vimのカラースキームを変更した。
エラーにハマった話を書いて、本題のカラースキームの変更については触れていなかったので、やり方を紹介しておこうと思います。
とりあえず、カラースキームファイルをvimで開くと、下図の様に設定がずらっと並んでいるので、visualモードで文字選択したときの色を変更するための項目を探します。
結構な数の項目があるので、私にはどれが対象の項目かよくわからんかったです。ここで、公式に当たるのが正しいのですが、日本語で良い感じに解説してある記事あったので、そちらを参照しました。
上の画像でもハイライトしてますが、「Visual 」が対象の項目です。現在「236」になっているんですが、もうちょっと白くしたい。そこで、wikipediaでカラーコードを調べました。
画面の下の方に256色の見本と、その見本色にマウスオーバーすると「guigb」に設定する24bitの値が表示されす。
カラースキームファイルを変更してvimを再起動していたら面倒くさいので、vimのコマンドモードで以下の様に入力して、一時的に適応して色を確認しました。
:hi Visual ctermbg=236 guibg=#272c42
これは以下の記事を参考にさせてもらいました。
で、色々悩んだ末に以下の様に変更しました。
変更前
変更後
ね?グッとわかりやすくなったでしょ?
ちなみに「236」から「237」に変更しています。それ以上白くすると、コメントが見え辛くなったので、カラースキームは微妙なバランスの上に成り立ってるんだなぁ。と思った次第です。
ちなみに、「変更できたぜ!」と思ったら、以下のエラーに2時間ほどはまりましたとさ。