マガジンのカバー画像

じわじわくる話

100
日記代わりのエッセイ集
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

じわじわくる話#85 【セミの片羽】

ベランダの柵にセミらしき昆虫の片羽が付いていた。

もちろん後付けで乗せたわけではなく、なんならこびり付いている。

翼を無くした持ち主は元気だろうか。
この5Fから1Fまでちゃんとエレベーターに乗れただろうか。
友達に「お前どんくさいな」などと言われているだろうか。
恋人(恋虫)に「なんか雰囲気変わったね。」と気付かれているだろうか。

海で水着を着る予定に向けて体を絞っていたのにそれどころじゃ

もっとみる

じわじわくる話#78 【スーツ】

明日、会社の決起会が行われる関係でスーツを取り出した。
普段はスーツを着ないものの3ヶ月前まで社内研修の講師側として月1で着ていたので、それ以来のお出まし。

ポケットにハンカチを入れようとしてハンカチが出てきた。
スーツあるある。

胸ポケットに厚みを感じて手を入れると研修で使ったメモ用紙が出てきた。
スーツあるある。

内ポケットから1000円札が出てきた。
実話だけど、スーツないない。

もっとみる

じわじわくる話#73 【Zoom試験】

資格試験がZoomで行われた。

試験とかテストと呼ばれるものはやはり何であろうと緊張する。早まる気持ちで開始20分前からログインしてスタンバイ。
これ以上勉強する気にも、お茶を飲む気にもならないので、適当にスマホの写真を整理しながら時間を潰す。「久々にバーガーキングに行った時の写真とか要るかな〜」とか思いながら次々消していく。絶対要らない。

時間になると画面が切り替わった。フルパワーMAXの爆

もっとみる

じわじわくる話#72 【ハサミと指と神様と】

今日ハサミを使った時に、あやまって結構強めに指に切り込みを入れてしまった。溢れ出る血、みなぎる闘志。涙の数だけ強くなれるのなら、泣いてはいないので戦闘力は変わらず。残念。

そのおかげで仕事にも支障が出た。負傷したのは右薬指。右利きなのでペンを持つときに痛みで力が入らなかった。仕方がないので薬指を浮かせて不格好に握ると、角度によっては誰彼構わず喧嘩を売っているみたいな感じになってしまっていた。うず

もっとみる

じわじわくる話#65 【ひつじが一匹】

昨晩、眠れなかったので古典的にひつじを数えてみた。

ひつじが一匹、、

脳内(トコトコトコトコ~ ピョンッ)

ひつじが二匹、、

脳内(トコトコトコトコ~ ピョンッ)

そうえば「柵を飛び越えてる」ってことは『脱走』してるじゃんこいつら。脳内でちょこまか動き回るひつじ達。眠れない。

よく考えたら、眠るにはもっと動かない物を数える方が適している気がする。

お豆が一粒、、お豆が二粒、、

もっとみる

じわじわくる話#64 【7月1日 丸亀製麺にて】

丸亀製麺で「うどーなつ」が始まった、と友達に勧められたので昨日お昼に行ってみた。

お店に来ると大行列。え、めっちゃ大人気じゃん!と思っていたら偶然にも1日の釜揚げうどん半額の影響で混雑していた感じだった。そういえばそうか。自分もそのビッグウェーブに乗って迷わず釜揚げうどんを注文した。思いがけないラッキーを得られて嬉しい。

ただ、肝心の"うどーなつ"も実際かなりの人気で、列に並んでいた2人に1人

もっとみる

じわじわくる話#62 【おじいちゃん達の滑舌クイズ】

さほど混んでいない電車の中で、前の座席におじいちゃんが2人座っていた。

「イケちゃんもさぁ、そろそろ・・・」
『あ〜、イケちゃんね~・・・』

共通の知人と思われる方の話をしており、盗み聞きしたい訳では無いけどとりあえず聞こえてくるので聞いてみる。

「イゲちゃんが今度・・・」

ん?イゲちゃん?
"井桁さん"なのかな。

「それでシゲちゃんも・・・」

おおお?
多少距離があるのと、人生の大ベ

もっとみる

じわじわくる話#61 【先輩との雑談】

職場の先輩が突然「私、絶叫系が好きで・・・」と自分に対して話を始めた。普段は静かで温厚な方。話題を切り出すこと自体珍しく、まして人柄とのギャップがありすぎる第一声に驚いた。

「毎年必ず富士急に行くんですよ。『ええじゃないか』っていうアトラクションがあって、それに年1で乗らないとダメな体なんです。」

そんな体だったんだ。知らなかった。

「(名古屋からだと)泊まりになるので、旦那と予定を合わせて

もっとみる

じわじわくる話#59 【「お支払い方法はどうなさいますか?」】

「お支払い方法はどうなさいますか?」

とあるお店でこう聞かれた時、反射的に「何でもいいです」と答えてしまうことがよくある。迷惑な客こと、自分。本当に何でも良いんだからしょうがない。

「あ、えーっと…(苦笑い)」

大体のバイト店員にはこんな反応をされる。そりゃそう。支払い方法ぐらい早く決めてくれ、みたいな目で見られるので財布から先に出せそうな方を出す。苦肉の策すぎる。

話は変わるけど、今日は

もっとみる

じわじわくる話#57 【まぐろたたき丼】

今日の夜ご飯はまぐろたたき丼。

レンジで温めたご飯に乗せるだけ。
簡単だけど、まぐろはやっぱり美味しい。

お醤油をかけて、いただきまーす!

拝啓、皆様へ
まぐろたたき丼は、お茶碗より丼に乗せた方が雰囲気出るのでオススメです。敬具
先駆者より

じわじわくる話#56 【地元アイドルのスタッフが買い出ししているところを見かけた話】

駅のイベントスペースで地元の4人組アイドルが無料ミニライブを行っていた。全国区とまでは言いがたいが、自分ですらグループ名を知っているほどの知名度で、会場は大勢の観客で賑わっていた。ファンにとってはとても嬉しい機会だったと思う。

そんなイベントスペースを通り過ぎようとした時、会場端で4本のペットボトルを抱えた男性スタッフが楽屋テントに入っていくところを見かけた。

自分はその内訳を見逃さなかった。

もっとみる

じわじわくる話#55 【手持ちドーナツ残り6匹】

最寄りのミスドで撮った1枚。

美味しそうに並ぶドーナツ達。もう最高。
今回見てほしいのは上のお知らせPOP。印字のドーナツの絵が"アレ"に見えてしょうがなかった。

こちらが拡大写真。

ドーナツに半分チョコがかかったような感じが、遠目から見るとモンスターボールにかなり似ていた。カロリーゲットだぜ、って感じ。

故意か偶然か、描かれていたイラストは6個。ミスド店員の手持ちドーナツは6匹ということ

もっとみる

じわじわくる話#54 【食器洗い】

風邪をひいたので昨日までお粥とスープとりんごをローテーションで食べていた。体調が良い時に食べたいものを食べられるだけ食べる。食器洗いは一旦保留。歯みがきして寝る。おやすみ🛌

こんな堕落病人生活を続けていたが、残された食器にも遂に限界が訪れた。そう、控えのスプーンとフォークが無くなったのである。洗い物を余儀なくされた自分は仕方なく蛇口をひねり、スポンジに洗剤をつける。どうせやらなきゃいけないので

もっとみる

じわじわくる話#53 【徳用ねぎのスープ】

徳用ねぎのスープを見てほしい。

んんん?
皆さんは違和感に気付いたでしょうか。

拡大してみた。

めちゃくちゃゴムに見える()
見た目では本当にわからなかったのでとりあえず噛んでみた。

もぐもぐ。

噛み切れない。

・・・。

(そっと吐き出す)

徳用ねぎの中にゴムが入っていた。ちゃんとした異物混入。

これだけ似ていると、自分はねぎだと信じて疑わずに工場からここまでやって来たとても強い

もっとみる