Nana

大阪出身ドイツ住在。ドイツ語を教えています。学習者のための記事(全無料)https:/…

Nana

大阪出身ドイツ住在。ドイツ語を教えています。学習者のための記事(全無料)https://gengo-kotatsu.com/

マガジン

  • ドイツの日常

記事一覧

パン論争でドイツ人に負けた話

「日本のパンはやたらと柔らかくてやたらと甘い」 という感想を持っているドイツ人の友達。 特に、日本人が「菓子パン」と呼ぶ甘い物体が 「パンカテゴリー」に入っている…

Nana
3年前
7

【ドイツ】カタカナ日本語

ドイツ人の夫は日本語を勉強したことこそありませんが、私が反復する言葉をいつのまにか真似てカタコトの日本語を話すことがあります。 私が選ぶ夫の可愛い日本語ナンバー…

Nana
4年前
2

【ドイツの大学】試験の裏話

この前、大学院にいってる友達があそびにきました。 その時は絶賛試験期間中。 試験結果はインターネット上の自分のページに記載されます。そして後日、希望者だけ答案用…

Nana
4年前
4

こたつはなぜドイツで浸透しないのか

最近は連日最低気温が10℃を下回っているこの街。ネットでこたつの写真をみては悶える生活を送っています。なんといっても足元が寒い。 しかしドイツでこたつをゲットす…

Nana
4年前
3

【ドイツ】人間の出す音

色々な国の友だちを見ていると 常識とは18歳までに身に着けた偏見のコレクションなのだ(アインシュタイン) “Gesunder Menschenverstand: eigentlich nur eine Anhä…

Nana
4年前
2

【ドイツ】褒める行為を見直したい

日本の大学に一年間交換留学をした何人かのドイツ人学生が日本で体験したことについて口をそろえて言っていたことがあります。 日本では会う人会う人に開口一番で「日本語…

Nana
4年前
15

【ドイツ】清潔と資源の間で

みなさんは何日に一度、パジャマを洗いますか? 私の母は 「寝てる間も人は汗をかいているからパジャマは毎日洗濯機に出しといてよ」「8時間もほとんど動かずに同じ体制…

Nana
4年前
4

【ドイツ】思い込み

こんな場面に遭遇したことがありました。場所はパン屋さん。 ある日のお昼ごろ、あるパン屋さんで買い物をしていたら いきなり大声で怒鳴りこんできた30代前半ぐらいの…

Nana
4年前
6
パン論争でドイツ人に負けた話

パン論争でドイツ人に負けた話

「日本のパンはやたらと柔らかくてやたらと甘い」

という感想を持っているドイツ人の友達。
特に、日本人が「菓子パン」と呼ぶ甘い物体が
「パンカテゴリー」に入っているのが
何度考えても納得いかないという。

パンへの先入観と執着がハンパではないドイツ人、
甘いパンは「お菓子」に分類されるのだと主張する。
だって、甘いのだからヽ(゜▽、゜)ノ

日本で育った私は、いつも複数のドイツ人を相手に
菓子パン

もっとみる
【ドイツ】カタカナ日本語

【ドイツ】カタカナ日本語

ドイツ人の夫は日本語を勉強したことこそありませんが、私が反復する言葉をいつのまにか真似てカタコトの日本語を話すことがあります。

私が選ぶ夫の可愛い日本語ナンバーワンは「ごめんご」です。「ごめんごめん」のような繰り返しをどこで切るのかわからなかったんでしょう。ごめんごが可愛いので訂正せずそのままにしています。

そして時々、日本語のそこに反応するの?っていう意外なところに独特のツボがあります。

もっとみる
【ドイツの大学】試験の裏話

【ドイツの大学】試験の裏話

この前、大学院にいってる友達があそびにきました。

その時は絶賛試験期間中。
試験結果はインターネット上の自分のページに記載されます。そして後日、希望者だけ答案用紙の確認にいく時間が設けられます。この時間のことをKlausur-Einsichtといいます。

基本的に点数が悪かった人や不合格だった人は全員行きます。

その友達はある試験に不合格だったので、指定の時間に答案用紙を見に行きました。

もっとみる
こたつはなぜドイツで浸透しないのか

こたつはなぜドイツで浸透しないのか

最近は連日最低気温が10℃を下回っているこの街。ネットでこたつの写真をみては悶える生活を送っています。なんといっても足元が寒い。

しかしドイツでこたつをゲットするのは残念ながら不可能です。日本で買って持ってくるにもそもそもボルトが違いすぎる。変圧器も使えません。

今年も日本は改良を加えて新しい機能をそなえたこたつが出ているそうですね。

1人用のこたつが25000円、4人用でも3万円強なんて今

もっとみる
【ドイツ】人間の出す音

【ドイツ】人間の出す音

色々な国の友だちを見ていると

常識とは18歳までに身に着けた偏見のコレクションなのだ(アインシュタイン)

“Gesunder Menschenverstand: eigentlich nur eine Anhäufung von Vorurteilen, die man bis zum 18. Lebensjahr erworben hat.“

と実感することが多い。

人間が出す音で例をあ

もっとみる
【ドイツ】褒める行為を見直したい

【ドイツ】褒める行為を見直したい

日本の大学に一年間交換留学をした何人かのドイツ人学生が日本で体験したことについて口をそろえて言っていたことがあります。

日本では会う人会う人に開口一番で「日本語が上手いね!すごいー!」と褒められていたと。

彼らはドイツの大学の日本学専攻なので大学で日本語を集中的に学んでいます。そのため読み書きや文法、日常会話を一定のレベルで話します。

そんな彼らが「ドイツから来ました」と言っただけで「え、日

もっとみる
【ドイツ】清潔と資源の間で

【ドイツ】清潔と資源の間で

みなさんは何日に一度、パジャマを洗いますか?

私の母は
「寝てる間も人は汗をかいているからパジャマは毎日洗濯機に出しといてよ」「8時間もほとんど動かずに同じ体制でいるんだからふとんも着るものもいつも清潔に」
とよく言っていたので、私は昔からパジャマは季節関係なく毎日着替えるものだと思っていました。

・・とはいえ一人暮らしをしてからは(特に気候が寒めのドイツでは)もちあわせがそんなにないことや面

もっとみる
【ドイツ】思い込み

【ドイツ】思い込み

こんな場面に遭遇したことがありました。場所はパン屋さん。

ある日のお昼ごろ、あるパン屋さんで買い物をしていたら
いきなり大声で怒鳴りこんできた30代前半ぐらいの女性がいました。
身体まで小刻みに震えていてこっちまで怖くなりました。

これだけ感情的になった人はめったに見かけません。

彼女がどれだけ我を失っていたかというと
その時、お店の中は客がたくさんいて
けっこう混んでいるにもかかわらずおか

もっとみる