女性のための住まい探しをするうえで、大切にしている考え方・目線
開業当時の「ある女性の一言」がなないろ不動産の原点。
それは、相手の本心を引き出すために、
「ほんとうは?」「ほんとうは?」「ほんとうは?」と3度聞いてほしい。
繰り返すと、その人の本心が出るという、開業当時部屋探しに来られた女性の一言です。
紹介で事務所に来られた際の彼女の最初の一言は、
「私の条件ではなかなか物件がないでしょ。分かっているんですが・・」と。
「私はわからないから・・」
「私の給料で住めるところなんか・・」
「こんなものですよね・・」と。
実は、当社に来られる前に、案内してもらった不動産会社で、
「エリアは?」
「家賃は?」
の聞き取り用紙に記入し、物件資料を何枚か出してもらい、
2~3件案内してもらったそうです。
確かに家賃低めの物件でしたが、彼女の条件は特別なものではありませんでした。
しかし、案内されたのは、女性が住むのはちょっと・・という場所。
(半ばあきらめるのも無理はないかな・・)という物件でした。
2人とも沈んだ空気の中、
帰るころに、世間話で少し気分を上げてもらおうと、
「で、ほんとはどうなの? 自分のストッパーが外れ、好きなところどこでも住めたら、どんなことがしたい?」と聞くと、
「ホントハ、アパートではなくて、マンションの高層階がいい。
ホントハ、そこでベランダで外を見ながらビールをプハー!ってしたい。と。
物件も人もご縁。
丁度、受託していたのが7階建てのマンションで、1棟まるまる空いていた角部屋・見晴らしもサイコーの部屋で1番に契約しました。
彼女のSNSを時々見ますが、
ベランダでビールをプハーとしてるし、
一番心にじんときたのが、
「自分が働いた給料で今月も家賃が払えて一番嬉しい」
パートナーの給料ではなく、
自分が働いた給料で、家賃を払い生活ができたと。
こんなのを聞くと、
前職で、ただスピードをあげる接客だったころを思い出しては至らなかった自分を反省し、ジーン。
お部屋を探すのは不動産会社の仕事。しかし、紹介するだけはなく、お客様のお話をじっくりお伺いし、
将来を見据えたご提案・サポートをしないと。と考えるきっかけになりました。
■2022年の目標
住む=不動産屋
ですが、
【住む+提案=なないろ不動産】になれるよう、私の周りにいる人が「笑顔」になる「居場所」を提案します!
______________
■なないろ不動産はどんな会社?
女性が安心して相談できる香川県の不動産会社
《貸したい売りたい》のニーズをマッチング
地元香川育ち・香川のことならお任せください
趣味/物件探し&てくてく食べ歩き散歩🐾
四国香川の発信もしています💖
■取扱い物件や出来ること
・災害の少ない香川県でワーケーション
・デザイナーズリノベ賃貸部屋
・移住者のための「移住のすまい」提案
・ネットに出る前の物件×物件のニーズマッチ
・テナント・事務所・サロン・お店開業支援
■想い
私らしい生き方
私らしい住まい
なないろ不動産は、買う・借りる・売る・貸すを
安心して相談できる女性のための不動産会社です。
賃貸・売買仲介にとどまらず、お客様のお話をじっくりお伺いし、
将来を見据えたご提案・サポートを行っています。
あなたが「笑顔」になる「居場所」を提案します。
■コンタクトはどうやってとればいいですか?
・Facebook
https://www.facebook.com/nanairosan
・LINE
@790emvzh
・HP
https://www.nanairo-fudousan.com
・すまっぽん
https://smappon.jp/ty38m2m3
「住」からはじまる自分らしい「生き方」を一緒に探しましょう。