![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139371459/rectangle_large_type_2_8dacbefcb2d572ba0dc4193d41fe2f48.jpeg?width=1200)
こっちの野生のスミレは紫なのか
園芸種のパンジーが野生化しただけのような気もする。採取したかったが、一箇所だけしか咲いてなかったので我慢。もっと山の方に行けば、野生のスミレを採取できるかもしれない。
私は生活の拠点を長野の小諸に移した。群馬の吾妻地域より、開発がだいぶ進んでいる。気軽に野の花を摘める場所は少なそうだ。
ダイソーまで歩いて5分の立地は魅力的である。福祉サービスも元いた中之条より充実している。部屋は狭くなったが、アロマが楽しいので問題なし。
周辺の植物たち↓
![](https://assets.st-note.com/img/1714724192147-Daoxg010GC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714724190697-LYpVEheShc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714724190707-daUF4ahJWF.jpg?width=1200)
新しい環境には、けっこうすぐ慣れた。同居人がいるので、昼間起きて夜寝る生活ができている。しかしそれもいつまで保つか。薬が切れると同時にまた昼夜逆転の生活に戻りそうだ。
あと、ひっこしのとき県外に行くときは自立支援証と手帳の手続きを住所変更したら即やっといたほうがいい。即やっても住所変更手続きに2ヶ月かかる。その間は自己負担3割です。