![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56312714/rectangle_large_type_2_99b8001cbeb0996b9beaabd3b8b47331.png?width=1200)
持続性のある仕組みを作る サービスデザイン3STEP
こんにちは。ajikeでUI/UXデザインを担当しているハラです。
今回は直近のプロジェクトで実施した仕組みのデザインついてご紹介したいと思います。
サプライチェーン系の工場現場で使用されるBtoB向けの業務ツールでのサービスデザインのプロセスについてご紹介します。
これから現場のDX化を進めたい方や組織体制や業務プロセスから改善を検討したい方の参考になれば幸いです。
・・・
noteマガジン「Design Container丨デザインコンテナ」では、ajikeのUI/UXデザイナーやエンジニアがデザインにまつわることや会社のことを公開中。ぜひ、マガジンもご覧ください。
▼仕組みのデザインについての記事はこちら
ディレクター/UXデザイナーの募集を開始しました🌿
最後にお知らせです。クライアントのパートナーとして事業創出・成長を支援したいディレクター/UXデザイナーを募集します!
下記条件に当てはまり少しでも興味がわいたら、ぜひお話しましょう🙆♀️
【必須スキル】
・Webディレクターとして2年以上の実務経験
・弊社のビジョンに共感してくださる方
選考の前段階として、お互いについてざっくばらんに知る面談のセッティングも可能です。「まだ応募までは決めきれないけど、会社のことを知りたい」という方もぜひご連絡ください🥳
採用サイトまたはWantedlyよりご連絡お待ちしています!
*ご覧いただく時期によっては募集を中止している場合もございますので、あらかじめご了承ください。
▼Wantedly
▼コーポレートサイト
▼UXデザイン会社ってどんなところ?大切にしている価値観や事業についてお伝えします