「好き」と言えることは、本当に素敵なことなんだって

 一人の人間を好きだと、そう声にだして言えることは、本当に素晴らしいことなのかもってね。

 高校だとたまに誰々が誰々のこと好きだ〜とか、付き合ってる〜とか、そういう話をぼっちの私でも小耳に挟むんだ。
 決して盗み聞きしてるんじゃないよ!
 聞こえてくるもんは仕方ないし。

 私は恋愛もそうするような人間じゃないというのもあって、なぜ誰かを好きだとかいう面倒の起こりそうな話を人に話すのだろうと、少し疑問もあった。

 人に対する期待を避ける私だから、この問いには興味すらなかった。

 でも今日私は、恋愛相談や惚気話とか、そういう話を誰かに話せるということがどれだけ素晴らしいことかにやっと気づいたんだ。

 まず 私は自信がない。それは自分の存在にというよりかは、相手から自分に対する評価みたいな、そういう自分では分からないものに対する自信がだ。

 その理由は自分の中で答えは出ているから驚くこともないのだが。

 だからなのだ。自信が無いからもちろん人のことを自信を無くして好きだとは言えない。当たり前の事なんだけど、恋愛相談をしている彼らは私と違って誰かを信用することが出来て、そして自分の好意に決断をすることができる、そんな人達なんだと。

 そんな当たり前のことにまた気づいて、誰かを「好きだ」ってそう言えることがこんなにも素敵なこと だということを、私はいつから忘れてしまっていたのだろか。

 声にだして言葉を発することは、本当に苦手だ。恥ずかしいけど、事実だし。

 だからせめて、周りのみんなが声に出して言ってくれたその言葉を、信じてみようと思う。

 やっぱり私は人が「すき」


いいなと思ったら応援しよう!