あーあーまたwww


AIやってる人は他に本業がありますのでねえ

エンジニア、起業家、博士、会社員、主婦、小説家、イラストレーター、漫画家

決して「絵に全振りした挙句モノになってないナリソコナイ」ではありませんよ?
ちゃんと経歴もあり正規社員だったり、年収高めだったりします



大体、言われた絵を一枚数万円程度で描くだけで
絵を本業にして独り立ちできるんですかね?
親元で暮らしている人は実感が湧かないかもしれませんが

これ、何度も言ってるんですけどねえ



35過ぎて親が「お願いだからどこか就職して」
って言っても新卒で社員経験もなく今更正規社員になろうと思っても無理
っていう最悪のシナリオ抱えてはいませんよね?




絵を描くしか人並みにできることがない
それでいて経歴も何もない穀潰しなんかに見下されても鼻で笑うしかないんですけど?



反AIが普通にやばいやつだから企業がAI絵を広告に使っただけで襲撃してるんでしょうに
それくらい辞められないんですかねえ、、、


「サクッと絵を生産して評価を得られる界隈」
なんですか?
何歳まで「いいね」を追っかけるんでしょう?
誰が家賃払ってるんでしょう


AIユーザーは本業の合間に暇つぶしで生成してるだけです
評価?ネットで絵で評価もらってなんになるんですか?

みんな本業で結果出せてるんでそんなモノは全くイランですよwww



親御さんに聞いてみてください

「会社の社長さんとかが息抜きに数秒でAI 絵を生成してるんだけどどう思う?」
って


その程度の価値に一枚絵がなってしまっただけなので
他の努力で付加価値を作り出すしかないんですが
AIユーザーを笑っていられる余裕でもあるんですか?


ネット絵師の皆さんの世界観ってこの程度なんだなあと毎度毎度思いますね

いいなと思ったら応援しよう!