歩数計、ポイント集め

バスの冷房を自分の方に向けるがめつさ。座った席の机がガタついていたら迷うことなく裏紙を折り、隙間を埋め安定させる作業。人前での薬の飲み方。ベランダでアイスを食べる贅沢。ここ最近の私が得たもの。最後の二つは若干、人にもらったものだけど。

進路に向けて前向きな勉強を始めたので、その他生活も前向きに頑張りたいものである。

今年の夏は(気が早い)去年よりも一昨年に似ている。そして、これから一昨昨年にも似ていく気がしている。(まだ始まってないよ)
つまり、私が大学一年生のときと、高校三年生のとき。何がそう思わせてるのかはわからないけど、暑さの種類?違う、そんなに研ぎ澄まされた感覚してない。夏はいつも暑い。そういうところが嫌い。狂ってしまうから。

振り返ると夏はいつも狂っていた。狂っていないのは去年ぐらいだった。だから今年は去年のようにはいかないと思って、もう諦めている。

毎年サンダルが壊れるのは、毎年サンダルを買うためなのだと思う。いや、安いの買ってるからなのか。おしゃれはつま先まで、とか、足元から、とか色々言うから、長く履ける高い靴とか買おうかなって思ったこともあったけど、やっぱり大学生らしくボロボロのやっすい靴を履き崩そうとも思う。あと筆箱の中身は絶対に統一感出さない。パソコンには意味わかんないステッカーを貼る。「つまらない生活をすてろ!」わかりまさした。

癖のない綺麗な髪の女が羨ましい。この世で一番要らない感情。

友達からログインボーナスのスタンプカードをもらった。めちゃくちゃ嬉しかった。その発想が好きだと思った。頑張った日、生きてるだけで偉いような日にはスタンプを押して、溜まったらうまいもんでも食べる、そういう仕組みらしい。(と解釈してる)
なんやかんやほぼ毎日押してる、毎日頑張ってて偉い!こういうの大好き。なんで今までやってなかったんだろうと思うぐらいには私の生活に必要だった物みたいで、支えになってる。こういうことを思いつくその子のこと好きだなあって思うし、多分だけど、別にハマらない人も多いんだろうなと思うにつけても、感性が似ているなあともうことよ…。

できるだけ大学にいる時間増やして、ストイックに学習したいなあと思う私と家で何にも気にせずアニメ見たいよ〜という私を、どちらも諦めずに、ヨシヨシする日々を送りたいなあ。

いいなと思ったら応援しよう!