見出し画像

息子の話。

12年前の夏。

子供を産むときに
「子供がいるからできない」というふうに考えない。
というのを決めた。

子供を産んだ日から
2人きりだとわかっていたから

自分のやりたいことを優先するとか
自分の時間とか
そんなものはないと思っていたけど

それと同時に
何もかも子供のせいにしないということも決めた。

そのおかげかどうかわからないけど
実際に子供のせいで何かを諦めることはひとつもなかったし
誰かを責めたり、自分を可哀想に思うこともしなくてよかった。

私の時間は、
子供が18になるまでは
彼のものだと思っている。

だからあと6年走りきったら、
よっしゃという感じ。
私の人生を終えてもいいし、新しい生き方を見つけてもいいと考えている。

で、今日、
息子は初めて一人旅に出かけた。

朝、高速バスに乗せて
到着駅で弟家族が迎えてくれるから
心配なことは何もないんだけど
謎に緊張する。

せっかくだから
私もどこかに旅に出たり
おしゃれなカフェに行ってみようかと思ったりもしたけど

行きたいところが思いつかず
私の旅は
「息子に見せてあげたい」が原動力だったことに気がついただけだった。

そういえば
お金を稼ごうって思うのも
息子を育てるためだなと思う。

自分1人だと
本当に何もしない。

私が子供を産んで変わったのは
それまで感じてきた『孤独感』が消え去ったことだった。
あと、希死念慮も消えた。

生きたい理由が死にたくないにならないことがあるかわりに
生きないといけない理由が死にたくないになることがる。

小さい頃から
幸せを感じる時間の方が少なかった人生だったから
「生きないとな。」と思えるようになったことがもう奇跡のようで
子供ってすごいなー。と思う。

誰にも賛成してもらえなかった出産だったけど
産んでよかったと日々思う。
誰にも賛成してもらえなかった出産だったけど
今は誰よりも可愛がられて、お小遣いをたくさんもらっている息子。
贅沢な息子。
ポケモンカードを買いまくる息子。

幸せに育ってほしい。


「子供がいるからできない。」というふうには考えない。

だがしかし。

「子供がいなくて、何もやる気がしない」
昔のようなポンコツな私を発見して、完全にもてあましている。
ご飯もさらに適当。

早く帰ってこないかなー。


いいなと思ったら応援しよう!