見出し画像

ニュースを考察する#3【ルーティーン作業】

こんにちは。

ニュース考察3日目です。

本日のピックアップはこちら

重病発症し救急搬送された俳優、ドラマ復帰を報告 寝たきり状態から奇跡の復活「一生忘れられない」


① 初めて知ったこと

小堀正博という方

② 感想

「ギラン・バレー症候群」

久しぶりに聞いた。
ドラマか24時間テレビかで小学生あたりに知った。

なんでこの記事を選んだかというと、
みなさんの心の気持ちを代弁したいなと思って。

「この世の中に病気っていらなくね?」

死ぬことはいいとして、
病気はなんであるの?とたまに思います。

特に治らなかったり、死を待つのみパターンのものは
(私の一個人としては)お金がもったいないと思ってしまう。

哲学的に語ればここから5時間くらいいけそうですが、
それはシーシャで誰かと語ります。そして多分意見も変わってます。。

あと、
完全に本題とはズレますが

「個人憲法」を作りました。

「7つの習慣」を読んだことがある方はわかる話ですね。
ちなみに私は3日かかりました。

日々notionで刺さった言葉や感じたこと、好きだな〜と思った景色を
1年以上ためていたので助かりました💦
また、miroで半年くらいビジョンマップも更新し続けていましたが、

「嫌われる勇気」

を読んでからビジョンマップを見ることすら辞めました。
まだ作ってきたマップを消せる段階までは来てないのでアドラー心理学見習いですが、、

「目的地などない」

の精神はしっかり刺さり、もう修復不可能な形を残してくれました。

今後も色々なジャンルの本を読んだりしていくので
「個人憲法」も常に変わっていくと思います。

刹那で生きます。

いいなと思ったら応援しよう!