
ChatGPTとは!?始め方やポイント、注意点について解説
ChatGPTは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスです。2022年11月にOpenAIによりChatGPTがリリースされ、高度な技術から瞬く間に注目を集め、全世界で話題となっています。さらに無料で利用できる革新的なサービスとして注目を集め、生成した文章の出来の良さや人間味のある回答がSNSなどで話題となっております。
2022年11月にリリースされたChatGPTは、なんと5日という異次元のスピードで100万ユーザー数を獲得。わずか2ヶ月でユーザー数1億人を突破しました。2023年に入ると米Microsoftが開発元のOpenAIに対して100億ドルを投資することが報じられるなど、機能面だけでなく成長性でも注目されています。

本記事では、このChatGPTについて
始め方
ChatGPT(GPT-4)のポイント
注意点
について詳しく解説します。
ChatGPTとは?

ChatGPT(チャットGPT)とは、ユーザーが入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答える「オリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」チャットサービスです。イーロン・マスク氏をはじめとした実業家達が出資している人工知能の研究開発機関「OpenAI」により開発されました。
回答精度の高さもちろん、クリエイティブなプロンプトを対応でき、詩や歌、エッセイ、短編小説、コードなど書くことも可能で利用者が増加しています。
ChatGPTは、小説の自動生成やゲームでの会話を生成する用途で開発された、「GPT」という言語モデルがベースになっています。GPTは、与えられたテキストの指示に対して自然言語を生成するAIで、インターネット上にある膨大な情報を学習し、複雑な語彙・表現も理解できるのが特徴です。
また、過去の会話内容を記憶や内容に誤りがあった際は、ユーザーが訂正したりできるなど、より自然な会話に近づくための機能が搭載されています。現在も改良されており、最新はChatGPT-4になります。(2023年3月14日時点)
ChatGPTの始め方
ChatGPTを利用する際に複雑な手続きは必要なく、基本的には無料で利用することができます。公式サイトからアカウントを登録したのち、質問を入力するだけで簡単に利用することができます。
アカウント作成の手順は以下になります。
(1)下記のChatGPT公式サイトにアクセスし、「TRY CHATGPT」からログイン画面に移行します。
URL:https://openai.com/blog/chatgpt/アカウントがない(初めて)場合は「Sign up」から進めて行きます。アカウントがある場合は「Log in」を押します。
登録にはメールアドレスかGoogle/Microsoftアカウントが利用することが可能であり、メールアドレスで登録する場合は8文字以上のパスワードの設定が求められます。
また、電話番号の入力が必要となるため、Google/Microsoftアカウントと連携する場合は紐づけられても支障のないアカウントでの登録をおすすめします。登録したアドレスにOpenAIからメールが届き、メール本文の「Verify email address」から登録画面に移行します。その後、名前と電話番号を登録することで6桁の認証コードが記されたショートメールが送られてきますのでそちらを入力して完了になります。
ChatGPT(GPT-4)のポイント
進化を続けるChatGPTの最新バージョン「GPT-4」について紹介いたします。OpenAIは2023年3月14日、大規模自然言語モデル「GPT-4」をついに公開した。
従来よりも信頼性が高く、創造的だとOpenAIは評価しています。サム・アルトマン(Sam Altman)CEOによるとGPT-4はアメリカの司法試験に合格するレベルで、「AP(アメリカの大学入試試験)のいくつかの科目で高得点を取ることができる」という発言しています。
1. 画像の内容について理解
GPT-4は、テキストだけでなく、画像のプロンプトも処理できる「マルチモーダル」となっています。これを搭載したチャットボットは、画像について説明やその画像の文脈を捉えて理解することができます。OpenAIが示した一例では、チャットボットが一連の画像のどこが面白いかを説明する様子を表しております。 ただし、テキストのみの対応しかしておらず、画像そのものを生成することはできません。
※マルチモーダルとは複数の入力情報をもとに処理を行うAIを指します。
2. 高い精度の回答が実現
ユーザーのクエリに対してより正確な回答ができるようになりました。 OpenAIは「GPT-3.5と比較して、事実に基づいた回答を出す可能性が40%高くなった」とブログに記しています。
また、GPT-4はGPT-3.5よりも「高度な推論能力」を備えているようです。 GPT-4は「幻覚」と呼ばれる誤った回答や推論エラーを生成する傾向に対して対処できていないようです。
3. より人間らしい会話へ
GPT-4は、GPT-3.5の約8倍の長さのテキストを読み込んだり生成したりできるようになりました。
OpenAIによると、「記憶」の容量が拡大により「従来の3000語に対して最新版は最大2万5000語を処理が可能」になったようです。
4. ChatGPTのルール(規則)を破ることが困難
悪意のあるファンがChatGPTの規制を潜り抜け、不適切な回答をさせようと試みており、悪意のあるさまざまなテキスト(プロンプト)を入力がされてきましたが、OpenAIは、今回のアップデートで「操縦性」や「規制から外れることに対する拒絶」に関して、過去最高の結果が出たことを発表しました。
「禁じられたコンテンツに対するリクエストに応じる可能性が82%低くなった」としています。
5. よりクリエイティブに進化した「GPT-4」
GPT-4は、指示の微妙なニュアンスを理解して対応する精度が向上しています。 ユーザーとの共同作業により、チャットボットは脚本のようなクリエイティブな文章を生成し、編集することがかのうになりました。さらに、ユーザーのライティングスタイルを学習することもできます。
人工知能(AI)の注意点
著名な人工知能(AI)の専門家やテック起業家、科学者ら数百人が署名した公開書簡が公開され、OpenAIの言語モデル「GPT-4」より強力なAI技術の開発と試験を一時停止するよう求めています。
人工知能(AI)システムにより、
・仕事の自動化
・偽情報の拡散にも利用される可能性、
・文明の創造
などの人間にとっての予期せないリスクがあります。
人工知能の成長スピードは専門家の創造を超えており、世の中に対してのルール(規制)が定まっていない状況にあります。ルール(規制)が定まっていない状況が続くことによって望んでいた結果ではないことが起きるリスクがあります。
まとめ
ChatGPTは、膨大な情報を学習し、人間のように自然な対話ができるAIチャットサービスになりつつあります。
しかし、良い面だけではなく、人々の行動やビジネスモデルを大きく変える可能性があります。チャット形式で質問し、知りたい情報を得られるサービスが普及することで、従来のような検索エンジンを利用する人が減少すると予測できます。
また、社会的情勢にもいち早く対応しないと望んでいた結果ではないことが起きるリスクがあります。