
『露店』気分
本日は子供(今週高校入試の中学男子)と一緒におうち露店。
いつまで一緒に作ってくれるか判らないですけれど、手作りクレープでおやつを楽しみました。
自分の好きなモノだけをカスタマイズ出来る上に、クリームもお好きなだけかけれるので、子供は大喜び。
クレープを作りながら子供が小学生の頃、ご近所によくきていたクレープ屋さんのお話をしました。
そのクレープ屋(移動式クレープ屋)さんは今はもうきていないのですが、ある日子供は自分のお小遣いを手に大好きなクレープを買いに出かけました。が、注文したは良かったのですが何と自分が食べたいクレープを買うには後50円足りなかったのです。お兄さんに正直に50円足りない事を言い、謝ったそうなのですが、お兄さんはこう提案したのです。
「じゃあ、その50円分手伝ってくれたらいいよ。あそこに座っているお客さんに、このクレープを持って行ってくれる?」
我が子は言われるままクレープを持っていき、渡した事をお兄さんに報告。勿論、直ぐ側なのでお兄さんにもキチンと見えていますが、
お兄さんは「ありがとう。助かったよ」と言い、我が子にクレープを焼いてくれたそう。
我が子はそれに感動し、お兄さんにとても感謝していました。
その頃の事を我が子は思い出し、あの時は本当に楽しかったし、嬉しかったと笑顔で話をしてくれました。
学校で授業を受ける事だけが勉強ではないですよね。
人との繋がりや感動した事、感謝する事も人生における勉強の一つであると思います。
コロナ禍でギスギスした人間関係は精神的に削られてしまいますが、こういった子供とのコミュニケーションの中で楽しんでいくのも良いのかもしれません。
楽しむのもまた勉強。
次の『露店』シリーズを何にしようか模索中です。・・・・リンゴ飴にしてみようかな。
七曜 高耶
いいなと思ったら応援しよう!
