Twitterフォロワー数7,000人超!SNSだけで仕事を取る・ゆぴ(17)さんから学ぶSNSブランディング術とは?
こんにちは!駆け出しライターのなかななです。
突然ですが、みなさんSNSはされていますか?
少し前までは数十人、多い人でも数百人程度のリアルな友人たちとフォローし合い、内輪ネタで楽しむのが主流だったように思いますが、最近では見ず知らずの人たちからもたくさんフォローされる「インフルエンサー」と呼ばれる発信力のある人たちが増えてきました。
ライターのゆぴ(17)さんもそんなインフルエンサーのひとり。noteでは2,000人、Twitterではなんと7,000人以上のフォロワーを抱えています。そしてライティングのお仕事依頼のほとんどがSNS経由で入ってくるんだとか…......!
数か月前、仕事のためTwitterを始めるも「Twitter経由でお仕事の依頼なんて一度も受けたこともない!そんなの都市伝説なのでは!?」と思いふてくされていた私が、ゆぴ(17)さんからSNS運用術を伺ってきました。
ゆぴ(17)さんのプロフィール
永遠の17歳。早稲田大学 文化構想学部 文芸・ジャーナリズム論系卒。メーカー営業を経て、サイバーエージェント広告事業本部にてクリエイティブディレクション経験後、Webメディア・新R25編集部を経て独立。取材を中心に執筆する傍ら、イベントのグラレコやナレーション、イラスト、SNS運用など、幅広くクリエイティブ業務に携わる。個人では、月間最高PV20万のメディアとフォロワー6万人のTwitterを運用中。特技はすらすら読めるやさしい文章とゆるいイラストを描くこと。
(いしかわゆき(ゆぴ)の経歴・仕事実績をゆるくまとめたものから引用)
Twitterフォロワー7,000人!noteフォロワー2,000人!ゆぴ(17)さんってどんな人?
―――まずはゆぴ(17)さんのこれまでの経歴について教えてもらえますか?特に(17)が気になっているのですが….....!
ゆぴさん:気になりますよね!(笑)私、14歳のときに人生のテーマとして、「17歳になったら時を止めよう」と決めたんです。
そのころ、父の仕事の都合で家族全員で渡米しました。私は新しい環境に慣れることに必死だったんですが、母は「私はもう歳だから、新しいことなんて無理」と言って、英語しか通じない土地で英語を学ぶことすらしなかったんです。
そんな母の姿を見て、「年齢を言い訳にチャレンジすることを諦めたくない」と思い、17歳になったら時を止めると決めました。今思えば、中二病だったなって(笑)。でもそれからずっと、「私はまだ17歳!若い!」とポジティブな気持ちでいろいろなことにチャレンジできています。
大学卒業後はしばらく雑貨の営業をしていましたが、やはり何かを作ることに携わりたくて、そこから未経験ながらサイバーエージェントにクリエイティブディレクターとして転職しました。そして、ずっと好きだった「書くこと」を仕事にするため、当時趣味で綴っていたブログを引っ提げて面接に挑み、同グループ内の新R25編集部に異動。ライター・編集者として実績を積み、現在はフリーランスとして活動しています。
フリーになってからはライターの仕事以外にも、ナレーション、カメラ、イラスト、グラフィックレコーディング、そして最近ではデザインにも手を出しはじめました。これだけチャレンジしてこれたのも、「17歳」という若さのおかげなのかな、と。若いから失敗も怖くない!(笑)
書いた記事をたくさんの人に読んでもらうために、「私自身が拡散力をもとう」と決めた
―――17歳を語る理由がかっこよすぎて痺れます......。ゆぴさんってセルフブランディングがすごく上手ですよね。それがTwitterのフォロワー数としても表れていると思うのですが、SNSは昔からされていたんですか?
ゆぴさん:全然!本格的にSNSの運用を始めたのは2018年の6月からです。それまでは鍵付きのアカウントで身近な友人たちと内輪ネタでわいわいしていました(笑)
きっかけは、ライターとして新R25編集部に配属されたことですね。多くの人に記事を届けるためには、書き手である自分自身が発信力をつける必要があるなと思って。
ただ、私も最初はフォロワーが増えなくて悩みました。当時すでにインフルエンサーだった方のTwitterを研究して、マネていましたね。例えばけんすうさん(アル代表取締役)のTwitterはめちゃめちゃ参考にさせていただきました!
そして試行錯誤した結果、3か月後の2018年9月にはフォロワー数1,000人を超えたんです。
目指せフォロワー1,000人超え!ゆぴのTwitter運用術を公開
―――ゆぴさんも最初は苦労されたんですね。それにしても3か月で1,000人超えってすごい。今日はゆぴさんが練りに練ったTwitter運用術をお話しいただけると伺ったのですが......!
ゆぴさん:話しちゃいます!具体的な運用術の前に.......。まず大前提として、プライベートのアカウントと仕事用のアカウントは分けることをおすすめします。
フォロワーにリアルな友人が多いと、仕事のことを発言しづらくないですか?
みんなが「昨日の飲み会楽しかった!」とつぶやいてるなかで、「おすすめの撮影機材」と投稿しても刺さる人はいないと思うし、「あいつ急に意識高い系になったなー」なんて思われるのもなんだか恥ずかしくて......。実際、私もしばらくリアルな友人には仕事用のアカウントの存在を隠していました。
フォロワーが増えてきてからは、偶然見つかってリアル友達にフォローされることも増えてきました。発信する内容は相変わらず仕事のことが多めなんですけど、フォロワーが多いこともあって「個人で仕事しているってすごい!」と尊敬してくれるようになったんですよね。
だから、仕事の発信をガンガンしていくためにも、リアルな友人から尊敬の眼差しで見てもらうためにも(笑)、仕事用のアカウントは別で作りましょう!
―――なるほど。仕事のために発信していきたいのに、友達の目が気になって思うように発信できなかったら本末転倒ですもんね。仕事の発信も、フォロワーが少ないうちは奇異の眼差しで見られるけど、フォロワーが多いと尊敬の眼差しで見られるようになってくるというリアルな体験もすごく勉強になります。
ゆぴさん:ありがとうございます!では、ここから実際のTwitterの運用についてお話ししていきますね。今回は、フォロワー1,000人を獲得するための運用術を中心にお話しします!
1,000人以上フォロワーがいるアカウントって、「なんかすごそう!有益な情報発信してそう!」って錯覚するんです(笑)。同じようなことをつぶやいていても、フォロワー数百人のアカウントより1,000人超えているアカウントのほうをフォローしませんか?
だからまずはフォロワー1,000人を目指しましょう!ちなみに、Twitterからお仕事依頼が入り始めたのもフォロワーが1,000人を超えたあたりからですね。ひとつの指標にしてみると良いと思います。
プロフィールの作りこみが超大事!ゆぴ的作成ポイントを紹介
―――1,000人超えていると「すごい人かも」と錯覚してしまうの、わかります…......!具体的にはどういったことをするといいですか?
ゆぴさん:やることはふたつです。まず、プロフィールをしっかり作りこみましょう。次に、「この人をフォローしているといいことがありそう!」と思ってもらえるツイートをたくさんしましょう!
どんなに有益なツイートをしていても、そのツイートをした人の「ひととなり」がわからないとフォローをためらいますよね?だから、アカウントを作ったらまずはプロフィールを作り込むんです。
ゆぴ的プロフィール作成のポイントは、
・写真はちゃんと撮ってもらったもの、印象の良いものを使う
・名前の横に何している人なのかがわかる「肩書き」をつける
・自分にキャッチコピーをつける
・これまでの経歴、現在の仕事を載せる
・フォローすることでどんなメリットがあるかを載せる
の5点です。これは実物を見るのがわかりやすいので、よかったらなかななさんのTwitterプロフィールを添削させてくれませんか?
―――私のプロフィールを添削していただけるんですか?最近フォロワー数が伸び悩んでいたのでとても嬉しいです!よろしくお願いします!!
(ゆぴさん添削前の筆者なかななのTwitterプロフィール)
ゆぴさん:名前の後ろに「週末ライター」の肩書きをつけているの良いですね!パッと見でどんな人かわかるので、この肩書きはとても大事なんです。
「読むと心が軽くなる〜」のキャッチコピーと、できることや現在の仕事が書いてあるのもGoodです!これがあると「何ができる人か」がわかるので、クライアント目線でもお仕事を依頼しやすいですね。
あとは…...「私をフォローするとどんないいことがあるか」を入れたいですね。
普段よくつぶやいていることをひとこと添えるだけで、フォローされやすくなります。たとえば、なかななさんは駆け出しライターなので、同じような人たちにフォローしてもらえるように「ライティングのノウハウをツイートしています」とか書くといいですね!
―――確かに、「普段〇〇をつぶやいています」って書いているアカウントよく見かけますね。〇〇が自分の興味あることだと、フォロワー数が少なくても思わずフォローしちゃいます......!あれも戦略だったんですね。
ゆぴさん:そうなんです。インフルエンサーはみんな戦略家!(笑)さて、ここまでできたらあと一歩です!
なかななさんのプロフィールには、「読むと心が軽くなる、そんな記事を届けます」って書いてあるじゃないですか。これからフォローしようとする人や仕事依頼を検討しているクライアントは、「その記事を読んでみたい!」と思うんです。
でも、現在のプロフィールにはその導線がないので、「私はこんな記事が書ける人ですよ~」って記事のリンクを載せましょう。最近ではnoteでポートフォリオも手軽に作れるので、載せておくと仕事につながりやすいです。
また、「バナー、アイキャッチ、ヘッダ」って書いてあるのは、つまり自作ができるってことですよね?これも立派なスキルになるので、作成できることをもっとアピールしましょう。たとえば、現在のTwitterバナーを自作バナーにすると、具体的なサンプルを提示できるのでいいですね!
プロフィールをきちんと作りこんでいけば、それがひとつのポートフォリオとなるのでフォローされやすくなるし、仕事依頼も舞い込んできやすくなります。
フォロワー1,000人を達成するまでは毎日30ツイートをしていた
―――具体的なアドバイスで助かります。早速ゆぴさんからのアドバイスを元にプロフィールを作り込んでみました。教えていただいたポイントを抑えただけで、自分のアカウントがインフルエンサーのアカウントみたいになってテンションあがりますね!(笑)
(ゆぴさん添削後の筆者なかななのTwitterプロフィール)
ゆぴさん:おお、いい感じ!では次に発信内容ですね。フォロワーが少ないうちは、「この人は自分にメリットのあるツイートをたくさんしてくれる」と思ってもらえることが大事なんです。学びがあったり、面白かったり、やる気が出たりする内容を発信しているアカウントは人気が出やすいですね。
私はフォロワー1,000人達成するまでは主にライティングに関するつぶやきを毎日30ツイートはしていました。取材のコツとか、執筆時に注意すべきこととか......。
でも、「毎日30ツイートは難しい!そんなにネタがない!」という人も多いかと思います。そんな人におすすめなのが、インフルエンサーのツイートを引用リツイートすることです。
ただリツイートするんじゃなくて、自身の考えも添えて引用リツイートすることで他のアカウントとの絡みが産まれやすくなるんです。また、ツイート元のインフルエンサーがその投稿をリツイートしてくれることもよくあるので、引用リツイートをうまく利用すると数千人、数万人の人に自分のツイートをアピールすることができるんです!
―――引用リツイートってどう使うのかいまいちわかってなかったのですが、そういう活用方法があったのですね。今日からぜひ活用していきたいと思います!
ゆぴさん:ぜひ使ってみてください!ちなみに、フォロワー1,000人達成のための10のTipsを綴ったnoteがあるんです。途中から有料(300円)ですが、後悔させない内容に仕上げておりますのでこちらも興味があれば何卒......!
―――なんと有益なnote......。購入しました!「ゆるふわ」といいつつ、すごく戦略的なTipsのオンパレードですね。でも、ひとつひとつの作業ハードルは低いので全て今すぐに実行できる内容でとても参考になります。
ゆぴさん:ありがとうございます。このnoteを読んで「役に立った」と思ったら、ぜひ引用リツイートしてください!絡みにいきます!
一番大切なのは、「Twitterを楽しむこと」
―――最後に、私と同じようにTwitterのブランディングで悩んでいる人たちにひとことお願いします!
ゆぴさん:ここまで偉そうに色々言ってきましたが、一番は「Twitterを楽しむこと」が大切だと思っています。
フォロワーさんたちとのやりとりが楽しいからたくさんツイートするし、たくさんいいねやリプもする。フォロワーさんの役に立ちたいから、「ためになるかな?」と思ったことがあればどんどんツイートする。
そうしているうちに、「いつの間にかフォロワー1,000人超えていた」とか「インフルエンサーとして仕事が舞い込んできた」という人もたくさんいます。
この記事を参考にしつつ、ぜひTwitter自体を楽しんでください!
―――ゆぴさん、お話ありがとうございました!
ゆぴさんはフォロワー7,000人を超えた現在でも、引用リツイートやリプはすべてチェックし、フォロワーとのやりとりを楽しんでいるそうです。また、毎日発信を続けることでTwitterが自動営業ツールとなり、お仕事依頼も定期的に入ってくるのだとか。
みなさんもゆぴさんのお話を参考に、フォロワーとの交流を楽しみながらお仕事にも活かせるアカウントを育ててみませんか?
=============
ゆぴ(17)さんの最新情報はこちらから。
■note
=============
ゆぴ(17)さんが講師を務める女性向けキャリアスクール、SHElikesの体験レッスンはこちらから。
=============
ライター なかなな