実家での生きづらさ

一応、就職はしてるんです…
家族の会社に、役員として…

人手が足りない時は3時間〜フルタイム〜残業
毎日の時もあれば、2ヶ月無い時もあって
感謝してもしきれないほど
ありがたい生活を送っています

軽躁の時に日頃の感謝を表そうと思って
料理をしてみたんです
ひとり暮らしは経験していますから
最低限の調理法は知ってます
料理本やレシピサイトをお手本に
頑張って作ってみるんですが
個人的には美味しいんですけど
家族の口には合わないみたいで…

残されたり、生ゴミ入れに捨てられたり…
残されたくらいなら、私が責任持って食べきるんですが
捨てられるのは
正直傷つきます
でも、傷ついた素振りを見せるのは
プライドが高いのかな…
できなくて
ひとり部屋に戻って、布団をかぶって泣きます
しばらくしたら、何もなかったような顔で家族の元にいきます

その数日後には、鬱転します。確実に。

だから、料理は好きなんだけど
作るのを我慢しています

電子書籍のレシピ本168冊持ってます
紙本は家族に見つかると、色々言われるので
ひとりでこっそりレシピ本を読んで
美味しそうだな、どんな味なのかな
と想像して楽しんでいます

ダイエットで通ってる病院の栄養指導の栄養士さんには
お惣菜ではなく、自分で料理を作りましょうと言われていますが

ひとりでスーパーに行けない
→お金、車の運転

ここまでは伝えてあるんですけど

料理にトラウマがあるのは
なかなか言い出せないです

一人分だけ作ることも試してみましたが
作ってる側から、味見と称して家族が食べ、
味について、批評されます

レシピ通りに作ってるよ
と言いますが

レシピを作った人の出身が〜だから口に合わない
とか、言い出すんです

レシピ通りに作ってはいけない
とも言われました

私は初心者だし、初めてこの料理を作るから次作る時は味の調整するね
と、なんとかこれ以上話が長くなって傷が深くならないように努力しますが

レシピ見たら大体の味わかるでしょ?なんでできないの?
と、もうズタボロですよね…

この人職場でもこんなこと言ってるのかな?やばいな?
と思いましたが、言えないよね〜

だから、私は家族の前では料理しないです
自分を守るためです…

もし、可能なら
ひとり暮らしがしたいです

趣味が間取りをみることなので
物件サイトをよく見ますが
家賃払える気がしない…
働く元気もないし…
情けないですよね

今回の入院は
少しでも
家族と離れて過ごせる
貴重な時間になりますね
だから、快適入院生活のために
私は準備しているのだ!!

いよいよ
今週ですね
忘れ物無いように
チェックリスト活用します

いいなと思ったら応援しよう!