![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173303219/rectangle_large_type_2_1ad56c2b5fe57a50de5f38e62787f93d.jpeg?width=1200)
たまには違うコンビニで
関西ツアー中です。朝食付の宿泊プランではないので、前の日にコンビニでパンやおにぎりなどを買っておいて、ホテルの部屋で食べています。
東京の自宅の近所にはセブンイレブンがあるので、ふだんはもっぱらセブンイレブンのお弁当や惣菜、スイーツ、デザートを食べていますので、こういう時くらいは違うコンビニの商品を味わってみたくなるものです。もちろん、宿泊しているホテルのそばにどんなコンビニがあるかにもよりますが……
その点、ホテルの近所にあるのはファミリーマートです。そこよりもちょっと歩くとローソンもあれば、もちろんセブンイレブンもあります。これはなかなか嬉しい環境です。まあ、大阪の都心なわけですから、ほとんどのコンビニが出店しているのは当たり前ですね。
ああああそのファミマで見つけたのがこれらの商品。ミルクティーなのかプリンなのか、よくわからないですが少なくとも飲み物ではあったのが紅茶花伝です。ミルクティーとプリンって味が似ているんだなあと改めて思いました。
そして、コンビニごとに個性が出るおにぎりは、どこにでもありがちな鮭はらみと鯛めし。鮭はらみは脂が乗っていて予想どおり、期待どおりの味でした。
鯛めしは、海苔で包まれていなかったのでちょっと食べづらかったですが、しっかり体が味わえました。とはいえ、鮭ほど味が濃いわけではないので、比較的あっさりと食べられました。
https://www.rockfield.net/wp/?p=7426