見出し画像

スマホに拒否された日(ライティング・ゼミ課題)

こんにちは、エミリーです。

現在、天狼院書店の「「超」ライティング・ゼミ」を受講しています。そこで週に1回提出している記事をこちらにも投稿しています。

今回、7/12締め切り分の第14回の課題を投稿します。

果たして今回はホームページ掲載されるのでしょうか。


ーーー本文ここからーーー

「あれ、正しい番号を入れたはずなのになんで入れないの?」
スマホを片手に絶望していた。

スマホには無情にも
「パスワードが違います。1時間後に再度お試しください」
と表示されていた。

これではLINEもメールもSNSもなんの操作もできない。
唯一できるのは緊急通報だけとなってしまった。

普段はすぐにスマホを使えるように画面ロックをかけないでいるのだが、今日はPayPayでダンスレッスンのお金を払うために一時的に画面ロックをかけていた。

ロックの設定をするには6桁の数字を2回入力しないといけない。
この時に
「2回入力するから絶対間違えるわけない」
と思っていた。

なので、子どもたちから「ママ、ママ!」と話かけられて膝に乗っかられてもそのまま操作を続けていた。

それがよくなかった。
「1、2、3、4、5、6」と2回入力したつもりができていなかったようで、間違った番号を2回入力してしまったようだ。

次の瞬間に画面ロックを解除するための番号入力画面になった。しかし、「1、2、3、4、5、6」と入力してもダメだった。

何度入力してもロックが解除できない。
失敗するたびに1分、10分、30分と再度番号をできるまでの時間が伸びていった。

インターネットでなんとか解除できないか必死に調べたら、思いつく番号をひたすら入力するか、初期化するしかなかった。

「初期化してもまあGoogleアカウントがあるから写真とか連絡先とか大半のものは復元できるかな。でもLINEの履歴やメモ帳にメモした内容は消えちゃうのか……」
「アプリのIDとパスワードちゃんと覚えているかな……」
そんな不安になった。

再度PIN番号が入力できるまで60分となってしまったので、とりあえず寝ることにした。

次の日起きてもやはりうまくいかない。
スマホが使えないことにショックを受けた。
まるで自分の体の一部を失ったかのような喪失感だった。

でも喪失感だけじゃない何かに気づいた。

いつもならスマホがテーブルの上に置いてあると作業に集中できないのに、そこにあっても使えないとなると全く気にならなかった。
そこでいかに普段スマホの存在に気を取られているかに気づいた。

勉強をするために隣の駅のファミレスに行った。
そこでまた気づいたのは、自分がいかにちょっとした時間にスマホを見ていたかだ。
エレベーターの待ち時間、電車の待ち時間、エスカレーターに乗ったちょっとした時間、歩いている時間。
普段ならこんな些細な時間にスマホを取り出してみていたのだ。

ファミレスでは勉強が捗った。
スマホの通知が来ないからだ。
自分がいかにスマホに時間を取られているかに気づいた。

結果的に入力した番号と近いものを片っ端から入力したらロックは解除できた。
このたった半日の出来事ことからたくさんのことを学んだ。

まずスマホの画面ロックをかけるときは、番号と指紋認証などのように2種類にしておくこと。まあ指紋認証がダメになることは少ないと思いますが、PIN番号は忘れたり、今回のように入力ミスが起きることがあります。
また、2種類の認証方法を用意しておいた方が、スマホを落としたり無くしたりした時に他の人に使われる可能性がかなり低くなると思います。

そして、スマホが壊れてしまう事もあるので、大事なものはバックアップをとって置くことです。今回、初期化することも考えましたが、そうなるとデータが消えてしまいます。
写真やメールなどはGoogleアカウントがわかれば復元できるかなと思ったのですが、メモ帳のように端末自身に保存されているものは難しいでしょう。
私はスマホのメモ帳に、思いついたことをメモしていましたが、定期的に手帳に書き写すようにしました。

また、IDやパスワードをわかるようにしておくことが大事です。
もちろん紙に書いてスマホと一緒に保管するのはダメですが、どこか別の場所に置いておくと良いでしょう。
先ほどGoogleアカウントがあれば、写真やメールが復元できると書きましたが、GoogleアカウントのIDとパスワードがわからなければ復元ができなくなってしまいます。
他にも様々なアプリもIDとパスワードがあれば復元できると思うので、忘れないようにしておきましょう。

最後に、自分がいかにスマホに依存して時間を取られていたか気づきました。
何かを調べる時に使うのは良いですが、
「何か面白いことないかな」と漫然とSNSを見たり、
「LINEとかメールが来てないかな」と何度もスマホのアプリを起動するのは、
時間や集中力を妨げています。
実際、スマホが机の上にあって視界に入るだけでつい気になってしまいます。
集中したいときは目に入らない場所や手の届かないところに置くのがおすすめです。

スマホはほどほどに。
これが今回の教訓です。

皆さんは大丈夫ですか?


ーーー本文ここまでーーー

今回は残念ながら掲載となりませんでした。。次回頑張ります!


ありがとうございます

エミリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?