〈直伝!〉売上60億円の店舗マネジメントをしてきた元最年少女性店長が教える!ミーティングや研修の場を熱くするアイスブレイク3選!
こんばんは!
愛され営業術コーチの佐々木菜那です。
この記事は店舗運営や部下がいる役職にある方、
バイトリーダーやチームリーダー、部活のリーダーなど
人をまとめる立場にある方にオススメの記事です。
2人以上は「組織・チーム」である
組織やチームという、人と人が同じ方向に向かって進む時
意思疎通を図る必要がありますよね。
リーダーの皆さんはワンピースで表すと
「海賊王にオレはなる!」と言って乗船したメンバーを
励まし勇気づけて引っ張る存在感を出す必要があります!
人の前に立つときは演じれば良い
令和時代に多いのが「リーダーなんてやりたいわけじゃないのに」
「人の前に立つなんて・・・」とお思いの方もいらっしゃるのではないかと思います。
しかし今回ご紹介する「場を盛り上げるスキル3選」を活用すれば
自分がでしゃばることなく、周りの人を巻き込み盛り上げるキッカケが出来ます♪
空気感を作って巻き込む力
では皆さま、空気感を作って巻き込むにはどのようなことをしたらいいでしょうか。
土台として
リーダー自身の明るさが伝染すると理解すること!
ステート(状態)というのは人に影響を与えます。
下記AさんとBさんとお話したときに、あなた自身はどのような影響を受けますか?
A.暗い声のトーン、目線は下、小さな声でスタートする
B.明るく元気な声、笑顔満点
はい。黙然ですよね。
Aさんと話すと暗い雰囲気に、Bさんと話すと明るい雰囲気になりますね。
このように人前に立つということは
自分のステート(テンション)で
空気感を作ることが出来るのだと理解していきましょう。
この明るさや声のトーン、表情などを
自分の作りたい場の空気に調整したら
早速アイスブレイクを活用してさらに盛り上げていきましょう!
ここから先は
1,919字
/
2画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?