![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151807250/rectangle_large_type_2_e8fe8d08fb2fd5ce110c324b9c8667e0.jpeg?width=1200)
レトルティーな生活
ヤドンを抱いて就寝、バニプッチと共に起床。
こんばんは、ジャマイカたばこです。
曲作りの続き。ギターとベースを録ってミックスをした。
以前、無料配布されていたHLS ChannelというEQを使ってみた。波形とかが見えるやつでは無いんですけどプリセットがあったのでそれをそれぞれのパートに合わせてセットしたらめっちゃ良くなってワロタだった。
追記
そしてなんとか完成。
下のリンクから聴けます!
上の記事で色々書いたので読んでください。
ニュース見て無さすぎてスーパー行ったらお米無くて泣きました。3軒回ったけどすっからかんだった…
パックご飯は売ってたけど割高なので弁当買った方が安いなと思ってしまって買えなかった。
追記
最後の1合を食べてしまったので仕方なくパックご飯買いました(T T)
でも楽だし、なんか普段炊いてるお米より美味しいな。
9月に新米が入荷するのを待ちます。
主食が手に入らないとこんなに困るのかー。
シャツのボタンがいつの間にか取れてしまったので久々にお裁縫しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724488153415-wDGTTde9hd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724488153471-RtLLxn3IAe.jpg?width=1200)
自分がいつもお裁縫報告するのはボタン付けれる男だぞというアピールです。自己顕示。
中学の時に買ったワンピースの裁縫セットをこっちにも持ってきて何回か役立ってます。バッグにカビ生えてますが…
小学生の時、フェルト使って自分でストラップ作るのハマってました。
編み物もハマれば楽しいんだろうなと思う。
追記
調べたら2回ほど裁縫してました。
昔の日記、読むの怖くてあんま読み返すことない。
どっちもそれ以降あんまり着てないです!
24日、バイト先の社員さん2人と友達2人と自分合わせて5人で1台の車に乗せてもらいスシローに行きました。目当てはストリートファイター6とのコラボステッカーでした。
自分はスト6やってないんですけどバイト先の他の男は全員やってて、やってないのにLINEグループに入れてもらってます。
前に一緒にやらせてもらう機会があってその時に色々キャラは覚えてて知ってます。
100皿で応募出来るキャンペーンがあって5人で100皿、つまり1人20皿目指すか〜ということで頑張りました。タブレットで一度に5皿までしか頼めないので5皿頼んだら隣に回すということをしてました。
自分が注文したやつが1つ誰か別の席の人に取られてしまった時があったため自分は最終的に19皿でした。お腹いっぱいだったー…
![](https://assets.st-note.com/img/1724512298154-euzk5un9Oi.jpg?width=1200)
で、デザートのチーズケーキを注文したらステッカーを貰えるということだったんですけど、そのお店で本日分が完売してしまっていて初のスシローはしごしました。
1軒目割り勘の予定でしたが社員さんがかなり多めに払ってくれました。大感謝。
バイト終わりからだったので2軒目に着いたのがラストオーダーギリギリの10:20でした。
店員さんに心配されましたがステッカー欲しくて来たので大丈夫ですといって突破しました。
席について即注文した。
そして8個頼んでいたケーキが届き、開封してみたらいくつか被った。全部で12種類なので仕方ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1724512351722-RghNO5z2V0.jpg?width=1200)
そしたら後から店員のおば様がわざわざ来てくれたから自分の持っているステッカーもし欲しいのあったらあげるよ〜と言ってくださって皆で欲しいのを頂きました。感謝!
自分もステッカー1枚もらいました。
ちょっと嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724512389182-xnaYJ0QS2L.jpg?width=1200)
色々話せて楽しかった!
思い出作り強化期間。良い思い出。
27日、お昼ご飯を後輩とタイマンで食べました。前の部活イベントの時に音楽の話出来て嬉しかったので居酒屋でもご飯でも行けたら今度行こうといったら承諾してくれました。嬉しいー
待ち合わせの瞬間いつも緊張するな。
海と花束のジャケみたいな柄の素敵なワンピースを着ていた。
古民家のようなお店でキーマカレーを食べました。
前から行きたいお店の候補にあった。
景色が良い窓際の座敷に座りました。
味美味しかったです。
キーマカレー、中学の給食ぶりかもしれない。
最近外食続きなのでセーブしようとは思ってます…
家に米ないという理由をつけて外食してる。
そこでは自分の用意してた話題を話しました。
色々それに対しての考えを話してくれた。
カレー代は奢りました。
この前の先輩からの奢りを早速還元できた。
そしてその後カフェにも行ってくれた。
いつも混んでるイメージがあるお店だったけど普通に空いてた。2階席あるのも初めて知りました。
そこでは青いレモンスカッシュを飲んだ。
15時のおやつとかで腹が減っていたらパフェとか挑戦したい気持ちはありました。
また色んな価値観とか音楽とか恋愛とかnoteについてとか話しました。ちょっと頭使った。
でも自分の素を少しでも出せたので良かった。
素で笑えるのは生を実感する。タイマンの良さ。
共感することもあれば違う部分もあった。
後輩ですがリスペクトしています。
自分がただ1つ上なだけで先輩後輩とかは特に関係ないんだけどねー
色んな人の哲学を知りたい。
結論として最近の自分に足りてないのは相手の気持ちになって考えるということかなと思った。
人から自分がどう見えてるかを想像するのが難しいため、それが大変なのですがその視点に向き合ってみるというのが必要かもしれません。
一応写真撮ってたんですけど、Googleの画像検索というのは恐ろしいもので、どちらもお店特定出来るようだったので載せません。
みんなも注意したほうが良い!
前回のラーメンもなんですけど今回も相手の写真をご飯と共に撮らせてもらいました。今まではなるべく人が映らないように映らないようにとめちゃくちゃ至近距離で撮ってたんですけどやっぱり(思い出に残したい!)と思ったので撮るようにした。
今度タイマンの機会あったらまた撮ります。
でも自分から誘わない限りしばらくは無いかなー…
次は居酒屋に挑戦したい。
28日、なんとまたスシローに行った。
前は店長が体調が悪く行けなかったんですけどスト6好きなので行きたいということでまた皆で行った。
スト6の話が結構多くて自分はなかなか輪に入れなかった。コントローラー破壊してからSwitchからも離れてます。
PS5も値上げされてしまうしね…
社会人になったらゲーミングPCを買おう。
こんな短いスパンで寿司食べるの初めてだったので当分食べなくていいな〜。
実は少し前に楽天カードを作りました。
初クレジットカード。
オンラインショッピングをする際にクレカかコンビニ払いしか選択肢なくてコンビニは手数料かかるからやめとくか…と思ってしまうことが何度かあったのでクレカ作っておきたいと思ってました。
それで、入会で10000ポイントのキャンペーンが始まったら作ろうと考えてて、その時に作りました。
そしてそのポイントがつい先日手に入ったので中古のDr.Martens買いました…!
期間限定ポイントなのですぐ使った。
元々マーチン買う予定でした。
やっぱりずーっと憧れで。
The Birthdayのオルゴールの歌詞にも出てくるし、The Otalsにも「天使にマーチンを」という曲があるし。ピストルズとかクラッシュとかのパンクスもカッコイイと思うけど自分がしたいのはああいう格好ではないかな。カチッと決めたい。
やっぱり新品で買うと3万ぐらいするのと綺麗に履き続けられる気がしなかったので中古で一旦買ってみることにしました。
社会人になってお給料が手に入ったら実店舗で買いたい!
楽天、選択肢そんな無かったけどめっちゃ色々情報調べて迷った。
最終的に選んだのは既に結構くたくたな8ホールの1460です。
サイズ合うかだけ心配。届くの楽しみ!
追記
届いた〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1724814296154-Yf3ZadGeOr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724814295585-pkidUsbJRe.jpg?width=1200)
履いてみるとそんなに皺気にならなくて良かったけどサイズちょっと緩いかも…
普段履いてるのが26.5cmのスニーカーなので26cm想定のUK7を買ったんですがUK6で良かったのかな、それだと小さすぎたのかな?
我慢して履く!見た目は素晴らしいです。
嬉しくって近くの公園までちょっと歩きました。
歩きにくさはあるためダイソーにつま先やかかとにつけれるパッドが売ってるらしいのでそれでも調整してみる。
ダイソー商品のレビューを書いてくださっている主婦の方々、助けられてます感謝。
あとSHEINでも初めて買い物してみた。
欲しかったのはベルトと帽子ぐらいで、他は2000円超えたら使えるクーポンのために適当にカートに詰め込んだだけのステッカーやバッジたちです。
メンズ服は好みのものが全く無かった。大学で着ている人を見かけたデザインとか絵もあった。
3ヶ月ぐらい毎日かかさずログインポイント貯めてたのでそれも全て解放し、全部で600円いかないくらいです。
安すぎる。でもちょっと不安だな。
なんか変な虫とか連れてきちゃったらどうしよう。
今度インターンで仲良くなった人と古着屋さんに行きます。服にめちゃくちゃ高いお金はかけたくないけど本当に欲しいものあったら買います!
自分のことを好きでいようと思って過ごしてるんですけど最近インスタのフィルターで自分の顔を鏡じゃなくて反転させた状態で見れるのがあって、それで顔みたらなんかショック受けた。
普段見ることないので違和感があって、人からはこう見えてんのか…と思った。
でも人と話してる時は話すほうに集中してるので今自分の顔どう思われてんのかなとかは思いません。
というか自分が人に対して思うことも無いしな。
人の立場になって考えたら解決!
それに関連し、noteに書いてた人がいたというのもあるんですけど自分が思うルッキズムについて少し話す。ルッキズム単体で記事書いてもいいんだけど、既に他の人が指摘しているような新規性のないありきたりなことしか書けなそうだったのでここに記す。
3週間ぐらい前にもちょろっと書いたことと重複しますが最近は「ビジュいい」なんて言葉が流行ってるけど、この言葉結構グロいと思ってます。
かっこいい、かわいいよりも色んな意味を含ませた手軽な言葉。そして誰もが言っているから流されて使いたくなってしまう人達が多く現れてしまう言葉。これがルッキズムを加速させている。
美容整形が一般的になってきてるところもなんか感覚として嫌なんだよな。別に整形が悪いとは思ってないんです。これが美しい顔なんだと定義されてくのは違う気がする。
サイボーグなんてよく表現されてますが。
特に女の子がこのルッキズムの蔓延による影響を受けていると思う。インフルエンサー()に体がガリッガリなのが良いという考えを刷り込まされて摂食障害になって本当に心配になるくらいやつれている人をネットで見ると凄く心配になります。
というか令和のインターネットのそういった悪影響クソ!影響を受けやすい人、騙されやすい人が可哀想。人の顔写真を使って何かを表明するな。
←○○、→○○みたいな投稿大嫌い。
平成を懐古。
最近bioとかに書かれている「スペ120」とかの数値がスペック値(身長-体重)だということを知ってひょえーと思った。
画一化された美しさを目指すより、皆には自分の好きな格好をしていて欲しい。
同じ領域で競争する必要は無いと思う。
「大丈夫だよ!」と言ってあげたい。慈愛、博愛。
自分が人から言われた言葉を素直に受け取れないようにそういった言葉も空虚に消えて逆効果になってしまうことの方が多いんだろうな。
お前に分かってたまるかと。
自分にはメイクもネイルも分かんないけどさー。
この前も嘘つけなくて、バイト先の後輩に「このネイル可愛くないですか???」と聞かれた時に「自分はあんまりそういうの分からーん」と言ってしまった。
美しさを目指す理由っていうのはなんなのだろうね。チヤホヤされたいとか、好きな人に好きになって欲しいとかそういうことなのかな。
自分を好きになりたいということかな。
ルッキズム的考えは、まず本能的に人間が人の美しさに惹かれる部分があるというのが難しいですよね。だから人を見た目で勝手に判別してしまうところがある。これは自分にもあてはまると思います。
そしてこの外見という生まれつき持った特性でありそう簡単に変えられる部分ではないところに関して人に何か言われると非常に傷つくし、ずーっとそのことを覚えているんですよね。発言の一言一句忘れられない。
自分も中学の時、容姿についてからかわれたことをずっと覚えてるし、その部分について気にしてしまうことが多々ある。それで苦しくなるってことは無いんですけど嫌な奴だったなと思い出す。
まずその不変の固有の特性について指摘するのは本当に危険だということを誰もが思っておくべきだと思ってます。自分は絶対にそのラインには触れないように気をつけているつもりではいる。
北澤ゆうほ氏の上の記事も最近読んだりした。
the peggies、青ブタの主題歌で聴いてました。
自撮りに関しての考えは男女で違うかも。
容姿で失った自信や価値は、容姿でしか回収出来ないと思っていた
なるほどなー
自分は自撮りあげるのは躊躇ってしまっている。
マーチンを履いた姿や新しい服を買った姿を見せたりしたい時もある。
いやでもただ大学よりも前の知り合いにその姿を見られたくないということかもしれない。
人間関係リセットしてしまう癖というか疎遠になったら興味がなくなってしまうというのが自分の中であります。
大学に入ってから交友関係が狭くなってしまっただけかもしれないけど外見についてとやかく言われたことは無いな。
インスタのストーリー、自分は親しい友達でしか上げないのには理由があってフォローされてるけど見られたくないっていう人が半分ぐらいいるんですよね。非表示にする人を選べばいいと思ったので設定します。
インスタ見ながらまーたこんなことやってるよコイツとか思ってしまってる自分も恥じた方が良いな。
清潔感=容姿の良さだということを認めろ、他責にしてるんじゃね〜的なツイートも前見たんですけどこれについては自分の中で結論出せなかったな。
他にもルッキズムに関連するnoteをいくつか見てみたけど難しい。
結局、社会にルッキズムが蔓延している以上、自分の認識を変えることしか見える世界を変える方法は無いのかな。また考える。
以上ルッキズムについて。
粗品とあのちゃんが叩かれていて悲しい〜
自分はそしあののカップリングがどうとか結婚して欲しいとか推したいとかは別に思ったことないけど粗品ゲスト回のあのANNは凄く良かったと思ったんだけどなー。前も書いた気がする。
第2回あって嬉しかった 、面白かった!
ZAZENとドレスコーズの味園ユニバースでの対バン行きたかったなー、一緒に大阪行く相手はいないので応募すらしてない!
一度行ってみたかった場所ではありました。
無くなっちゃうのか…
自分が行ってみたいところいくつかあります。
京都磔磔、恵比寿リキッドルーム、札幌ペニーレインなどなど。地名+ライブハウス名という組み合わせが好きなのかも。
家主の新しいやつ聴きました。
エフェクトかかった声がめっちゃ中村一義に似てると思ってる。皆歌えるらしい。
とにかく心地よかった。
「きかいにおまかせ」と「耐えることに慣れすぎている!」が好きだった。
ミッシェルの1stまた聴いた。
カルトグラススターズがハイタイムに並ぶぐらい好きになったかもしれない。
この前1回だけ通しで聴いてて、その時はそこまで刺さらなかったのにまた聴いたらめっちゃ刺さった。
自分は全然ミッシェル好きだと言えないんだな。
知らないことが多い。
スーサイド・モーニング、ミッシェルにスーサイドという言葉がタイトルに入った曲があるということを知らなかったし、「それから2人でまた それから1人でまた」という歌詞が自分が作った曲のBメロの歌詞に似てしまっているように勝手に思ってなんか変な気持ち。
めっちゃ良い曲だ。
タイマンした後輩の影響でHelsinki Lambda Clubを聴き始めた。1曲ぐらいしか聴いたこと無かったけど超右腕聴いてる時の感覚と似てる。軽やかで楽しい。
oasis再結成!!!うれしーーーーー!
もうツーショットが見れただけで嬉しい。
自分の洋楽の入口はoasisです。
今もスマホのロック画面2ndのジャケ写使ってます。
高3の時に2nd聴いて全曲良くて感動した。
今聴いてもそう思う。
皆にも一度聴いてみて欲しい。
「Don't Look Back in Anger」が稀代の名曲だということを知るだけでもいいので…
「Champagne Supernova」がoasisの1番好きな曲。
oasisのドキュメンタリー映画も面白いので是非。
ジャパンツアーしてくれなきゃ困る。
行きたいな!oasisだったら遠くても行くかなー。
他の人も心配してたけど来年の夏までに喧嘩せずにいてくれ〜
自分がライブにあんま行けてないのは交通費がチケット代ぐらいかかるということで躊躇してる部分があります。
近くの大きめのライブハウスがどっちもかなり離れているんですよね…
ライブを生で観たいという感情より行くのが遠くてお金がかかるので嫌だというのが勝ってしまっている。なので本当に観たいバンドしか観に行けてない。
その気持ちでいたからThe Birthday観れずじまいになった訳なんだけども…
リーガルリリーの新アルバム良かったです!
Cとし生けるものから2年半も経ってるのかー…
アルバムの中でキラキラの灰聴くとさらに良いなー
シングルとかEPに収録されている知ってた曲が半分くらいあったけど初見の曲もとても良かった。
最近の自分、日常の中で「人生一度きり理論」を忘れているので意識し直す!
あと最近はnoteが趣味と言えるぐらいたくさん文章書いてるし楽しい。
おやすみなさい。