見出し画像

ちょっと上海2011 ⑩上海環球金融中心

こんにちは南方人@です。やっと上海環球金融中心に来ました。

これは2011年、上海旅行での出来事を記憶を蘇えらせて書き起こしたものである。


2011年5月6日(金)~5月11日(水)、上海旅行中。

3日目(5/8)-3

田子坊から浦東新区に戻って上海环(環)球金融中心へ。

上海环(環)球金融中心

2008年に開業した上海環球金融中心にやっとくることとなった。
展望台はもちろん一番上の100階まで。
展望費用は
100階(474m)+97階(439m)+94階(423m):150元
94階(423m):120元
営業時間は8:00~23:00

上海環球金融中心
反射で見えているビルは金茂大厦
上海環球金融中心
上海環球金融中心観光庁 入り口
上海環球金融中心 フロアガイドマップ
スカイゲート(上海之門)
100階(474m)から(19:30)
手前:金茂大厦の先端、中央:東方明珠電視塔
100階(474m)から(20:00)
手前:金茂大厦の先端(真っ黒)、中央:東方明珠電視塔(真っ黒)
100階(474m)から(20:30)
手前:金茂大厦の先端、中央:東方明珠電視塔
左道路から:外灘1号から外灘19号、20号まで
左から:外灘20号から外灘33号まで
左から:新華保険大厦~天風(上海)証券まで
94階ギフトショップ
94階ギフトショップ
上海環球金融中心
めっちゃかっこいい!

おまけ

金茂大厦
真下過ぎて上まで見えなかった
東方明珠電視塔
22:00なのでライトアップ終了中

鼎泰豊(上海環球金融中心店)

上海環球金融中心の3階に鼎泰豊があったので遅めの夕食をとった。

鼎泰豊(環球金融中心店)
定番の小籠包
たまごチャーハン
量が多すぎた
野菜炒め

鼎泰豊ってハズレはないけど、やっぱり割高感が強いね。
気持ち的には安心なんだけど、、、
でも、ちょっと有名なローカル中華店も高価になってきているけどね。

今回、やっと念願の上海環球金融中心に来ることができた。
夕景から夜景までの変化を見ながら展望できたので面白かったかな。

次は上海中心やね、、、

つづく


いいなと思ったら応援しよう!