時代が切り替わったらどうでも良くなってしまうものがある

「そういえば、アナログで漫画を描いていた時代は
集中線とかめっちゃ大変だったなあ」
と思い出しました


最後にアナログで集中線を描いたのは何十年前だったんだろう?



私は定規の扱いが下手で
よくインクを定規に伝わらせてしまい
原稿にべったりと付けてしまっていました




そのほかにもトーンの3重貼りとかカケアミで削ったりとか、好きだったなあ、、、

締め切りが迫っていなければ←




そう言う技術が高いことが、とても重要なことでした


デジタルが出てきて、そう言う技術は意味をなさなくなりました



選択範囲を取ればはみ出すことはないし

塗り潰しはワンクリックで完了

集中線も素材を貼り付けたり機能を使えば一発です

トーンの削りはカケアミブラシで済みます

そもそも失敗してもUndoが効きますからね、、、



便利だなあと思う反面、あの時の努力とか技術は何になったんだろう、と思いました



そう、「手先の器用さ」がどうでも良くなった時代の到来です




AIが出てきて、また必要性が無くなる技術があるのでしょう


でも誰が悪いわけでもない

もちろんAIが悪いわけでもない

ただそうやって時代が流れて進化していく



ただそれだけのことなんです

、、、たぶん


#技術
#進化
#AI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?