
【厨房の休憩時間 #2】Switch2/CRcup OW/GERA
新年早々に投稿を忘れていたnanashiです。
今回も厨房の休憩時間を書いていこうと思いますが、今回の内容はゲーム寄りの内容になっています。
ノンジャンルで書きたいことを書くシリーズにしたいと思っていますので、今後も様々なジャンルに触れることをご了承ください。
Switch2 予告映像公開
先日様々な噂がされていたSwitch2の映像がついに公開されましたね。
私はパソコンを購入してからあまり家庭用ゲーム機を使用しなかったのですが、さすがに気になりました。
ポケモンのダイヤモンドパールのリメイクをやるためにSwitchは一度購入しましたが、クリア後にやってみたいゲームがあまりないのと忙しい時期だったためすぐに売った過去があります。
2になるにあたって新しい機能であったりが増えるのかなとも少し気になりましたし、元々のコントローラーの差し込み方法の間違いを起こさないようにしているところも良いなという印象です。(スタイリッシュさに関しては無くなってしまいますが…)
ただちょっと気になったのは裏面のデザインですかね…
ちょっと「2」の配置に関しては考えた方がと思っちゃいますね…
ただ楽しみな発表だったと思います。
CRcupOW 開催
先日プロゲーミングチームであるCrazy Raccoon主催でOWの大会が行われていました。
一人称視点のシューティングゲームでキャラごとのスキルなどが特徴的な5対5のゲームで、私としてはリリース当初からやっていることもありとても嬉しかったです。
ストリーマーイベントとしては参加者の方々のガチ具合がとても面白く、練習の期間から本気度合いが伝わってくるのが面白さを演出していますよね。
(今回も寝不足になりそうでした…)
GERA 使ってみる
とあるポッドキャストを聴き始めたくてGERAを今頃始めました。
存在自体はだいぶ前から知っていたのですが、ちょっと気になる番組がなかったので使っていませんでした。
正直使ってみた感想としては不満の方がちょっと多い印象です。
確かにお笑いに特化した番組が多いのですが、番組ごとにサブスクになっているのはあれだなと感じちゃいました。
私としては番組を聴き始めるのであれば昔の流れを知っておきたいこと、そして聞き直しを何度かしたくなるタイプの人間にはちょっと合ってないアプリでしたね。
ただやはりお笑いに特化しているアプリでしか得られないような最高な番組が多数配信されているのは良すぎるポイントです。
最後に
忙しくてちょっと遅れてしまいましたがこんな感じの緩い内容を続けていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
自己紹介
各種音楽サービスやYouTubeで「ななしのはなし」というポッドキャストを配信している、エンタメ好きな男です。
趣味は散歩と睡眠を挙げています。
散歩は30kmくらいの距離を歩いたり、睡眠ではトイレのみありだと超健康の時に24時間ぶっ通しで寝たことがあります。
(趣味を聞かれたときに挙げるものがないから、とりあえず散歩や睡眠を選ぶ人はナンセンスだと思っています。)
各種URL
【Spotify】
https://open.spotify.com/show/1c2KbGh1W7EFZGCk9ZGAbg
【Apple Podcast】
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%97/id1776668170
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCTCq32zt-ChL9I0Eb8DgyFw
【番組公式X】
https://x.com/nnsh_hnsh
【nanashiX】
https://x.com/nanasssshi