マガジンのカバー画像

Notefolio | ななみのーとのなにか作るマガジン

18
七海乃音(ななみのーと)がいろんなモノを作ります。はさみ、ペンチ、はんだごて。そしてCADや3Dプリンターなどを使いパーソナルにファブります。フックから電子デバイスまで。
運営しているクリエイター

#CAD

Notefolio #14 | 対妖怪加湿器OFF魔決戦兵器、加湿器ロック

冬、加湿器の季節。 人は乾燥した空気に潤いを求めて、人工的に加湿する。 なぜ冬は空気が乾燥するのかと言えば、単純に言えば家の中を温めると、飽和水蒸気量は増えるのに、空気中の水分量は変わらないため相対的に湿度は下がるからである。 我が家には1歳の娘がおり、よりよい住環境のためにと加湿器をつけている。SHARP製である。 しかし困った事に我が家にはいつしか妖怪が住み着くようになってしまった。妖怪加湿器OFF魔である。 今では多くの家電にチャイルドロックという機能が付いている。

Notefolio #13 | α6400でスタジオ撮影のような写真を撮るガジェット「レフとデフ」【プロトタイピング編】

こんにちは、七海 乃音です。 「レフとデフ」3記事目、今回は「プロトタイピング編」またの名を、めげないしょげない七転び八起き編です。 完成した量産モデルCAMPFIREの活動報告でお伝えしておりますが、ついに実際にご支援していただいた方にお届けする量産モデルが完成いたしました。 しかし、最初に「α6400に装着するミニディフューザーを作ろう」と考えたときにすぐにこの形にたどり着いたわけではありません。 考えて、手を動かして何かモノを作るとき、最初に思いついた形とは全然

Notefolio #07 | ドアオープナー

前置き。 先日たまたま、ウイルス感染対策グッズとして「ドアオープナー」というものを知ったのでした。 それは何かフック状の形状をしたもので、それを引っ掛けてドアを開けたり、突起部でエレベーターなどのボタンを押せるそうです。つまりは自分の手を直接ドアノブやボタンに触れる事なく操作し、接触感染のリスクを低減するもののようです。 noteさんの残念な習性は残念なことに、他の人がどんな物を設計・制作しているか調べる前にまずはデザインアプリやCADを立ち上げ、せっせとモノを作ってし

Notefolio #05 | お花の形のオリジナルスタイ

娘がハーフバースデーを迎えました。 つまりあれです。娘が生まれて半年経ちました。 目まぐるしい半年でした。ほんとうに。 アニメだったら1クールは余裕です。 たった半年で、目が見えるようになって、声が出せるようになって、首が据わって、寝返りができるようになって、知らない人を見て泣くことができて、、つまり人生爆進中。 今回、その娘に捧げるお花の形をしたオリジナルのスタイを作ってみました。そして、Notefolio 5回目にして共同制作です。メンバーは、僕と妻と、そして義妹。

Notefolio #04 | 作業環境のこと。

あけましておめでとうございます。 世相の喧騒を余所に、年末年始がっつりなんか作るぞい。などとのたまった12月27日。切って落とされた連休の火蓋は子育てとともにR.I.P. 計画はいつも、げろ甘で激甘。やること優先度の頂点にいらっしゃるのがまだ新生児の娘なので、娘が健やかでいれくれたらそれで良いのです。 それはそれとして、隙間の時間をまつり縫いして作業机の上をちょっと足したり、引いたり、整理してみたのでログっておこうと思います。 この記事では主に、新たに設置した有孔ボードに

Notefolio #02 | スプラトゥーン2用にJoy-Conをハックしてみた。(プロトタイピング編)

 マンメンミ。七海乃音です。スプラトゥーンは今(2018.12.15執筆現在)、スマブラコラボフェスですね!僕はヴィランで参戦しております。ミステリーステージのしょっぱなで10倍マッチされ、無事負けました。無念。  さて、前回の書いた記事で、そのプロトタイピング編を書いてると言いつつ3週間くらい経ってしまいました。。ずみまぜん。。やっとこさ公開です。  まずはちょっとおさらいですが、僕はこういうのをつくったわけなのでした。  スプラトゥーン2のための、”ナイス”をいつで

Notefolio #01 | スプラトゥーン2用にJoy-Conをハックしてみた。(完成編)

 マンメンミ。七海 乃音(note nanami)です。よくnoteさんと呼ばれているので、noteでnoteさんと言うのはややこしい。。  ちなみに #スプラトゥーン2 では、僕はマニューバー党です。最近はスパッタリー・ヒューにハマっております。スライドかっこいいよね。しゅばっ!  いや、そんなことよりもですね。まずはともかくこちらの1分ちょっとの動画を見ていただきたく。  、、というわけで、動画ではさくっとした説明でしたので、もうちょっと掘り下げた説明を記事に起こして

¥100