【引用】「クリエイターの財産を盗んだ」と言い、人類に与えようという気にもなれない貧しい心の「自称クリエイター」


CFを行なってから有名無名、個人団体問わずお礼のDMやメッセージを頂く。表で言えない人が多いんだなと改めて感じる。
 結局のところ、技術革新のためのはずの30条の4は著作者に犠牲を強いることしかできない改正でしかなかったと思う。日本が一番ゆるい法律であるにも関わらず、未だ日本初の技術革新は起きていないし、ただクリエイターの財産を盗んで換金して食い潰しているだけ。技術革新に著作権は関係なかった。

「クリエイター」というのは人々を導き与える者だと思うのですが
これらの「自称クリエイター」の人々は与えることができないらしい



多分生み出す速度と中身のボリューが少ないので
後ろから学ばれるとすぐ追いつかれてしまう心配があるのではないか?



今までにほとんど著作物が出ていないんじゃないかしら?
漫画とかゲームとかアニメとかで名前が書かれたことが無いのかしら?

雑誌の表紙に大きく名前が書かれたこととか無いのかしら?


私はもう十分その恩恵を受けてきたので
学習されてもなんら問題もないです



名前の大きな人は誰も「被害」だと喚いていない


有名だからこそ人に学ばれるのは当たり前だし
この絵柄は〇〇先生だ!と誰が見ても明白だから




若い絵師さんはそこまで認知されていないから
不安なんだろうか?
そうでなければ「盗まれた」感覚にはならないだろう




大体「キャラ絵」は今の時代、誰でもジャンルとして認識されてるわけだし

今の時代は「誰でも描けるスタイル」だし
そこまで「自分のものだ」と主張するほど大層なモノなのか?


30〜年くらい前にスタイルを作り出した人達ならまだしも、、、
それ受け継いでるだけやん?

と思うのだがどうだろう?




それを著作物と言いたがるのはそれくらいしか作り出した(と思っている)ところがないからだろう



あとは自分の絵が画像としてピンポイントに「学ばれているのでは?」
という考えが大きいのではないか?


例えば「人間」というものをAIが学ぶ時に
身長や体重や各部位の長さ、形、色などの情報を
取って行ったとして
それは「人間を盗んだ」ことになるのだろうか??


と思ったりするのだが?



これらの「自称クリエイター」達は
他者に何も与える気は無いのだろう



「絵を描けない人に自分の技術やノウハウを与えて
みんなにも絵を使えるようにしてあげたい」
とは死んでも思えないどころか

あろうことか
「憎悪」する人種なんですよ!www😂



「こんなクリエイターは嫌だ」
の極みですよね



もう創作しないでもいいしネットにも出さなくていいと思います

どうせそのまま学習にすら協力しない
人類の役に立たないモノで終わるんだから
元から存在しなくても一緒では??



「自分が自分が」でしかないのが見え見えです

ガメツイです



商業誌でお仕事をしていないのも
社会に貢献したいと思っていないからではないか?




その割に他のAIの恩恵はしれっと当然の如く受けているし


「学習された」ことに対して893のようにえらい金額を吹っかけるw



(道でぶつかってきて慰謝料よこせやオラァ!
とかここの道通るなら通行料100万円とかふっかけてくるみなさんのようですw)


クレクレ度が素晴らしい
心も生活も貧しいのかもしれない





ちなみに私は学習に許諾しているし
LoRaも何個もありますが
それくらい普通です

名前があるというのは普通にそういうことですし



「絵だけで私の替えになれるならやってみな?」

と思っています



大体LoRaなんか作られてる商業誌で有名な人はいっぱいあるし
LoRaは無償でそれを置いているだけなのに

鬱になる程衝撃を受けるって何???



受け手の人に「昔いっぱい模写しましたよ〜」
と何人にも言われてきた私からすると、どういうことなんだろうと思います




小さい存在の人の気持ちは全くわからないです、、、




他に七瀬葵LoRaあったら教えてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?