。 (広く言うばほとんどの仕事がそう言える

          @仕事を教えるは難しい

          【人生の選択】理系と文系

          こんにちは。NANOです。 理系・文系。 人生において、どちらに進むかはとても重要な選択です。今回はその違いや選択のポイント等について書いていきます。 高校へ進学すると、多くの人は理系・文系の選択を迫られると思います。 理系・文系の選択はその後の人生を大きく左右します。 何となくで選んで後に後悔しない様に、まずは「理系と文系の違い」をよく知り、自分にはどちらが合っているのか、自分は何がやりたいのかをしっかりと考えてみましょう。 @文理選択で大学の学部や職業が決まる(とい

          【人生の選択】理系と文系

          勉強法その④ 〜ノートの取り方〜

          こんにちは。NANOです。 今回は勉強法の第4弾。 正しいノートの取り方について書いていこうと思います。 ノートを取る上で重要なことは「何のためにノートをとっているのか」を理解することです。 板書をそのまま写すことが目的ではありませんし、綺麗に仕上げることが目的でもありません。ノートを取るのは何のためでしょうか? @ノートは復習に使うものノートを取る一番の目的は、あとで自分が復習に使うためです。 ノートは人に見せるものではないので、自分が復習しやすいやり方を見つけて

          勉強法その④ 〜ノートの取り方〜

          娘観察日記#2 Myカメラ

          こんにちは。NANOです。 現在4歳の娘がおります。 最近、彼女はカメラで写真を撮ることにハマっているようです。 もともと僕が写真を撮るのが好きで、娘と一緒に撮れたら楽しいだろうなと思って、クリスマスプレゼントで買いました。 ちなみに娘はAmazonで買ったトイカメラを使用しています。 子供用としては機能も十分ですし、落としても全然大丈夫なのでおすすめです。 娘と外出するときはいつも持ち歩いてくれており、一緒に出かけるときは親子で写真を撮り合ってます。 娘の写真は

          娘観察日記#2 Myカメラ

          娘観察日記#1 成長痛

          こんにちは。NANOです。 娘が現在4歳。 最近の彼女は、成長痛に悩まされているそうです。 彼女いわく成長痛は急に痛くなるそうで。 さっきまで笑ってた娘が急に涙ポロポロなんてことも。 どうしたの?と聞くと、 「せいちょーちゅーがいたい」だそうです。笑 そんな時は、痛がっている膝当たりをしばらくさすってあげます。 そうすると彼女はケロっとし、 「もういたくない!」だそうです。笑 よかったよかった。 ところで、成長痛って何で起きるんだろう? 調べてみたら、正確に

          娘観察日記#1 成長痛

          @僕の給付金の使い道

          こんにちは。NANOです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕はnoteの使い方が少しずつ分かってきた今日この頃、といった感じです。 さて、皆さんは特別定額給付金の申請・入金はお済みでしょうか? 都心や、人口の多い市ほど処理に時間がかかるとも聞きましたが、まだ申請も終わってないよという方もおられるでしょうか。 うちの市ではありがたいことに、早々に申請書が届き、数日前に入金されていました! 本当にありがたいですね。 さて、このお金をどのように使っていこう。 @お金の使

          @僕の給付金の使い道

          なぜ勉強するの?勉強して意味あるの?

          こんにちは。NANOです。 いくつか勉強法を紹介してきましたが、そもそもなぜ勉強するのか?勉強して本当に役立つのか? それなりに受験の経験を経て、社会人となった僕なりの考えをお伝えしたいと思います。 今回は学歴を獲得するメリットと勉強するメリットの2つの視点からお話ししていきます。 @学歴を獲得するメリット日本でもベンチャー企業を立ち上げる人が増えていたりと、おそらく学歴などの肩書きだけではなく、自分自身の実力を発揮して仕事ができる環境が増えていっているのではないかと感

          ¥200

          なぜ勉強するの?勉強して意味あるの?

          ¥200

          高校受験のススメ

          こんにちは。NANOです。 今回は大学ではなく、高校受験の重要性についてお話していきます。 ※この記事は「難関大学に行くには」という目線で書いています。良い大学に行くことが良く、それ以外がダメといっているわけではありません。あくまで大学受験を成功させたい人向けの考え方としてご覧ください。 @高校受験は努力対効果◎高校受験が重要だと思う理由は「努力対効果が良い」からです。 良い高校へ入る為の必要な努力量に対し、入学してから得られることがとても大きいです。 大学受験と比べ

          高校受験のススメ

          @勉強にデメリットはあるのか

          こんにちは。NANOです。 ぼくの考えの結論としては、勉強をすることにデメリットなどありません。 学生時代、勉強を頑張っている人を「ガリ勉」などと揶揄する人はいましたね。 そのせいで、勉強を頑張るということを恥ずかしくて隠そうとする人もいました。 嫉妬やそれに近い感情なのでしょうか? 子供同士なら多少は仕方ないと思いますが、社会人になってもそういうことを言う人はたまにいます。笑 実際に「勉強ばかりやってきた高学歴のやつはコミュ力が低い」と言っている人がいました。 そんな

          @勉強にデメリットはあるのか

          @アフターコロナ、企業はどう変わるのか

          こんにちは。NANOです。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 コロナの影響は本当に大きいですね。まだまだ油断できない状況ですが、少しずつ今までの暮らしを取り戻せると良いですね。 アフターコロナ。コロナが落ち着くことを切に願っていますが、落ち着いた後の社会はどのように変わっているのでしょうか? @オンライン化コロナをきっかけにオンライン化が進んだ企業も多いと思います。そして、今後もさらに進んでいくのではないでしょうか? 会議 オンライン会議の機会が増えた人も多いと

          @アフターコロナ、企業はどう変わるのか

          @勉強する意味とは?

          こんにちは。NANOです。 大手企業勤めのしがないサラリーマンをしております。 職業柄、幅広い学歴の人と仕事をする機会があるのですが、色んな考え方の人がいるんだなー、と思うことがよくあります。 中でも、勉強や学歴についての考え方は人によって全然違うものですね。 勉強や学歴に対してけっこう否定的な意見も多いです。。笑 「何で院まで行こうと思ったの?」「なんで名古屋大学に行ったの?」「勉強好きなの?」など聞かれることがあります。 あらためてそう聞かれると、学生時代はそこ

          @勉強する意味とは?

          勉強法その③ 〜集中するコツ〜

          こんにちは。NANOです。 勉強法について今回は第三段。 集中力を保って勉強することはとても大事ですが、なかなか難しいですよね。 僕も集中力があるほうではない為、受験勉強の時は色々対策してやっていました。その中でも、実際に効果のあったものをご紹介します。社会人になっても活かせることもありますので、ぜひご覧下さい。 @まずはじめに集中力を持って勉強するには、集中できる環境を自ら作ることが重要です。 ・集中しやすい環境を作る。 ・集中が切れてしまう要因を排除する。

          勉強法その③ 〜集中するコツ〜