作品を置いていきます -大切なことー
何年も、書き溜めていた作品をアップしています。
島旅日記は、私小説エッセイです。
自分のことが信じられずに、人といて普通にしなきゃと毎日もがいていた時分から脱出したくて、沖縄に行くことにしたのです。
ちょっと一ヶ月くらい滞在しようと思っていたら、いろんなことがあり
二年いてしまいました。
そのとき体験したことや、自分の中での殻をやぶることや、
周りの目を気にしちゃいけないとか、いろんなことが
今の学びになっていて、東北の港町に帰ってきてからも、
どこか心が、あの大きな青空をみながら、
自分でいようと思えているのだと思います。
まだまだ、もがいて、苦しんだり、悩んだり、
けれど、どんなときも、きっと後で、笑いになる日がやってくるし、
ぼろぼろで、明日が信じられないというような、
気持ちが苦しいときでも、涙を落とした出来事でさえも、
後にしてみたら、きっといい風に輝く日がやってくると思うことにしました。
自分が生きてきて、歩んできた人生に、
もし後世に残せるものがあるとしたら、わたしの場合、経験です。
どんなことも、きっと笑える日がやってくるし、
死ぬまで、わかればいい、そんなにすぐに悟らなくてもいいし
だから、今、未熟で、かなしんだり、怒ったり、笑ったり
あ~また、やっちゃったという体験、繰り返したりしながら、
少し、いつの日かのための大人になっていけたらいいと思うのです。
自分のためなのか、
いいえ、たぶん自分も含めた大きな船と一緒にいる仲間の乗組員のためかもしれません。
わたしたちは、みんなで一つの命を生きている、
みんなで大きな船をこいでいて、大きな光の方向に向かっている。
だから、自分の体験したことや想いは、その船のエンジンになると思うのです。
どんな体験も、いつの日か、笑える、
苦しかったときほどいい、ネタになる、笑
どんなことも、ネタにして書いていこうと思ったきっかけの旅でもありました。
今読み返すと、当時のことがまざまざと蘇ってきます。
自分の人生のひと時の中でも、あの時期の体験があったことが、今でも
大きな感謝となっています。
どうぞ、手放しで読んでみてください。
そして、物語『リリのスープ』も^^
リリは、足掛け5年以上かかっています。ダイシジも3年くらいかな。
それ以外の作品も少しずつ、アップしていきます。
わたしの、浄化のために、
そして、未来の乗組員のために。