![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154213869/rectangle_large_type_2_a18788bba5ceeb37458cb493ddfbcc40.jpg?width=1200)
【引用】嘘を嘘と見分けられないと、国際問題になるからやめてくれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153553281/picture_pc_f386037d80d84d8ca3b2bb7861bdcd10.png?width=1200)
オモロい即落ち2コマだ…
AI絵師()
「フランスの出版社のイメージキャラクターを製作させていただきました‼︎」
フランスの出版社
「AIイラストは読者を失望させるので取り下げます」
「今度からはAIイラストは絶対に使わないよ」
で、コミュニティノートを付けられてるんですかw
そもそもそのフランスの出版社の記事貼ってよ
(向こうのお国の発言を詐称して、外交問題に発展したらどうすんですか!?謝罪してください!
ちゃんとフランス語で!
翻訳アプリ使うなよ!?あれAIだからな!)
どこまでAIを敵視するんだよ
「PC使った自称手描き」が敵うわけないだろ
相手はデジタルの極みだよ?
人間がリアルの画材で描くのかPCで作るのか中途半端なんだよ
どっちかにしろ!💢
華麗な即落ち2コマありがとうw
しかしこのキャラ絵懐かしい感じだな
1995〜2010年の目の描き方だよねw
この時代は割と目の形が縦長だった
今でも通用するんかしら?
ちなみに私はフランスの同人イベントに招待していただいたことがあります
単行本もフランス語で何冊か出ています
またフランスへ行きたいです