【引用】著作権で訴えるのはちょっと無理なんじゃないかなあ?
ヲトリさんのあの件か、、、
ヲトリさんこんばんわ
何について訴えようとしたのかで変わってくると思うのだけど
フェレ某がヲトリさんの絵を勝手に使ってAIで加工(i2iした)ことを著作権で訴えたいのであれば
損害額が主張できないと難しいと思うのです
コミケの本も著作権侵害ではあるのですが
巨額な利益が出ているところが問題になったりします
著作権で訴えるには訴える側は「損失額」を主張しないといけないため
この件はどちらかというと侮辱罪とかそっちの方で行くべきだと思います
文化庁が言っている「現行法で対応可能」
はまさにこの「損失額が多大であれば」
という条件においてだと思います
ただ「使われた」というだけでは訴えを起こすのに不十分なんです
というか訴えた側は多分赤字ですね
裁判には一件100万円〜がかかります
それで良いなら受けてくれる弁護士はいるかも知れませんね
根気よくたくさんの弁護士事務所のドアを叩いていけば良いと思います
100万捨てる気力で
残念ながら絵師村のように「こいつが悪い」🟰「有罪決定」
とはならんのですよ
何でかというと、そんなに誰かに何かでいきなり気軽に訴えられたら困るでしょう?
自分がやられた場合も考えてみたらよいかもですね
なので「信用していない」のは気持ちはわかるのですが
割と日本国に唾吐いてる感じなので
あんまりよくないかなあと思います
そんな感じです
ココナラ弁護士相談
(返事が来ない時が多いです)
日本弁護士会(使ったことはありません)
チャットで相談できるところ
https://www.justanswer.jp/sip/attorney-law
初回はタダのところが多いです
法テラスは基本安いらしいです
2024/08/02
七瀬葵