雷獣ちゃんモチーフアクセサリ
この記事は「みえ様」様主催のカニ人アドカレ企画 20日目の記事として投稿させていただきます。
今年も素敵な企画をありがとうございます!🦀
19日目の記事はこちらです。
愛に溢れたとても素敵な記事です!皆様もぜひ……!
はじめに
はじめまして。こんにちは、コンイロと申します。
私はカニ人のスケッチに興奮するヘンタイニンゲンです。
この度は雷獣ちゃんに心をもっていかれてしまいました。
キリリとした目元、後頭部(?)の大きな口、ハサミやウロコがいっぱいのお身体と素敵ポイントに溢れています。
しかしご本人は様々な特徴を備えた容姿もとい種族が曖昧なことがコンプレックスであるご様子……。どこか不満げにも見える表情はそれゆえでしょうか。
さらには鰭付キS字状図像ノ龍ちゃんに見向きもされなかったりと不憫にも思えます。腹いせにカニ人をちぎり狂いなげる、と……。
可愛いですね!!!全てが。
ということで、今回の記事の内容は……
『雷獣ちゃんモチーフのアクセサリー(?)作ってみた!』です!!
私個人の活動記録がメインの記事となっております。
私はnote執筆も工作もド初心者であり、色々と拙さの目立つ記事かとは思いますが、お読みいただけましたら嬉しいです。
それではさっそく、参りましょう!
作ります!
今回作るのは、腕や鞄などにつけられる輪っか状のアクセサリーです。
まずは土台となるビーズの輪っかを作ります。
初心者でも扱いやすいクラフトワイヤーを使用しました。
これを……。
こうして、
こうなるようにしました!
雷獣ちゃんのハサミと赤いアクセサリーのイメージです。
こうしてできあがった輪っかに飾りをつけていくことで、雷獣ちゃん感を増していこうと思います。
飾りはハサミをイメージした留め具部分と同じくフェルトで作っていきます。
1つめに雷マークを作りました。
雷獣ちゃんの名と特技(雷)を表す外せないモチーフですね。
続いて冠を作りました。
水色に黄色のラインが映えております。雷獣ちゃんのお体も黄色系のウロコに水色の瞳が美しく輝いていますね。
3つめは星型の頭飾りです。
黒地に青の光は雷獣ちゃんや鰭付キS字状図像ノ龍ちゃんのスケッチ背景を彷彿とさせます。
今のところは雷獣ちゃんがS字ちゃんをつけ回っているという関係性のようですが、果たして本当に血縁関係があるのか否か……気になってしまいます。
4つめはこちらです。何だと思いますか?
こちらは雷獣ちゃんの後頭部(?)にあるもう1つの口の牙をイメージしたものです。
えぇっと……抜歯してきた歯をアクセの材料にしているみたいになってしまいました(?)。そんなことを思って作ったわけではないのに……ごめんなさい……!!
急にラストです。5つめは雷獣ちゃんのウロコをイメージして作りました。
これが1番上手に縫うことができたと思います。
……4つめの飾りを『抜いてきた歯みたい』などと言ったせいで、こちらは剥がしてきたウロコ感が出t……。雷落とされてしまう……。
兎にも角にも、全ての飾りを作り終えました。
これらを輪っかに装着します。するとどうでしょう。
完成しました!!
なんと完成いたしました!できましたね!凄いっ!!(自分褒め)
いくつか写真を撮ったので見ていってください〜〜!
ひゃ〜〜!こうして1つの輪に色んな飾りがついていると、自分の作業の集大成を見ている実感が増して良いですね……!
しかも、これら全てから雷獣ちゃんを感じられる……大変良い……。
他の子をモチーフにした飾りを増やせばカニ人食玩を集めている幼子の感覚になれるかもしれません。推し飾りで埋めつくしたり、全種コンプリートを目指したり。
絶対楽しいですよ!幼子じゃなくてもヘンタイニンゲンの皆様なら集めたくなってしまうこと間違いなしです!!(?)
皆様もフェルト工作等なさるご機会がございましたらぜひぜひ!
愛する推しちゃん、好きな物、顕現させたいもの、自由に作ってお楽しみくださいませ!
おわりに
いかがでしたでしょうか……?
ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。
皆様に少しでもお楽しみいただけておりましたら嬉しいです。
この記事を読んで雷獣ちゃんや鰭付キS字状図像ノ龍ちゃん、そしてカニ人ワールドそのものに興味をもっていただけましたら更に嬉しいです……!
今年も魅力的な記事がいっぱいで陰ながらうはうはしております……!
主催のみえ様様、ご参加なされている皆々様、素敵な記事をありがとうございます!
そして……カニ人さん4周年、おめでとうございます!!🎉🎉🎉スペシャルフォーム!!
人爬人気投票と竜種人気投票も楽しみですね……!
これから先も長くヘンタイニンゲンライフを楽しんでまいりたい所存です。🦀
以上です。
ここまでお読み頂きありがとうございました。