見出し画像

#書く習慣 DAY24 初めての陶芸体験!!


本格的に寒くなってきて
自分の部屋にこもってnote書いていたけど
それが出来ないくらい寒い。
エアコンない部屋なので
夏と冬は物置部屋&趣味部屋です。

でもどうにか続けたいので
早起きしてこれから書けたらいいなと。
(夫とかに見られてたら書きにくい。ごめんよ)




今日1日にあった印象的なこと
ということで…

今日は11月23日

いい夫妻の日!
今日で結婚して1周年!
(11月22日のいい夫婦の日にしようとしたけど
 23日は祝日なので夫妻の日の23日にしました🩵)

1年記念だったので
私がずっとしたかった
陶芸体験をしてきました〜⭐︎

3年?5年前?暗いからしたいと言ってて
やっとこのタイミングで体験できた!


今回は自動ロクロ体験!

よく見る、土台がまわって手で形を作っていくやつ!を
体験してきました⭐︎


1つの粘土で3種類も作れて
湯呑み・お茶碗・小皿
の3種類を作りました^^

ペダルを踏んで板を回しながら
手で優しく伸ばしたり穴を開けたり
力加減が難しかった…

何回も先生に
「あ、ちょっと薄くて危ないね〜」
と言われました。笑

力強すぎた。

すぐふにゃふにゃなるし
真っ直ぐにするのも難しいけど
素人感あっていいものが出来たのではないかと…

椿窯

さて、どちらが私でしょう…

正直夫の方が上手だった。
悔しい。

5色の中から色を選んで
完成するのは1ヶ月後!!


楽しみだ〜!

一応正解は

右側が私が作ったやつです
縁を糸で切って揃えてもよかったんだけど
これもこれでいいのではないかと思いそのままで。


ずっとしたかった事が出来て今日はとても満足!

記念日は体験できるものをしたいね〜ということに。
来年は何が出来るかな?


いいなと思ったら応援しよう!