![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102389942/rectangle_large_type_2_e2115677e4a44a92ba21e65a6f2509d2.png?width=1200)
【完全解説!】願いを叶えるノートの作り方🌟✨現実は自分で創る🌸【GCD Planner】
![](https://assets.st-note.com/img/1681032962645-eGPwzppHPV.jpg?width=1200)
願いを叶えるのに効果的なノートの書き方を大公開します💫
脳科学的にも有効な手書きノート。
より効果的に楽しく叶えていきましょう!
*GCD Plannerノートは一旦完売となっております。お買い上げいただきました皆様、本当にありがとうございました🙏✨
全体的なレイアウト例
![願いを叶えるノートの作り方 nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680952936336-q4GoJuFXsS.png?width=1200)
早速、全体的なレイアウトから入っていきます。
必ずこれじゃなきゃいけない訳ではなく、
ここにある項目を書いていけばOK!
あくまでも私が書いている例になります。
<大きく左右>
【左】で未来を創造(想像)します。
【右】で現実に感謝します。
何度も書いてしまうのですが、
左右もどっちでもOK
書いていると、左が多くなったり、右が多くなったりして
裏表にずれてきたりすることもあります。
目的の一つに、
脳科学的な視点の脳🧠の性質を使って叶えていくというものがあります。
脳は、現実と想像を区別しないので
ごちゃごちゃに書いて、
脳を混乱させていきます。
毎日毎日未来を思い出して書いていくと、
それが現実か想像か脳はよくわからなくなってきます。
ノートがぐちゃぐちゃになって、気持ち悪い人は
きちんと左右で書いて行ってもらってもいいのですが
ぐちゃぐちゃは「脳混乱=想像の方が現実化=願い叶う」の法則でそれはそれで良いものですよ🌟
▼左側
![願いを叶えるノートの作り方 nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680931129899-xUB2fXney1.png)
【左上】固定文章
書いたことは、現実になります。
道端ジェシカさんが願いごとノートで書いている、
「このノートに書いたことは全て現実に起こる」という宣言を書きます。
こんなことしても現実になる訳ない…と途中で我に返らなくて済むように、
見開きの書き出しに毎回記入しています。
【左メイン2つ】未来を思い出して書く
近い未来、明日~一週間後くらいの未来を思い出して書きます。
「未来を思い出す」というのは、妄想で未来にワープして、
そのとき、その日、その一週間を振り返って記入するイメージです。
何度も同じことを書いてもOK!
新月と同じく、魔法の言葉たっぷり使ってください✧
「簡単に、」「たやすく、」「あっという間に」「スムーズに」「健全で」「幸せな」
└[左メイン①]自分からのありがとう
✒内容:未来にワープして明日~一週間の後の未来を思い出して書く。
🙄いつの未来に行って日記を書くか?
毎日できる人は、明日~3日後くらいにワープ
一週間に一回の人は、1、2週間くらいにワープ
毎日、一週間と定期的に実施している方でも、
1年の目標は年始や年度の切り替え、サイクルの終わりの前に書いたりしますよね。
インスピレーションが教えてくれると思いますので
自分が書きたい日、この日くらいにこうなったらいいなと思ったイメージを書くのが一番です!「書かなきゃ」とか「書くのめんどくさいな…」よりは、「書くの楽しい、すっきり!」「書きたい気分♡書かせてくれ!」自分なりの、心地よさを感じてください💛
【tips】引き寄せがなかなか上手く行っていないという方へ
インスピレーションを第一優先にしつつ、
引き寄せがなかなかできないという方に私からのおすすめは、
3日後。Happyさんの『3日後引き寄せ日記』ご存知ですか?
詳細は、本を参照していただければと思うのですが
■3日後はちょうどいい
私の感覚なんですが
3日後って、現実創造(想像)にちょうどいいんですよね。
今日、明日ってなんとなくもうわかったような未来。
なので、
あまり飛んだ夢書いても、
「叶わないだろうな」と思いながら書いてしまう。
小さい夢を書いた場合には、
叶うけど「そんなの当たり前」と感謝が減ったり、「やった~!」って感覚が出てこなくて続けてても楽しくない。
一週間後、一ヶ月後、わかってるけどちょっと遠い未来。
なので
飛んだ夢を書きがち。「叶わないだろうな」と思いながら書いてしまう。
目標達成みたいに叶ってないと夢叶わない波動の凹みモードに。
3日後って、今日明日の現実的な願いより、ちょっとだけストレッチしたことを書くから、
現実になるとなんか嬉しい♡
しかも、やってると、自分が納得した上でのストレッチした夢の大きさの加減だんだんわかって、当たるようになってくる。
<自分が納得している=抵抗、ブロックがない>
<ストレッチした夢=叶ったら嬉しい気持ち>
このコンボが発生します👍✨
「あ、本当に思考から現実ができてるんだ」って信念ができてくる。
ここまで来たらこっちのもの◎
書いたらなんでも叶うモード突入です💛
大きい夢を書いても、自分が納得した上で書ける。書けば叶う◎
現実に起きてなくても、
「どうせ叶うから👍」「今まだ現実になってなくても、宇宙がベストタイミングで現実になるように準備中なんだな◎」って思える。不足感が出てこない◎
「思考は現実化する」を聞いて知っている状態から、
自分の中の方から信じている状態に持っていける。
これは凄いメリットです🌟
3日後は、引き寄せトレーニングにピッタリです🏋💕
💡ポイント:感情、ありがとう入れる
💖感情
書く時は、○○になった、の後に、
「やったー!」とか「嬉しい気持ちでいっぱい♡」とか
感情を書いて、
書くだけではなく、感情を感じきってください!
↑書くよりも大事なこと!
とにかく、引き寄せは感情です💛
なにかにつけて、波動です🌊
これを発生させるために書いていると言っても過言ではない◎
叶ったときの感情をありありと未来を思い出してください^^
💝ありがとう
ここでエイブラハム感情の22段階の図です。
人間の感情を22段階に分けて記載されたものです。
![エイブラハム感情の22段階](https://assets.st-note.com/img/1680928811251-J7iUODMvYz.jpg?width=1200)
1~22どれも宇宙は関係なく願いを叶えてくれます◎
人間目線でいうと、1~7が「願いが叶った!」と表現しますね。
最上位を見てください。
『1.喜び、愛、感謝、自由』
私たち、あれがほしい、こうなりたいと千差万別ですが、
結局、求める状態はここです。これを先に言ってしまおうということです。
これも、ただ義務感で書くのではなく、
本当に叶ったときを思い浮かべて、本当に「なんてありがたいんだ~💝」という気持ちを湧き上がらせてください👍
崔燎平先生によると「愛している」という言葉が最強とのこと。
『アミ小さな宇宙人』という本でも、「宇宙は愛でできている」と教えてくれています🚀
2023年、私の初夢「愛こそすべて」何かの曲のタイトルか?と思うようなメッセージで面白かったです👼
愛は、感謝とともに私は積極的に書いています☺
人には言えないけど、書くならできる!
大好き!とか愛してるよ♡とか
もし思い浮かべた対象にそう思ったらどんどん書いていきましょう🖊✨
⏰書くタイミング:
寝る前
思いついたときいつでも
こういうのは、1日坊主が大敵ですからね。
いかに気分よく続けれれるかを争点に自分のいい塩梅で書いてみてください✧
決めた方が書きやすいという方は、時間を決めてしまって、
シフトの仕事だからな~という方は、まちまちの時間で◎
![願いを叶えるノートの作り方 nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680954883745-7RuhxvWfUC.png)
└[左メイン②]人からのありがとう、褒める
✒内容:未来にワープして左のことが叶った時、
人からありがとうと言われたことを想像して書く。
自分や人を褒める。
②-1)人からのありがとう
突然ですが、神様目線になってみてください。
神様は毎日毎日人間よりお願い事がたーーーくさん来ます。
どのお願いごとから叶えていこうかな?🧐
「一つの願いでたくさんの人が幸せになる願いから叶えればいいんだ」
神様が実際にそう言っているかはわからないのですが
この話、本当に良く聞きます。
叶うスピードアップ🚀神様のえこひいき👍
一人さんの三方良しの話、
ひすいこたろうさんの結婚式で景品当てた話とか、
芸人さんがTVでお店を紹介するときに、「僕が上手く説明できたら、お店は繁盛して、視聴者さんも楽しくて、みんな幸せになるから、成功させてください」って仕事の前にお願いしているという話をラジオで聞いて、
「あの人もあの人も喜ぶはず」と自分で思うだけでなく、
自分から神様にアピールしても良いんだ~と新しい発見をしたのを良く覚えています👼
そのお願いが叶ったら、
誰からありがとうって言われていますか?
誰に喜んでほしいですか?
誰と一緒に分かち合いたいですか?
感謝を伝えたい人は誰ですか?
思い浮かべて気持ちを感じ切りましょう💝
②-2)自分や人を褒める
脳科学の話になります。
脳🧠は、人に言ったこと、自分に言ったことを区別していません。
自分も人も褒めまくる◎
自分を褒めるのが恥ずかしい人は人を褒める。
対象が自分でも人でもどっちも同じことなのですが
自己愛が低くて上げたいな、どんな方法がいいかわからないという方は、
積極的に自分を褒めるのもアリです。
願いが叶ったということは少なからず、ご自身が行動しているということ💐
どんなに簡単な苦労のいらない行動だとしても、
24時間心臓動かして、呼吸して
あなたは正直、探さなくても、褒めるところしかありません!😉
「私って、人の粗さがしばっかりしちゃうんだよね…」と思っていて、
そういうの改善したいかもって思っている方は、
人の褒めをガンガン書きましょう👍
とにかく書けば、いわゆる強運体質に🌟
スーパーに買い物行っても、仕事行っても
なんかいい人ばっかりに当たるな🤗今日良い星回り?と思うことが増えていきますよ✨
粗さがしを止めて、褒めの現実への良い影響を実感できたらこっちのもの◎
私なんで粗さがしなんてしていたのか?と思うほど
褒めが病みつきになってハッピーな現実と引き寄せの達人になれること間違いなし。
いくら、悪口やめた方がいいとか、褒めた方が良いて言われても
目に見えてなにかメリットが見えないと、やっぱり人間だもの、続けるのは難しい。
その辺りをノートに書き出してメリットを見える化していきましょう📝
![nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680955788086-lVziKCq3EO.png)
【実用引き寄せ】会う予定の人のことを褒める
実用的なのは、
会う予定の人、デートでも、仕事の商談でも
会う前に褒める。褒めポイントをいっぱい書き出す。
人は変えられない、変えられるのは自分だけと良く言いますが、
自分の目線が圧倒的に変わります。そうすると、相手が変わったように感じる、というか、あんなに嫌な人だったのに、今日はなんでこんなにいい人なの?ということになってきます。
効き目が薄い場合、予めの褒めと、
その人が目の前にいるときも、前もって書いた褒めポイントのことを考えていると効果アップです🌻
【tips】日々のブロック外しテク
💬「あの人は出来ない人だ。」「どうしようもない人だ。」
反射的に思ってしまうのは人間だもの、しょうがないです。
でももし、幸せな現実を創造していきたいなら、
こういうちょこっとした思いがどんどん願いを叶える抵抗、ブロックになって行ってしまいます。
一瞬思った後に、口を閉じて、鼻から息を出しながら「んーーー」って音をだして、気をそらし、リセットかけてみましょう。
鼻からの息とともに
体の中からネガティブな思いが出ていくイメージも一緒にするとベター🌼
とんでもない辛い思いには太刀打ちできないかもしれませんが、
むしろ、辛い時間が長くなると、疲れて解放されたい気持ちになってくるときがあるので、その時にやってみるものいいかもしれません。
全部OK。それも個性の一つ。無理しないでくださいね。
熱々のイライラしている気分から、
「んーーー」で一回フラットにもっていく。
その後に起きている現実は、一体自分のどの思いから発生した?と分析しても遅くありません👍
▼右側
![願いを叶えるノートの作り方 nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680932836640-kWb61FzJFq.png)
右のページは、
現実化までの待ち時間の最幸の過ごし方と
本当に叶ってるやん!と最幸の状態の気持ちを書き留めて、
夢叶う叶える体質になっていくためのパートです✧
【右上】好きな言葉を書く
ここは本当になんでもいいです。
私は、スペースがあるので、好きな言葉を書いています🖊
感謝してます✧
私は愛と光と忍耐です。
絶対に感謝の反応をするという覚悟。(斎藤一人さん)
すごいことはアッサリおきる!(山崎拓巳さん)
私の夢は、みんなの願い✧(崔燎平さん)
なんか知らないけど○○できた、ゲットした(YOKOさん)
(以下、誰から聞いた言葉か忘れてしまった)
すべては私が上手くいくために起こっている
なんか、おもしろいことになってきた!
どうせ上手くいく!
ノートの本文部分には、自分の言葉をどんどん書いていきますが、
上に尊敬する人が力説していた
これは間違いないです!と言っていた言葉が書いてあると、
万一、自分を信用できなくても、
尊敬している人の言葉は信じられるので勇気もらえます😉
【右メイン】すべてにありがとう
❝今あるものに感謝すると、
宇宙は願いを叶えざるをえなくなる❞
エイブラハム先生、感謝を激推しです✧
あと、ぜひおすすめなのが、有名どころですが『ザ・マジック』📕
感謝の実践本です。
🙄感謝をするとなぜ願いが叶うのか?
願いが叶わないのは、
私たちの感情の中に「不足感」など
エイブラハム感情の22段階の8以降の感情が
抵抗、ブロックになっているとのこと。
(不足感感じていると、不足感を感じる現実が来る。
宇宙的に言うと、ばっちり叶っているのですが、
人間界の言語で言うと、「叶っていない状態」)
感謝を感じているとき、抵抗、ブロックがなくなり、
エイブラハム感情の22段階の1にワープ💫
夢が叶おうとしているのを受け取れるモードになれるということだそうです。
![願いを叶えるノートの作り方 nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680955172457-a0dlGRzPvR.png)
⏰書くタイミング:朝🌄
🖊内容:今の現実への感謝
『ザ・マジック』方式です。
本によると、個数は10個。
個人的には、1個でも書き続けられたら本当に凄いと思います🦄
朝は、ポジティブなイメージでスタートしてその日に魔法をかけます。
「朝は忙しい…」という方は、書かないにしても、
朝イチ、起きた瞬間、
「目覚めた、ありがとう」「今日も良い日だ、絶好調」「最幸に良い日だ」と先に宣言してしまいましょう🌸
⏰書くタイミング:昼🌞
🖊内容:インスピレーションのメモ
左側の未来を思い出して、自分の思い通りのポジティブな状態や
ありがとうのポジティブな状態にフォーカスしていると、
どんどんインスピレーションが降りてきます。
それをメモしています。
なのでノートはずっと開きっぱなしで、
横においてあります。
在宅ワークでないと厳しいかもですが。
またインスピレーションめっちゃくるようになるので
私は一冊で済ませてしまっていますが、
別のノートで取ってもらうのもいいと思います。
結局、脳を混乱させたいのと、
複数ノートがあると、持ってくる時間、開く時間がもったいないと思ってしまう方なので私は、一冊で納めています。
⏰書くタイミング:寝る前🌃
✒内容:今日の最幸だったこと
こちらも『ザ・マジック』方式です。
1個をトピックに、感謝しまくります✧
🥇願いが叶うゴールデンタイム
夜寝る前と朝起きてまどろんでいる時間
この2つは、願いが叶うゴールデンタイムです✨
寝る直前にネガティブになるようなものは見ず、
思考を感謝にしておくこと。
朝起きたときは、起きてすぐ、まだ起ききっていないときに
「今日も最幸🌟」と思うのと
視覚からアプローチするなら、
自分がなりたい姿の写真や、欲しい金額を書いた銀行の通帳を
枕元に置いておいて隙かさず見るのもおすすめです👍
寝る直前と朝起きた時は、潜在意識へのルートが開かれていると言いますので潜在意識にまっしぐらに届き、叶いやすくなりますよ🌸
![nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680955755023-cqQ3aRbHch.png)
【tips】叶え方の方法論より過ごし方が大事
願いや夢の叶え方って願う方法論に集中しがち何ですが
「叶うまでのタイムラグでどういう気分(波動)で過ごすか」が大事です!
そのための右のページ。
今、リラックス&満足、今に感謝を🌟
↑すごく大事なことなんですが、4行で終わってしまいました💦
めちゃくちゃ大切なことです🙏
【一番右】メモ欄
特にコメントはないんですが、
一番右は、メモ欄に使っています。
書いていると、どういう願いが叶う、どういう願い方をしたら叶うかが、
自分でわかってきます。
それをメモしておく。
次のときに実験する。
あ、やっぱりそうだったとどんどん叶え上手になっていきますよ🌟
ノートデザイン案
![](https://assets.st-note.com/img/1681033115170-S1FWbPLMtC.jpg?width=1200)
デコノートとまではいかないのですが、装飾してみたよ!
いつもはこんなに気合入れて書いてないです😋
![](https://assets.st-note.com/img/1681033785206-VoweufEtcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033799023-K7o9Ob88qp.jpg?width=1200)
まとめ
いかがだったでしょうか。
全部大変そう…という場合は、何か1項目だけベイビーステップとして始めてみても損はありません🌟
ぜひ、願いを叶える体験をお楽しみください♪
![願いを叶えるノートの作り方 nananewmoon プランナーノート【GCD Planner】](https://assets.st-note.com/img/1680953032564-7JbNlr87Tt.png?width=1200)
書くの苦手…日記苦手…という方に朗報
書き方とか色々書いたけど、
日々、「今をリラックスして過ごす」、
これだけで願いは叶います✧
本当にこれだけ。
でも我ら人間だもの。
1日6万回🧠の思考している環境の中、
仕事もしてる、
資本主義の社会でお金という概念、
十人十色の人間関係、
なによりも、感情というものがある、
その中で「リラックス」「楽しい気分」「感謝」にフォーカスを向ける方法の一つとしてご紹介です🌟
願いを叶える方法は、めちゃくちゃいっぱいある。
ぶっちゃけ、「今をリラックスして過ごす」これだけで良いけど
自分に合う方法を見つけるのが願いを叶えるコツかと思っています✨
宇宙、神様、天使ちゃんたちは
次元が高すぎて、サクサクっとシンプルなアドバイスくれて
「そっか~!そうしたらいいんだ!ありがとう♡」って思っても
実生活に戻り、ネガティブな出来事が起こる→感情の反射が起こる、
実践に活かせない。という、シンプルは理解はしているけど…
実際、めちゃくちゃ難しく感じる🙄は良くあること。
いきなりずっとリラックスには行けないので
完全にマスターするまでの、
その間のグラデーションでいろんな方法を楽しく気楽に楽しんでみましょ🌷
出典
もう何十年も学びすぎて何から何を取ってきたのかわからなくなってしまっているのですが…
今回思いついたものを下記に出典のような形で記載しておきます。
予祝の本
あらゆる引き寄せのエッセンスが1冊に詰まった本です。
マントラの章があって、節目ふしめでよくやっています。引き寄せだけでなく、実用的に問題解決にとても使えます✌
一家に一冊必須。
3日後引き寄せ日記の本
Happyさんの説明がとにかくわかりやすい本
自分にもできると思わせてくれます。
エイブラハムの本
エイブラハムは「とにかく楽してください」というメッセージなので
シンプルでわかりやすく、知ると気楽に生きられます◎
アミ小さな宇宙人
知らなかった!アミの本、なくなってる~~!!超ショック!
私、この本の内容が衝撃すぎて好きになりすぎて、マイブームの当時、
何冊か買って、人にプレゼントしてたくらい好きだったんですよ~~
以下アミの言葉を抽出した本で、私は読んだことがないのですが
ぜひ皆様にアミを紹介したい🛸
ザ・マジック
感謝の実践本!
本気でやると、泣けるパートがあり、心の重みがスッキリします。
お金の引き寄せも強烈引き寄せるので、実践すれば絶対元は取れます💴
🌜nananewmoonリンク集
◆Nanaの新月デクラレーション @nana_newmoon • Instagram
https://www.instagram.com/nana_newmoon/
◆Nana新月デクラレーションFacebook
◆Nana新月デクラレーションTwitter
◆Nana新月デクラレーションLINE
◆新月の願い事 書き方まとめはこちらから
◆Nana新月の願い事 全14記事をまとめたマガジン フォローはこちら(無料)