高校野球における戦略の階層の下位も考えてみました。 軍事戦略 ——―― 作 戦 —――― 戦 術 —――― 技 術 軍事戦略:マネージメント(チーム運営全般) ・練習計画 ・練習試合のマッチメイク、ローカル大会の目標設定 ・進路保障 ・部員勧誘 作 戦 :オペレーション(各大会の戦い方) 選手起用(特に投手のローテーション)、 ピーキングなど ・いわゆる「結果」が出るとは、この階層での成功 を意味するコトが多い。 ・「甲子園」はこの階層の代表
まずは、野球について書いてみます。 野球談義が噛み合わないことがあります。 私は、ひょんな巡りあわせで35歳の時に「地理」を勉強する必要に駆られました。その後「地政学」という学問の存在を知り、それをきっかけに奥山先生のネット番組を視聴するようになりました。その中で紹介されていた「戦略の階層」を自分の思考の中に取り入れるようにしています。きちんとした学問として学んでいない素人なので本筋は理解していないことを自覚したうえでの考察です。 世 界 観
何か書こうとすると、人生を振り返ることにつながりますね。 30代までは「野球がメインで、それにかかわるために地理歴史の勉強をして、楽しみは飲み会ぐらい」という生き方をして、40代からは「家庭」を持ったことで、ライフハックへの興味の割合が増しています。 とりあえずは、人生の備忘録的に投稿していくつもりです。