
どうすればパッチリした大きな目になれますか?
整形の中でも一番受ける方が多いのが二重整形と言われています。

目を大きくするための「トゥイム」とは?
二重整形の際に目頭切開などの「トゥイム」整形を一緒に受ける方も多いです。または、二重整形はしないで「トゥイム」整形だけを受ける方もいます。
本日は、どうすればパッチリした大きな目になれるのか?ということで当院のチェ・ヒョッジュン院長にお話しいただきます!

目整形のご指名も多い先生です
韓国では目頭切開や目尻切開などのことをまとめて「トゥイム」と呼びます。どれも目を大きくするために効果のある手術です。
トゥイムの種類
目頭切開、目上切開、目尻切開、タレ目形成があります。
1.目頭切開

目頭の蒙古襞の部分を切開して横に広げる手術です。
2.目上切開

目頭を45度上に広げ目の内側の上下幅を広げる手術です。
3.目尻切開

目尻を横に広げ目の横幅と長さを広げる手術です。
4.タレ目形成

目尻を下に下げ角度を調整する手術です。
また、目尻切開とタレ目形成を同時に行うことをデュアル切開といいます。
効果が正面からわかりやすいのは
✅目頭切開
✅目上切開
効果が横から分かりやすいのは
✅目尻切開
✅タレ目形成 です。
Q1.
4つの手術をすべて受けたら目が最大限大きくなりますか?
A1.
手術によって人それぞれ向き不向きがあります。最大限ご希望に沿えるようにカウンセリングで詳しくお話しさせていただいています。
Q2.
目頭切開をおすすめしないケースは?
A2.
両目の間隔が狭かったり現時点でちょうど良い方は、目頭切開をすると両目が近くなりすぎてしまうためおすすめしません。
目頭の内側を見ると赤い粘膜が見えます。この部分(涙丘)が蒙古襞で覆われているとスッキリしない印象を与えます。

この場合、涙丘を適切に露出させることでスッキリした印象になります。

しかし、もともと涙丘の露出部分が多い方は見た目的にも目頭切開は適していませんし、ドライアイになってしまう可能性もあるのでおすすめしません。
Q3.
逆に涙丘を小さくする方法はありますか?
A3.
ありません。
Q4.
目尻切開をおすすめしないケースは?
A4.
必要以上に目尻切開をしてしまうと赤い粘膜が露出して目が充血しているように見えいつも疲れているような印象を与えてしまいます。

実際に触ってみると目尻部分に骨がありますが、その骨と眼球が近いと目尻切開をするための空間が足りないということになります。その場合はあまり効果が期待できません。

目尻切開をすると印象がパッと変わります。きつい印象の目や目尻が吊り上がっている場合に効果がありますが、目尻切開が合わない目の方もいらっしゃるのでカウンセリング時に鏡を見ながら充分にご説明しています。
Q5.
タレ目形成をすると三白眼になる?

A5.
タレ目形成で影響を受けるのは目尻部分下の白目部分なので眼球下の白目が下がるのとは関係がありません。しかしすでに下の白目部分が露出している場合でしたらタレ目形成はあまりおすすめしません。
Q6.
目頭切開をすると整形した二重がほどけない?
A6.
二重がほどけないようにする方法は多様ですが、目頭切開による影響はあまりないと思われます。二重整形の際に蒙古襞が深いとラインを作るのが難しい場合があります。その場合は同時に蒙古襞を取り除いてあげることで目頭部分のライン維持が可能となります。
Q7.
目つき矯正とは?
A7.
眼球を覆っている皮膚が1~2mm程度の場合はハッキリした印象の目になります。

それ以上覆ってしまっている場合は眠そうに見え目も小さく見えます。この場合は目を開ける筋肉を調整し目を開ける力を強くします。これが目つき矯正です。目つき矯正と目上切開は異なる手術です。この2つを一緒に受けることも可能です。
Q8.
結局のところ目を大きくするためにはどうすればいいの?
A8.
1.目つき矯正で縦に大きくする
2.目尻切開で白目を多く露出させる
この2つの方法がどちらも適している方の場合は、これらの方法をおすすめします。

いかがでしたか?
整形についてのご質問はお気軽に公式LINEへ❤
💚NANA公式LINE💚
➡https://lin.ee/InwgBdf
💖ホームページ
https://jp.nanahospital.com/
💖Ameblo
https://ameblo.jp/nanahospital
💖Twitter
https://twitter.com/nanahospital
💖Instagram
https://www.instagram.com/nanahospital_jp/