【最短1時間】最速でパリでPCR検査の陰性証明書を取得する方法【日本帰国OK】
最近パリで日本帰国用のPCR検査の陰性証明書を取得してきました(2022.05.04時点)
パリ旅行するけど帰国時の陰性証明書でお悩みの方へ日本のフォーマットで書いてくれる検査所を紹介します。
加えて、私が最短1時間で検査結果を受け取ることができた検査所を紹介します。
本記事はこんな人にオススメ
パリでのPCR検査場所
PCR検査はパリ市内の検査機関(Laboratoire)でPCR検査を受けましょう
パリでPCR検査を受ける方法として
・薬局で検査
・検査機関で検査
がありますが、薬局では日本用の陰性証明書のフォーマットで書いてくれない or 日本の陰性証明の要件を満たしていません。
その為日本用の陰性証明書のフォーマットを取得する場合、検査機関で受ける必要があります。
パリの検査機関
在フランス日本国大使館の下記サイトに記載ある検査機関で検査を受ければ間違いないです。
しかしながら、上記リストは検査結果を得るまでにかかる時間が24~48時間です。
急ぎでなければリスト記載の検査機関で問題ないですが、時間がない方は最短1時間で検査結果が届いた検査機関に行きましょう↓
最短1時間で検査結果が届く検査機関
お急ぎの方は「Bioclinic - Laboratoire de Biologie Médicale Madeleine」で検査を受けましょう。地下鉄マドレーヌ駅が最寄りです。
来院後、「COVID-EXPRESSサービスでPCR検査を受ける」旨を受付に伝えれば対応して頂けました。
場所はこちら↓。Googleの口コミは低いですが対応はちゃんとしてました。
パリの中心部なので検査結果までに周辺を観光できます。
注意点
いくつか注意点があります。
検査から日本の陰性証明書を受け取るまで
検査後、検査結果はSI-DEP<no-reply@sidep.gouv.fr>からメールで通知が来ます。こんな感じ↓
何書いてあるのか私にはさっぱりですが、赤枠のリンク先を開くと検査結果が確認できます。
私の場合、検査からメール通知までは約50分で完了しました。はやい!
メールで検査結果が陰性であることを確認したら、再度来院して医師に日本の陰性証明書のフォーマットを渡して書いてもらいましょう。
フォーマットを渡して「日本渡航で必要」な旨伝えると対応して頂けました
医師のおばちゃんの字が滅茶苦茶読みづらい上にサインが適当だったり、訂正線も入ったりしてますが、こちらをファストトラックにアップロードすると審査完了(MySOSが緑表示)になりました。
実際に帰国時の検疫でも特に指摘を受けることはありませんでした。
ついでに検査機関発行の陰性証明書をもらう
私の場合、陰性証明書を受け取った際に「検査機関発行の陰性証明書も印刷するか?」聞かれました。
日本帰国時の検疫では日本用の陰性証明書があれば不要ですが、帰国の現地フライト時に確認される場合があるので印刷を依頼してもらいましょう。その場で対応してくれます。
実際に私はフライトチェックイン時に確認されました。
まとめ
これで貴方も日本に帰れます。お疲れ様でした。
最後に
この記事についてわからないことがあれば私のtwitter(@nanaki610)へDM頂ければ回答します。恐らく。
あと、要望があればDoctorib(フランスのPCR検査予約サイト)の登録~予約方法までの記事を書きます。
最後に、この記事が良いと思ったら投げ銭頂けますと幸いです。
皆さんのパリ旅行、無事で帰られることを祈っております。では。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?