![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230812/rectangle_large_type_2_427794f040578d9cd9eec52f5e5879c4.jpg?width=1200)
陣ケ下渓谷公園
前々から行ってみたいなーと思っていた陣ケ下渓谷公園に、先週行ってきました!
天気は快晴☀️.°
では行ってみよう!🚶♀️👣👣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230854/picture_pc_f3e2a4f38d15dc23c6f62718238486c7.jpg?width=1200)
階段を登りきると……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104221926/picture_pc_aa9e08cd9a55ddddb39f9e69ec0423dc.jpg?width=1200)
絶景かな絶景かな!
風も気持ちよく、青空がいい☀️
時折うぐいすの「ほーほけきよっ」と鳴き声も聞こえました🕊️
住宅街と中学校を通り過ぎ。
バス通りにでて、「南原ふれあい公園」の前を通り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104222541/picture_pc_51951826df13b7d73629f62eab7674a8.jpg?width=1200)
十字路を左折。
団地と住宅街を歩く。
……あれ。
入口、どこ?💦
木々がめっちゃ生い茂ってはいる、んけど入口が見当たらない。
地図を頼りに、歩いてみる。
地図ではこっちっぽい・・・?と思い細道を入ると、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104223344/picture_pc_1eac7b54376ae9901d43707e9e94c577.jpg?width=1200)
嬬恋稲荷、という神社と鳥居⛩が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104223397/picture_pc_6c710728dcf8648cbbca6d9f3695420d.jpg?width=1200)
お稲荷さん!!🦊
よくよく見てみると、鳥居の脇に歩道が作られている。
方角的にこっちっぽい・・・よし、行ってみよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104223515/picture_pc_10f7c35c3e918753066c5a913e12b610.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104223516/picture_pc_1fe5e4cf7d9eded5bd577342be204111.jpg?width=1200)
階段は随分下まで続いている。
この道であってるのかなぁ・・・不安になり、スマホの地図を見てみる。
……あれ?
渓谷公園の入口、正反対じゃん!?(꒪д꒪II
仕方ない、道なりに進んでみよう!!
ずんずん歩く。テクテク 。。。。。"8-(o・ω・)o
すると・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104223777/picture_pc_6ef38d1e520caab5286b7e242981c6b1.jpg?width=1200)
五分ほど歩くと、ありました!
渓谷公園の看板!!
入ってみると……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224796/picture_pc_b41ebca08435419966be4efe5497d9d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224797/picture_pc_211cacaebefa7cbb06ca759005816838.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224801/picture_pc_c5d4a93f574d7189ec3a29f20d0b88bb.jpg?width=1200)
かなりうっそ・・・ゴホンゴホン、緑が生い茂っていました!笑
どうやらこの道は、環状二号線の下を通っているようです。
このまま道にそって行くと、環状二号線に上がりました。
そのまま右にすすむと、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224844/picture_pc_4d6291cb06ed0f1d3f764cf280e7bb7b.jpg?width=1200)
おっと、今度は綺麗に道が整備されている!
塗装されている道が、左右に伸びていました。
どちらにしようなぁ・・・右にしよう!
レッツラゴー!!⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224906/picture_pc_689050a9a9eb36e2027245ccd0555fc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104224907/picture_pc_0e4f821c1d569b87cc8dc91abfd30b17.jpg?width=1200)
入ってすぐはあまり木がない感じだったのですが……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104231139/picture_pc_39ebe9385b8fdca36ab3b2bcbe50b26f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104231143/picture_pc_3ca595641b891d71986717ee67a1ca7d.jpg?width=1200)
だんだんと木々が生い茂ってきて・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104231142/picture_pc_77b07a9dda1c8b49d4fd5929f9cc9b76.jpg?width=1200)
すすむと階段がありました!
登ってみると・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104231192/picture_pc_6829e4a55752f7bc2d70139d93c04013.jpg?width=1200)
おおー!めちゃくちゃ緑がいっぱい!
どこからか、鶯や他の鳥の鳴き声も聞こえてきました。
そのまま整備された歩道をまた歩く。
進めば進むほどまた木🌳が生い茂っていましたが、
ところどころ「渓谷」「みずのさかみち」と看板が設置されており、迷うことはなさそうです。
しかも基本一本道なので、戻りたければ来た道を戻ればOK。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104231943/picture_pc_c60417a08ffd5c86b53d321f3ec040b2.jpg?width=1200)
今回見てみたかったのは渓谷なので、「渓谷」と看板が方向をさしている方へ。
途中、ちょっと急な階段を降りていく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104232106/picture_pc_84e177ac5331a6c41e773e4e5d824fdb.jpg?width=1200)
すると、だんだんと渓谷が見えて来ました!
わくわく(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104232155/picture_pc_bca0e8ec06648d94c47bb18eeface8a4.jpg?width=1200)
渓谷に到着しました!
思っていたより水が流れている感じでは無かったのですが、数組の親子連れが水遊びを楽しんでいました。
この後は来た道を戻って、西原口へと登っていきました。
登ってといっても、ほとんどの道は塗装されているうえに緩やかな登り坂になっているので、動きやすい靴で行けば疲れるってことはなさそうです。
西原口に行く途中、親子連れなどのグループ数組とすれ違いました。
レジャーシートやバスケットのようなものを持っていたりしたので、ピクニックでもするんだろうなぁ。
この西原口は、駐車場に一番近いところですので。
以上、横浜市の中にひっそりとある隠れた秘境、陣ケ下渓谷公園のレポートでした!
夏は涼しいと思いますが、今以上に虫がすごいと思うので、虫よけスプレーは絶対の必需品ですね🐛
▼amazonマイリストつくりました🌟
よろしければ、暇つぶしと応援も兼ねて覗いてくださるとうれしいですソワァ(・ω・≡・ω・)ソワァ
いいなと思ったら応援しよう!
![七海(ななみ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103372686/profile_ab5491176cc5893da30a80a331c49a7d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)