見出し画像

日本語通じない人増えてませんか 翻訳機以下?意味をつけ判断するのは人間

お疲れ様です。雨で散歩ができず、若干機嫌が悪いのと脂肪が増殖してるナニモノです。
#そんなこと言ったって仕方ないじゃないか

前から思っていました。最近日本語が通じない人多くねぇかな、、、

自分が優れているとかではありません。まだまだ凡人で伝わる話や文章をもっともっと磨くべきです。その理解は十分にあり、気をつけています。

そうでありつつも、これで通じない?という場面が増えている。

例えば、優れた翻訳機であっても主語や対象が誤認されることがある。それが長文になるほど誤差や勝手な判断(訳)が出てくるようになる。

ですが、翻訳機は他国語と日本語をやりとりしています。私が言っているのは、日本同士での話!!ならば翻訳機と同じレベルの日本語しか使えないなら、それは翻訳以下の日本語(母国語)能力ということになる、、、

怖い、、、
人間ができるのは、AIが浮かび上がらせたものに意味をつけ、判断をすること。それが役割!!でもそもそも話が通じないって、、、

仕事の話題だからまだ容量をわかってないのかな?
その割には無駄な自身が伝わってくるw

メールで端的な質問を送付し、それに対する返信が的を得ていない!
え?これなんの話??W と笑えてしまう、、、 #悲しい
端的に答えればいいのに修飾語や遠回しな表現をつけて遠回しになり、そもそも的を得てないとか

後輩とはいえ、一緒に仕事するテンションが下がります。
ちょっとズレてるな!とか、先輩に対して気を遣ってるなとかじゃないんです。

もはや伝わる伝えるとかでもない。
伝わる話し方をするのは、相手がそこそこの日本語を能力を持っていることが前提なんだと思い知りました!!

なんというか、子供と話していると、全く違う話題の話を急にしてきたり、全く理解してねぇじゃねか!!みたいなそんな感覚。

「じゃああなたは結局何が言いたいのですか!!」

:(;゙゚'ω゚'):

英語(外国語)がどうこう言ってる場合じゃない!!
もっとアウトプットしよう!!
ということだけは言いたいと思います。

日本語が使えない日本人の話というのは、数年前から話題になっています。
過去現在未来の教育をどうこう話しても仕方ないですが、これから教育の見直しは必須だと思います。
少なくとも古語を必修にしている場合じゃない。そこは文化教育で十分かと。
書き方も見た目にこだわりすぎる必要はないと思います。
もっと表現することが必要ではないでしょうか。
自分が子供の時からそういうのはない!


SNSやチャットなど、便利な機能であるが故に、言葉を使用数や語彙が減っているのも要因なのか。でも、新しいツールや新しい表現はいいと思います。
ただ、社長やプロやインフルエンサーや活躍しているような方々は、一部目新しいものを差し込んでいるだけで、大部分は正しい言葉を使ってますよね?
その一部が大事なのではないんです!!

動画配信やショートムービーで活字離れは進んでいる。
文字で理解する機会がなくなったという意味です。
本や新聞を読んでるかどうかの活字離れを言いたいのではない。

どれも便利で多くは素敵なコンテンツです。これらを批判するより、むしろどんどん活用していけばと思います。中にはダメなコンテンツもありますが、

ただ多くの人が、これらを消費するだけで終わっている。
目立つ人が目立つために使っている言動だけが持て囃され、それを切り取られて世間に晒される。
そこだけに注目して踊らされている人が多いのではないでしょうか。

もっと、学んだこと行動したこと、興味があることをインプットして、アウトプットする。
アウトプットするためにインプットする。
日々の体験を言葉にする。

#ロザン のお二人がフリートークしている #ロザンの楽屋 #ロザンのトーク を見ていると、同じこと思っていたけどそうやって言葉にすればいいのか!
と、お二人の頭の良さに惹かれ、良い学びになります。

私もアウトプットしようと、#note をなるべく毎日更新しようと努力しています。そうするとインプットに対して少しづつ繊細になれる。理解が深まることもあれば、疑問が湧いてくることも

そうやって、少しでも言葉を使うことをしていけば、こんな日本語通じない人が少なくなるのではないでしょうか。

ちなみに、日本語通じない人って世代関係ないですからね、、、

最後に

まだまだあと20年くらいは一億の国民を有する国が日本です。まだまだ日本語で生活ができるし、社会活動ができる。この言葉はこれからも生き続けなければいけない。
そして、英語が今より必要とされていく世の中になるはず。必要というより、日本が日本語で経済を回せる相手だけでは利益を生めなくなってくる。その時、必然的に英語を使う強制力が発生してくる。

母国語も大事、外国語も大事。それらは一人一人が少しでも多く使うことで、少しでも使う量を増やすことで、それが行き渡った先に、母国語を守っていけるのではないでしょうか。


それではみなさま今日も素敵な一日を!!
台風気をつけてくださいね!!

LOOK UP! 今日も素敵な一日を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?