見出し画像

2024年1月3週目を振り返る

もう1月3週目かぁ、ついこの間まで正月だったような気がしていますが早いものですね。
年始に建てた抱負や目標を達成できるように、週次で振り返りを行う内向きのコンテンツです。また、読んだ本や書いた記事をこまめにまとめておくことで月次・年次の振り返りが楽になるのでは?と言う狙いもあります。

読んだ本

金間 大介著
『先生、どうか皆の前でほめないで下さい―いい子症候群の若者たち』

ここ2週間ぐらい通勤電車でちょびちょび読んでいたのですが、非常に面白かったです。あくまで傾向ではありますが、現代の大学生の特徴についてここまで詳しく書かれている本は他にないのではないかと思います。私も特にやりたいこととかないんですけどね、多分ジェネレーションが全然違うのでその真意なんかは全然別なんじゃないかと思います。

バウンド著『こども統計学 なぜ統計学が必要なのかがわかる本』

子供向けと侮るなかれ。グラフに騙されないようにしようとか、一次情報に当たろうとか、表したい情報に合わせてグラフを選ぼうとか、多くの大人も読むべき一冊
統計学の本をいくらか読んだ後なので知らないことはなかったのですが、コンパクトに必要なことがまとまった良い本だと思いました。他のシリーズも読んでみようと思います。

抱負の振返り

新年に立てた抱負について週次で振り返ってみようと思います。

睡眠時間を確り取る

体調も微妙に悪く今週は良く寝られなかったです。火曜は良く寝たはずなんですが、あまりに眠すぎてApple Watchをするのを忘れたので計測できませんでした。

ゲームは1日1時間

土曜にCrypt of the NecroDancerを長時間プレイしたので超えてしまいましたが、今週も基本的には1時間を越えずにプレイできました。Core Keeperが凄いプレイ時間になっていますが、これはゲームではなく友人や家族とのコミュニケーションの時間です。今日もちょっとクラクラするぐらいプレイしました。楽しいです。

プログラミングを継続

継続できました。先週作成したゲームのプレイ時間を記録するスクリプトの機能を強化してゲームタイトルも登録できるようにしました。

今週書いた記事など

新NISAに対する妄想など

なんでかやけにLikeをいただいた上記記事、新NISAの陰謀論を見かけたので私が思っている狙いなどを書いてみました。

GitHub Copilotに1000円/月の価値があるのか

あります、人それぞれですがルーキーにとってはいい先生になりますし、単価高い優秀なエンジニアにとっては自分の単価から考えると割安な優秀補完機能として使えます。

海外移住、選択しないという選択

よく言われることですが、選択しないということの選択は意識されづらいですがそれ自体は確かに選択なので、選択するときと同じような検討があってもいいなと思ったり

「ニューロダイバージェント」に思う

新しい言葉を見かけたので使ってみました。『正欲』という小説で触れられていた、多様性が認められた社会でも受け入れられない人に触発されて書いた記事です。

2024年1月2週目を振り返る


いいなと思ったら応援しよう!