人生で初めて内視鏡検査受けた(胃と腸)
今日、人生で初めて内視鏡検査を受け、記録をしたくなったので記録しとこうと思いました。
内視鏡検査を怖くて受けられないという方へ勇気になれたら幸いです。
※全て個人の感想です。
前日、この時間から食べ物は食べないで下さい。とか、色のついた飲み物は避けてください。と言った注意書きを守り、私は緊張のあまり眠れず、1時間寝て起きてを繰り返していました。
当日、受付が終わった後(検査に同意する所沢山あってビックリした)、最初は下剤との戦いから始まりました。
下剤の味自体はポカリスエットを飲んでるみたいで飲みやすかったんですけど、胃と腸の泡?を無くすみたいな奴(正式名称を知らない)を飲んだ時の感想は正直「ゲェッ」って感じでした…。不味いとかじゃなくて「ゲェッ」って感じなんです…本当に。良薬じゃないかもだけど自分に対して、良薬は口に苦し!と唱え続け決められた分を飲みました。
下剤と水は、決められた量を決められた時間配分で飲んで行くんですけど、下剤のペットボトルに「1杯ここ」みたいな印書いてあってありがたいなと思ったと同時に、理系の人とかだったらメモリピッタリじゃないと気が済まないって方もいらっしゃったりするのかな?と思ったりしました。
下剤のペットボトル見た事あって飲んだ事ある有識者の方、教えてください。
後、初めて?ナースコールのボタンを見ました。
ドラマとか映像作品とかでしか見た記憶が無くて「芸能人にあった感覚ってこれに近いかも?!」と思ったりしました。
下剤を決められた時間で飲み続けてトイレに行きを繰り返して行くと便は透明に近くなっていくんですね…まさかとは思ってましたが、本当でした。
決められた下剤を飲み終わって服に着替えて、鎮静剤と口の中(主に喉)への麻酔を打ってまらいました。私は鎮痛剤と造影剤でアレルギー反応が出た事があるので不安だったのですが、看護師さんとかに相談して大丈夫そうかなと思ったので、やってもらう事を決めました。
いざ、内視鏡入れられる!って時はあんまり実感が無く、思ってた以上にあっという間でした。「いつ、胃を撮ったんですか?」となるぐらいあっという間で、腸に入った感覚は一瞬したんですけどそれ以外は気にならなかったです。痛い時は1回だけあったんですけど、本当に一瞬だったのと周りの看護師さんが優しくてありがたかったですね…。
最後会計の時、脱水症状&寝不足だったせいもあり気分悪くなってしまいましたが、少し横にならせて貰い、水を頂いて帰りました。
結果として、特に大きい病気とか見つからなくて良かったです…!
行った感想として、二度と行きたく無い:病気の早期発見に繋がるし行った方が良いという気持ちが丁度50:50になってます。
内視鏡検査ってどれくらいの頻度で行くものなんだろうね…?
終わり方が分からなくなってしまいましたが、これで終わりです。
内視鏡検査というか自分の腸とか胃の中身が気になる人はぜひ行ってみてください…。CT検査とかだけじゃ見つからない病気も見つける事も出来るらしいので…。