ライティング・ゼミまとめ&スキTOP3
こんにちは、エミリーです。
2021年4月〜9月まで、半年間天狼院書店のライティング・ゼミに参加し、
毎週記事を書いていました。
その記事をnoteにも投稿していたのですが、
たくさんの方に読んでいただいて、スキをしていただいて
本当にありがとうございます!
とても励みになりました。
そこで、ライティング・ゼミ投稿分の記事の中で、
スキの数のTOP3を発表しようと思います。
● 第3位「病気とうまくつきあう心の整え方」 12スキ
こちらは、23回目、5000字の投稿でした。
残念ながらWEB天狼院に掲載はされませんでしたが、
こちらではたくさんスキをいただきました。
樺沢紫苑著「病気を治す感情コントロール術」の感想を
自身の病気との向き合い方を踏まえて書きました。
コロナ禍で病気との付き合い方に興味を持つ方が多いのでしょうか。
また、もう一つ感想キャンペーン用の記事も書きましたので、
合わせたら17スキですね。嬉しいです♪
● 第2位「料理が苦手なワーママでも15分でおやつが作れるようになったワケ」 19スキ
こちらは22回目、5000字の投稿です。
5000字という長い文章にもかかわらず読んでスキをしていただいて、
とても嬉しいです♪
私が最近ハマっていて資格取得を目指している
「 かんたんおやつ 」について書いたもので、
WEB天狼院にも掲載していただきました。
私は、15分というキーワードが好きで、
記事を書くのも15分タイマーで区切ってやっていました。
これが、「30分やろう!」とか「1時間やろう!」だと
なかなかやる気が出ませんが、
「15分やろう!」だと
「まあ15分ならやっても良いかな〜」と思えるので
とってもオススメの方法です。
● 第1位「ママでも好きなことをするための手帳術」 25スキ
こちらは20回目、5000字の投稿です。
WEB天狼院にも掲載していただきました。
そして、1〜3位ともに5000字という長い文章にもかかわらず
読んでスキをしていただいて、とても嬉しいです♪
何より何より、自分の大好きな手帳のことで、
評価いただけたことがとても嬉しいです。
やはり好きなことなので、気持ちが文章にあふれているのでしょうか(笑)
● 今後のこと
そして、10月からはさんぽこさん主催の
【 スパルタブランディング道場 】に参加しています!
こちらではテーマを決めて3週間発信をするのですが、
私は【ワーママが自分の時間をつくってHappyに暮らすための時間術】
というテーマで発信させていただいてます。
インスタグラムで火曜・木曜・土曜に発信予定なので、
よかったらみてくださいね♪
◆【Instagram】
@emily_128t
ありがとうございます
エミリー