![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69733644/rectangle_large_type_2_e95931c5022647229043a4eaddadfce7.jpg?width=1200)
今回は消えないように
今さらですが、明けましておめでとうございます。
そして、日々皆様お疲れ様です。今年も多くのことに感謝し、少しでも感謝を伝えていきます。
いつもありがとうございます。
2022年もよろしくお願いいたします。
昨年は、noteを初めてみた年であり、わりと長く続かずやめた年でもあります。
今年は、どうかなぁ。うまく隙間時間だけでできるかな。
twitterでの海岸清掃活動報告は続いています。
なので、海岸清掃も続いています。もうすぐで約一年。最低週一のペースで無理なくやっています。
コツコツ。無理なく。
それはやはり続くんです。続くと自信になります。
そしたら続かないことってなに?
時間がやるべきことと追加で必要になったり、思っているより時間使ってたり、そのために時間を作ってやってたり、一回の時間が多くかかったり。
仕事して、子育てして、家事をして、夫婦共同とはいえしんどいもんはしんどい。
noteでいったら、あまり文章を多くしようとするとだめですね。
あと、noteはなんのために続けるのかがいまいちわかりづらい。
twitterが活動を開示する場であれば、noteは、、、
支援を募る場にしてみたいと思います。
勝手に勢いで決めてみました。
勝手にやっている海岸清掃のご支援。実際に誰かとやるのは得意じゃないからマイペースにやっているので、ご支援頂いた方とやっている気になる。
そんな場所にしようかと思います。
誰がお前から買うのさ?
ですよね。
そんなこともめげないで、試行錯誤して伝えてみようかな
いきなり長いよ、、、だから続かないんだろw