
成ったから…解放王に『ユニコーンオーバーロード』難易度ZENOIRAクリア編成
どうも。今回は『ユニコーンオーバーロード』難易度ZENOIRA(2周目)をクリアした際の編成を紹介していきます。
【アレイン隊】
結成からクリアまでほぼ総ての敵に有利を取れる編成。
☆メリザンド

殿下からオーダーを受け、魔力エンチャを乗せた確定会心「メテオスラッシュ」でいの1番に敵部隊へ斬り込みます。
また「パリィ」や素回避で殿下の負担を減らす役割もあります。
☆アレイン

後衛を護りつつ、自分は必中凍結エンチャ付き「スピニングエッジ」で敵を薙ぎ倒します。
☆ニーナ

編成上、前衛が被弾する度に火力が上がるシナジーがあり、進軍中も設置された罠やバリケードをブレイブスキルで破壊できることで殿下無双を捗らせます。
☆スカーレット

「アクトヒール」や「パッシブサプライ」で前衛にAPPPを補給しつつ、殿下に氷結エンチャをします。
暇なときはバフ解除付き列攻撃魔法も撃ちます。
☆ヤーナ

「メテオスラッシュ」に魔力を乗せたり、「スピニングエッジ」や「ラインバスター」に必中を乗せたりし自分でも敵を凍らせたり。
速度を上げた飛行兵で敵地に侵入→そこにブレイブスキルでアレイン隊召喚のムーブがとても強いです。
【グロスタ隊】
状態異常を絡めつつ、手数で封殺する編成。
☆セルヴィ

コンボ始動役。敵のガードを封じます。
☆ダイナ

回避壁と手数枠を兼任してもらっています。
☆ベレンガリア

本作を「姉貴が強いゲーム」と言わしめている所以。
デバフ編成に入れると誇張抜きにずっと斧振ってる為、桜木花道の異常な滞空時間に対して「あれ…まだいる」と呟いた河田兄の気持ちを知ることが出来ます。
☆グロスタ

「ダークフレイム」の他所ゲーならおそらくナーフされる域の火力とコスパの良さがウリ。
☆リーザ

ダイナにタフネスをつけたくなかったので「エンデュランスカバー」をつけ誤魔化してもらっています。
また、「メディカルエイド」はグロスタが「リベンジアックス」を使う場合に邪魔をしないのが良いです。
【ユニフィ隊】
開幕全体凍結攻撃、前衛が後詰めする編成。
☆ラモーナ

開幕全体攻撃のお膳立てをする係。
2周使っても名前が覚えられない。
☆ユニフィ

1周目では前衛として使っていましたが、フェブリス大陸が回避壁に厳しい世界なので2周目では全体攻撃で飯を食ってもらうことにしました。
☆オーバン

「バトルホルン」と「チャンス」をかけるだけのマシーン。
☆ゴービル

お片付け要員。一応前衛の火力を上げる役割も持っていますがそれが活きる場面はほぼ無いです。
☆モラード

シンプルにバーサーカーの上位互換。ブルーノは泣いていい。
【モニカ隊】
高い火力で敵を貫く編成。
☆ギルベルト

1ユニットに1人欲しい。せめて兄貴だけでも、今からでもプリンスに戻ってもらいたい。
中の人的に女だと思っていたプレイヤー多そうです。
☆クライブ

「ファランクスシフト」は別にいらないかもしれません。
☆アデル

騎馬補正込み「ライトニングシェイカー」強いです。
☆クロエ

「シャープエール」があるだけでスタメン落ちしない。
☆モニカ

"気に入らない進軍&撃破台詞がずっと使っていると逆にクセになる"筆頭。
性能に関しては申し分無し。
【セレスト隊】
進軍交戦共に速攻で仕掛けに行く編成。
☆セレスト

「フェザーアライン」で前列の攻撃命中会心を上げながら殴りにいきます。
モニカと同じでマップ上でのセリフが段々クセになります(やけにサイコじみてて良い)。
☆雇用セイントナイト

ブリスのお守り。
☆フラウ

最初の顔見せからクリアまでずっと強い稀有な存在。
☆雇用グリフォンルーラー

グリフォンルーラーはネームドキャラ3人欲しかったと思いつつ、女雇用兵の無気力ボイス1はクセになります。
☆ブリス

レックスは塔の上に置いてきた。初見エキスパートでは使ったがゼノイラにはハッキリ言ってついていけない…
【ヒルダ 隊】
幅広い戦況に対応が可能な編成。
☆ヒルダ

リーダーその①
即発動しない「ドラグーンダイブ」なら火吐いてた方が強い気もしますが、「ワイドチャンス」からの全体攻撃にロマンを感じたのでこの編成に。
☆エルトリンデ

リーダーその②。拠点やキャンプに駐留させるときに。
魔力エンチャ加えて上手くいけば「ワイドチャンス」まで乗った「エレメンタルロアー」を撃ちたいだけのガンビット。
☆リディエル

リーダーその③。高台に陣取らせる際に。
開幕デバフ無効を切るのは勿体無さすぎる気もしますが敵全体の行動速度下げる方がどうしても優先度高く感じてしまいました。
☆ミリアム

リーダーその④。とにかく速く行軍したいときに。
☆ホドリック

レックスは以下略
【レーニス隊】
敵の猛攻をいなしつつ、全体攻撃×2で逆転する編成。
☆オーシュ

「トリニティレイン」のち「サンダーストラック」。
☆レーニス

素で回避壁が出来るのに、「シャイニング」まで持っていて鬼に金棒とはこのこと。
レックスにどちらか譲ってやって欲しいところ。
私が本作のクラスtierを作るとしたら間違いなくSに置きますね。
☆ロザリンデ

開幕前列に気絶付与も「ソーサリーコネクト」を乗せた「シルフィードウインド」も締めの「エレメンタルロアー」も全部強い。
ビジュアルもいちばん可愛い。
☆フォドギア

ぺ天使は外道だし、最終マップ組は支援上げる暇無いしで実質ラスト加入。
魔法デバフ返しに加え、回避壁なのにある程度耐久できるのが強みです。
☆プリム

声が可愛い「ソーサリーコネクト」係。
【ヴァージニア隊】
殴り合い上等の編成。
☆キトラ

「アウトレイジ」&「チャンス」を乗せた「マッスルインパクト」は難易度ゼノイラでも500ダメ超えをコンスタントに提供してくれます。
☆イシリオン

前衛に「ブラッドセイバー」する係。
イシリオンなのかイリシオンなのかイルシオンなのか一生分からない。
2周しても名前を覚えられなかったのはこの人と梟のおばさんだけ。
☆ヴァージニア

盾で2枠、単体攻撃しか出来ない、得物が不遇気味な剣
どれか一つでも改善されればぶっ壊れに化けると思うのですが、現状でも数少ない単体で完結している前衛として席はあります。
そもそもCV遠藤綾のスリッドで生足晒した女剣士という時点で使わない人はいないでしょうしね。
☆タチアナ

ヴァージニアさんのAP不足を補うための「アクトヒール」とキトラ用の「チャンス」を積んでいます。
☆アーマリア

この加入条件、この見た目、このキャラからは考えられないほど微妙な性能。
典型的な「味方になると弱い」。

紹介は以上ですので終わります。
読んでくださりありがとうございました。