#書く習慣 DAY15 おすすめしたい本・アニメ・映画・ドラマ

今回は夫はお留守番で
私だけ帰ったんだけど

最高だった。

ほとんど母と行動したけど
毎回帰ると笑い泣きしちゃう

温泉も入って
久々ゆっくりできた休日でしたとさ🌟



今回は誰かにオススメしたい本、映画、アニメ、ドラマ

おすすめの本

本は悩むな〜
でも、今この本のおかげでnote始めることが出来たから
“書く習慣“かな
他にも紹介というか、書きたいから
また今度本について書きたい。

おすすめの映画は

おおかみこどもの雨と雪
レ・ミゼラブル

おおかみこどもの雨と雪は
何回見ても同じところで泣くし
3回以上は号泣シーンがある。
ティッシュ必須。

まずすごく可愛くて仕方ないんだけど
どんどん成長して大人になっていく過程が
寂しけど、背中押さないと、
親離れしないと、って思わされる映画。

何回も見直した映画の1つ

“レ・ミゼラブル“は
社会人になって初めて見たんだけど
何で高校生の時に見なかったんだ?!って思った。
絶対もっと世界史に興味持てたし
勉強したい!もっと知りたい!となり、
観終わった後必死に調べた。
DVDも買った。

舞台あるみたいだから絶対観に行く!!!

これから映画ハマって(最近観れてないな〜)
怖そうで観てなかった
ハリーポッター全部(夫の解説付きで)観て
ロミオとジュリエット
ワイスピも大好き
ショーシャンクの空に

とかとか…
ハマってみてた時期があった
久々また観たいと思った
(何かオススメありますか?
気軽にコメントして教えてください🌟)


おすすめのアニメ

アニメはまずスポーツ系大好きで
ハイキューとか黒子のバスケとか
好きでおすすめしたいけど

最近ハマってみてたのは
ゴールデンカムイ

誰か観た人いない?

明治時代の北海道が舞台で
アイヌ人が隠した金魂を探すストーリー。
なんだけど
観たら「アシリパさ〜ん」
「ヒンナヒンナ」って言いたくなる。
一人1人のキャラも濃いけど
実在した人もいるとかいないとか…
観たら北海道行きたくなる。


最後にドラマだけど

とてもドラマには疎いんだよね〜
小学生の時はテレビっ子で
すごく観てた。

イケパラとか、山田太郎の物語とか
花より男子とか、ごくせんとか
この世代の人ならわかってくれるはず、、

だがしかし、どちらかというと
韓ドラをおすすめしたい

描写綺麗だし
大体 あ、次こうなるな
っていうパターンがあって想像できるんだけど
感情移入しすぎるし
次が気になりすぎて
毎回一気見しちゃう。

梨泰院クラス
愛の不時着
ナイショの恋していいですか
私の夫と結婚して


他にもいっぱいある

ここまで読んでいる人はいるのだろうか

これもまた今度熱く語りたい。


ハマる時期がくると
時間を忘れて夢中になっちゃうんだよね。


おかげさまでしたい事が増えた今回のnote
是非おすすめのモノあったら教えてほしい^^

いいなと思ったら応援しよう!