コメント控え(バラマキ絵師の考えるいいもんとわるもんについて)
(バラマキ絵師は)はっきりとした、いいもんか悪者かという区分けがわからないと不安なんでしょうね
AIはまだまだ未知なものだし
感情的に見れば嫌悪感が浮かぶのでAIは悪でしかないと思っていた
でもそうかと思えばなぜかやたらと反発される
絵師は当然自分らが被害者で悪(AI絵師)は
滅ぼすように世間に助けてもらえると信じていたんでしょうね
でも実際嫌悪感があるからって悪ではないものも普通にあるし
自分らが被害者だと思ったから攻撃していいという理由にならない
しかも自分らが攻撃してきたのはコロっと忘れているし、、、
二年間見てきてどうもこれ一般人と発達障害の人の対立構造でしかないのでは?
という気がしてきました
とにかく反AIの人の主張も思考回路も行動も社会生活を送っている成人のものではないと思う
とても幼稚で、浅い