見出し画像

FM24 ドバってガバるフットボール #9

英6部最下位評価からの成り上がりプレイ
英3部編、27/28sの前半戦
↓前回

Dover2030

#7で立てた中期計画を一年前倒しで進行中。
26-27:残留 → 英3部へ昇格
27-28:英3部へ昇格 → 残留(いまここ)
28-29:残留
29-30:英2部へ昇格
30-31:残留
新スタ建設
31-32:プレミアへ昇格

今期の短期目標としては
・集客UP
・トップハーフで残留

移籍金使って色々と獲得しようと思ってたけど、昇格ペースに資金力が追いついて無くて予算が無い。一応増えているけど、市場選手の質も上がったので動く金額も当然上がっていて全然足りない
太いスポンサーも居ないので、とりあえず集客を改善してチケットによる資金力アップを目指す。
客が増えたら大手スポンサーも付くんじゃないかな🤔

あとは昨年度後半戦で起用したユース選手が急成長しており、味をしめたのでユース選手をちょくちょく起用していく。
今年は残留ノルマをクリアしつつ、今年は育成の年としたい。

予算
一応開始時からは1000人ぐらい増えたらしい
地域支援活動で地元に媚びてみる
これで集客増えるのか謎🤔

選手紹介

フリー選手を中心に数名獲得し、ユース選手比率も少し増やす

・GK

今年は特に動きなし

守護神

レンタルGKが元クラブと契約切れたのでフリー獲得
結構スーパーセーブしていて、GKスキル自体はそこそこだけど、フィジカル高めなので反応してからの動きが良いのだと思う。
ほぼ全試合出場の割に伸びない。GKは成長曲線が異なるとか聞いたことあるのでまぁこんな感じなのかな

サブGK
現状出番無しお。
一回り弱くて、トンプソンなら止めてたのにな〜って感じの失点をする。
良いGK取れたら押し出しで放出予定

・CB

去年レンタルで居たブートも放出されてたけど、体力難で休みが欲しいと連発されたので、獲得せずに他の有望株を獲得。

最古参

遅咲きの選手と紹介される我らがキャプテンメンサー!
能力限界らしく後は現状維持でどこまでやれるかって感じ
3バックでは主にセンターで相手の攻撃陣からボールを摘み取る役目だが3部になってからちょっと通用してない感がある☹️
月一ぐらいの頻度で昇格街道を共に歩んでいるメンサーの強みってなんですか?って聞かれる🎤

一字一句同じやりとりをしている

昨年後半戦加入の2番手CB
メンサーと連携戦生えたので基本スタメン
セットプレイをちょっと手直ししてから空中戦で5Gと良い活躍している。

フリーで獲得@フルハム産
高いポテンシャルを持つ次期メンサー枠
将来的にセンター任せるけど、今はBPDで置いてる。メンサーの横で学んでいってほしい。

4番手のサブCB
そこそこ起用しているので、もうちょっと伸びてほしい☹️
元々ボランチ寄りでドリブル力で他と差別化できてるけど、あんまり活きてる感じがしない

CB兼CMF
スタミナ消耗してきた選手と交代させる終盤のクローザー役
あんまり伸びなくて、このままだと放出候補

同じくCB兼CMF
スタミナ消耗してきた選手と交代させる終盤のクローザー役その2
あんまり伸びなくて、このままだと放出候補その2

毎年ポジションたらい回しにされ、今年はベンチ外で放出候補
右WBの怪我人が続いて試合感無いけど出したらMOM取った。凄い。
なお、その後に自身も怪我☹️

・WB

足の速い選手を獲得。一部覗いて序列はなしで体調の良い方を使う感じ。

抜群のフィジカルと追い付いてない技術力のジンバブエ代表右WB
予測力と足の速さで良くパスカットしてる印象😊
CMFも出来ちゃうので、自動編成に任せるとCMFで出ちゃって次節のWBが人数不足に陥る。

レンタル補強した右WB@Charlton
去年獲得候補だったけど横取りされた選手😡
足の速さと足りない技量で使用感は上記のイサックとほぼ一緒。
今年で契約切れそうな雰囲気なので、レンタルで借りてそのまま借りパクするつもり😎
一応CBも出来るけど主にWBで起用していく

左WBのスピード担当
アンダーラップしてロングシュート決めたり妙に得点力がある。
伸びしろが無くなってきたので、今後どうするか悩ましい🤔

フリーで獲得@スウォンジー
同じく左WBのスピード担当
こっちはCKも蹴ってるのでアシスト稼いでいる

ユース生の左WB候補
本職CBだけどWBの方が交代カード切りやすくて起用しやすいのでそっちで経験値稼いでいる。
ちょっとずつ起用してるけど、コンスタントに出られるユースの方が良いのか、トップチーム帯同で時々出場して刺激与えた方が良いのか分からん。
野心がないのでメンサーメンタル塾で矯正中。

控えの両WB両足おじさん
基本ベンチ外で、出場機会を求めている。
両方出来る選手が一人居ると凄く助かるんだけど、衰え始めたので流石にちょっときつい
レンタルで出してそのまま放出予定

・CMF

チームの主軸CMFだけど踏み台容認しているので、出て行きたがっている。
移籍の噂が立つ度に契約し直して、解約金が15万→35万→45万と更新中。依存度考えたら桁が一つ足らないと思う。
契約時にトレーニング施設とコーチの追加をおねだりされていて、コーチは追加したけど、施設強化は許可が降りないのでそろそろブチ切れて出ていきそう。
45万€引換券となってしまうのか😢

伸び代が厳しく、今期は出番減らして影響力下げて放出予定だったんだけど、なんだかんだ使ってて、なんだかんだ活躍している。

フリーで獲得
上記のクリストファー(45万€引換券)が引っこ抜かれる前提で補強したけど、残留したので共存中
スカウト情報だともっとポテンシャルあるって話だったのに、獲得したら思ってたほど伸びしろが無い😡
FMあるある

キャロルくん

ユース生
左WGだったけど、高いロングシュートがより活きるようにCMFへコンバート中
テクニックやファーストタッチが高いので、ボールに絡んで欲しい。
守備力に難があるので、勝ち確試合の終盤にちょっと顔出す感じの起用。

・WG

補強なしでユース生起用中。

西君

昨年度レンタルで売れずに残ったので使ったら急成長したユース生右WG
テクニックとパスでアシスト稼いでたら得点力も付いてきた😄
ただ低身長のため、空中戦だけはどうにもならない悲しみを背負っている😢

タイラ君

ユース生にポジション奪われ、出番が減ったサブキャプテン
出番求めて直訴してきたので、スタメン復帰中。
活躍はしているけど、ポテンシャルも限界迎えつつあるのでボチボチ放出かも。結局ヘディングは伸びなかったな…お前、変わらんかったな

アブマリ様

不動の左WGエース、アブマリ様
Div変わってもコンスタントに10G10Aぐらいの活躍してくれる。
解約金45万だけど誰も買い手つかない謎。なんか悪評あんのかな🤔
代わりになる選手が中々見つからないので居なくなられると困る。

・FW

FW陣の序列は特になく、調子の良さそうな選手を起用している。

去年のチーム得点王
抜群の速さからのプレスが凄く効いてて、守備面が凄く良い感じ。
攻撃は高速カウンターだと活きるけど、遅攻でゆっくり押し込んでスペースが無いと消える展開が多く、その辺は他の2人より劣ってる。
いっそWG起用の方が良いかも

昨年下期加入したけど、出番が少なくイマイチだった。
今年はサブで起用していたけど、FWでもWGでも得点してて良い感じに活躍し始めたので出番増えた。
能力限界気味なのが惜しい。

デッカいダッカーズ

2mFWを放出して新たにフリー獲得した新型2mFW
旧型は機動力に難がありセットプレイでのみ活躍していたけど、新型は機動力があるのでちゃんと動く。
テクニックの無いWB陣の雑なクロスに対して、ちゃんと動いて合わせてくれるのでめちゃくちゃ機能している。高さは正義

フォメ

フォメ1:8の字

1トップはTF(サ)だったり、PF(攻)だったり選手で色々変えている。
攻撃力抜群なんだけど、対442で味方WBに相手SMFが付くと全然機能しない☹️
守備時はとにかくディレイして5バック戻る時間が稼げればなんとか守れるが高速カウンターと相性が悪い。ロングボール蹴られてCMFとCBの間のスペース使われるとCBが釣り出されて、対応ミスるとあっさりGKと1対1まで運ばれてしまう。
442カウンターが妙にきつい😰

フォメ2:8の字 アンチ442ver😡

そんなわけで対442用にアレンジ
1トップはF9で相手CB・DMFを揺さぶり、
3バックはリベロ(守)でアンカーポジに上がってもらい被カウンター時にスペースをケア。
F9とリベロを含めて中盤でダイヤを形成して、中盤で人数差作るイメージ。
リベロもF9も適正持ちが少なくて、まだ全然試せていない…

フォメ3:ユース育成用

去年同様にユース育成用に攻撃的な布陣で攻撃陣の出場機会確保。

・セットプレイ

昨年度から中々通用しなくなったので対策された?と思い、ちょっと弄ったら再び機能し始めた。
セットプレイコーチを追加したのでそれが効いたのもあるかも☹️

ニア攻撃プラン

近くに寄る選手を追加した。これでニアサイドの相手DFが釣れるので、ニアが多少手薄になる。ニアの守備が3人→2人ぐらいになる感じ。たまにまんまと長身DFが釣れる
ファーサイドにデコイ役置いてマーク分散しつつ、A1、A2の主力選手でニア攻める感じイメージ

ショートコーナープラン

ワンパでは対策されるだろうと同じ布陣からショートコーナーのプラン。
こっちはあんまり。トリックプレイ持ちが居たら多少トリッキーな動きして変わってくるかな🤔

で、冬まで進めた結果

カラバオカップでアストン・ビラに格の違いを見せつけられる😲
理不尽ミドルの弾速が速すぎて勝てる気しない。
新戦力がまだ馴染んでいなくて、この頃は割と引き分け多め。
憎きMKド●ズに負ける😡😡😡
噛み合ってきて、段々と昨年同様の攻撃力を見せつけ始める。
12/29に1位のボルトンに0‐2から逆転勝利し
ドバっぷりをファンに見せつけて良い年越しを迎える😎

2位!!
ちょっと出来過ぎである。
苦手としている442カウンターで来るチームが少ないため、戦術的相性が上手くハマって勝てている感じ。
そもそも格下評価相手に442カウンターをしてくるチームなんかいないので、なんかメタっぽい感じもある。

・チームパフォーマンス

去年も同じの見た
失点数が平均ぐらいでやや落ちた感じ

・チーム年俸

金持ちが憎い😡
当然のようにビリ

・個人成績

今回からカップ戦も含むスタッツ

CB陣のカード数が相変わらず多いけど、PK献上はそんなしていないのでまぁ許容範囲。
CBのスティックランドの5Gがセットプレイ。サブメン主体の試合をセットプレイで得点できると楽になるので助かる。
WB陣は空中戦に強いFW陣の活躍もあって良い感じでクロスアシストを稼げている。

CMF組は他に比べると数字で見劣りするけど、まぁこんなもんでしょう。
ロングシューターユース生(キャロルくん)が成長したら得点伸びるはずなので、もう少し出番あげたい。
2列目もアブマリ様、タイラー、西君が中々の得点力。
FW3人衆(☑マーク付き)は全員同じくらいゴール決めていて良い感じ。

・監督

一緒に昇格したヨーヴィルさんとこの元監督とお知り合いに。
能力は特に変わらず

・集客

だいぶ増えたけど、初戦から増えてたので昇格効果だと思われる
地域活動効果が分からぬ🤷‍♂️
ほぼ満員なので客席増築した方がいいのかな🤔

目標達成状況
・集客UP 2600人 → 4600人
・トップハーフで残留 → 現状2位で昇格圏内

そんな訳で楽々クリアできそう。

つづく