
note開くと、心療内科探して終わる
あぶなっ!
「あーやっぱいいな、文字!好きだなー!」って気持ちになったので、久々にnoteの扉を開いてみたのに、また同じ穴に躓いて、這いあがれなくなってしまうところだった
ちょっと気になったこと、引っかかったことを、軽い気持ちで思い出して、さぁて、noteで文字にしてみるか、と始めると、毎回知らず知らずのうちに、"自分はとんでもなく深刻な問題を抱えているのだ"という心持ちになって、投稿することもなく、カウンセラーを検索し始める、ということを、もう何度も繰り返している。(ということで、長い間書いてなかった割りに、実は下書きには貯まりにたまってる。この下書きって、制限あるのかしら。)
え、みんなそんなことないですか? ナナシノユキサン、合ってないのかしら、note。
書くことはもともと好きだったのだ。ふ、と気になったことを文字にして残すのは、mixiとかFBとかでもう20年以上も続けてた。それなのに、このnoteってのは、なんでここまで、ナナシノユキサンに、問題に向かわせるのだ。
あーーーーー!もうくだらなーいこと書こー!くだらなーいたのしーいことから書く練習しよーーーっと!
(実はnoteに潜む魔物とかじゃなくて、ナナシノユキサンが、悩みを抱えすぎるお年頃にnoteというものに出会ったというだけの話かしら。)
以上、ホントはnoteと末永くうまくやっていきたいナナシノユキサでした。