見出し画像

野菜用洗剤とエチオピアの衛生環境について

今晩わ。

あまのシェフです。

久しぶりに表れました‼️笑

なかなか慣れない新たな環境で色々と四苦八苦しています。

和食を作るのに不便な場所に居て

大変な事の方が多く感じてしまいますが

未だコロナの終息が見えない状況にいて

お仕事があるだけまだマシだと思えるようになりました。

ワクチンが早くも完成したと言うニュースがある一方で

感染者が増えているというニュースもあったりするので

まだまだ気を緩めることなくお互いに気をつけましょう✨

今日はエチオピアに来てから愛用している道具の紹介です‼️

というか調理場を見て最初に驚いたのは

野菜用の洗剤が置いてあったことです

やっぱりアフリカはこういうところなんだなぁと

変に納得してしまったのと同時に

食事を任される仕事の大事さも再確認しました。

野菜や食べ物の影響と共に

水の違いにも苦労を感じてしまいます

ミネラルウォーターで料理して

浄水器のお水で洗い物をして

水道のお水は手洗いうがいくらいかなと

日本で言ってしまったら結構贅沢な話に聞こえてしまうかもですが

健康や安全を守るためには必要だと思います。

野菜を洗うのは基本的に水道水ですが

野菜用の洗剤に浸ける時は浄水器のお水で

大体1リットルに対して10cc程度の

微々たるものですが気分的にも安心しています。

あんまり生野菜にはしないように

焼いたり煮たり蒸したりして工夫しています。

玉子にも洗剤を使っていたりと結構神経質になりつつあります…

一ヶ月が過ぎたくらいに初めて医務官先生とお会いして

エチオピアの衛生環境についてもお話しを聞かせていただきました。

先生自身はアフリカ大陸の様々な国を渡り歩いているそうですが

エチオピアは特殊な環境らしくて

一度食あたりにあってしまったらなかなか流れてくれない

アメーバ赤痢という病気もあるそうです❗

細菌類の話になってしまうと目に見えないものなので

普段からの注意が必要ですね。

エチオピアの病院の先生達でも研究が進んでいるようで

特にトマトには気をつけてくださいと言う事でした。

トマトなんて使い易い食材なので

出番が多い食材ですがこれからは料理により一層注意しようと決意しました。

大阪の修行時代に

後輩が野菜を洗っておくようにと指示されて

洗剤で洗ったのを見て先輩に怒られて

後々笑い話しにもなったりもしましたが

アフリカでは本当に野菜は洗剤で洗ったりと

違う文化圏で料理を作ると

違う常識があることに気付かされます‼️

そんな感じで過ごしていますが

こっちに来てから畑仕事もやっていて

ちょっとずつ芽が出てきたので

ささやかながら幸せを感じています✨

次回はエチオピアでの畑仕事の途中経過を

写真と一緒に載せてみたいと思います💫

最後までありがとうございました‼️

良い週末を〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?