我が子の受験。私立高校の推薦入試はこれが理由でダメでした。
突然ですが、我が子の私立高校の推薦入試を取れなかった理由をお伝えします。
今後、私立高校の推薦入試を考えている方へ参考になればと思います。
現在、高校一年生の母です。
昨年度(2020年)に公立中学校から高校受験をしました。
中学一年生の時には私の頭の中には私立高校の推薦もうっすらと頭にありました。
けれども、我が子は次の理由で推薦は絶望的になりました。
それは・・・
友達Aとのトラブル(両親の学校呼び出し付き)
です。
我が子が友達Aを他の友達に指示をして仲間はずれにしていると。
うちを含めて5家族の呼び出しがありました。
これは完全なる誤解でしたが、当事者がそう思うとそうなんですよね。
中学二年生の時の話ですが、この件が解決した後にその当時の担任に確認をしました。
「私立への推薦は難しいですね」とのこと。
もうこの件で私立高校への推薦の話はなくなりました。
推薦を狙っている人はご注意くださいね。
ちいさなトラブルだと思っていてもこのような結果になってしまいます。
ただ、私立高校を受けられないわけではありません。
一般入試では受けられます。
しかも、我が子の時はコロナウイルス感染症の措置で私立高校では入学試験
が行われず、書類選考で決まる学校がたくさんありました。
なので実質、推薦と変わらない状況で我が子も私立高校が決まりました。
そして神奈川県は私立高校と中学校との事前のすり合わせがあるので、
オープン入試でない限り、ほぼ合格です。
ただ、授業料免除など特典もあるので、やはり経歴に傷がないのが一番よいことです。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます( *´艸`)初めてのnote
頑張ります!!