![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167784589/rectangle_large_type_2_93f217d57305378bc218698eb2c55ab2.png?width=1200)
ななほしサミットの2024年まとめ
こんにちは! シナリオ担当のナナです。
昨年はやらなかったと思いますが、当サークルの活動的に今年がどんな年だったかを残しておく目的で書きました。
(見出し背景はOKUMONO様にお借りしました)
初めて作ったゲーム「キミまで700km」がTGF2023にて佳作を受賞しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167785506/picture_pc_93408e0e1895ed7ea4552aabd2ce85f2.png?width=1200)
受賞作画面をスクロールしまくって見つけたときの喜びは
ずっと忘れないでしょう
「広島が舞台の創作物は数あれど、乙女ゲームとなるとそうたくさんはないはず。私も自分らしいやり方で大好きな広島の魅力を表現したい!」と思い、ガチ広島県民のむかいかわずさんと一緒に制作し始めたこのゲーム。
乙女ゲーム、ひいてはゲーム自体も好きだったけど、まさか自分がゲーム制作者になるとは考えてもいませんでしたね
前年度のTGF(2022)はプレイヤー勢だったので、あの頃見上げていた舞台に自分が立てているということに、ただただ感動でした。
キミまで700kmは初めて制作した思い入れ深いゲームです。たくさんのご声援いただきうれしく思っています、本当にありがとうございました!!
自分のゲームの舞台にした街に、改めて行きました。
キミナナを公開してから広島に行けていなかったので、今年の5月と11月に行きました。すごく楽しかったです。
念願のキミナナ聖地巡礼ガイドを書くことができましたし、忘れがちですが広島はシャノワールの聖地でもありますので、劇中に登場する「魔法の丘」のモデルになった場所にも行けて、大満足です!!
web小説「きまぐれシャノワール」のノベルゲーム化が叶いました。
そして、今年最大の出来事はこれに尽きると思います。
「絶対にきまぐれシャノワールをノベルゲームにして、TGF2024に持っていく!」と強く思っていました。
制作自体は2023年9月頃から着手していました。まず原案が12万文字となかなかのボリュームであり、さらに追加エピソードやEDを盛った結果、テキスト編集がなかなか終わらず……苦しい期間でした。これが背景や立ち絵の組み込みとかだったら華があってまだ楽しいのですが。「これはノベルゲームであり、そのノベル部分の根幹を作っているのだから一番大事な作業なんだ!」とひたすら自分に言い聞かせていました。
その作業が終わったのが、2024年の5月でした。ここまでなんと8ヶ月もかかっている。その後テストプレイしてもらったむかいかわずさんと意見をすり合わせながら、いよいよ立ち絵やスチルを描いてもらい始めました。
前作キミまで700kmでは導入しなかったマルチエンディング、CGモード(ギャラリー)、その他スクリプトを活用しないとできないこともたくさんやりました。
タイトル画面のボタンを素材に差し替え、クリックすると鐘の音が鳴る仕様は、上手くいくまで1時間くらいかかったのを覚えてます…….(笑)
また、今回本格的にたくさんボイスキャストさんを起用し、物語に彩りを添えていただきました。依頼の際全シナリオをまとめた16万文字(!?)pdfを作ったりしていたら、なんとお盆になってしまいました。TGFの参加申込〆切は毎年8月末なのでヒヤヒヤしていました。どうにかなってよかったし、最初からボイス入れるのは難しいからあとからアプデ追加の方がいいかなと思っていましたが、こうして最初から導入できて、本当に良かったです。
Xやこのnoteでさんざん書きましたが、思い入れある作品がゲームとして生まれ変わり、たくさんの人が遊んでくださったことに心から感謝の意を表します。
来年からの活動
以前お知らせしてたように、2025年1月3日以降にはなりますが キミまで700kmのアップデートを行います!
ノベコレは審査があるので、早く見たい人向けにboothにも更新したものを置きたいと思っています。
それが終わったら……もう構想も尽きましたし制作中ゲームもないので、純粋なプレイヤーに戻って、また思いつけば何かやるかもしれません。
実はむかいかわずさんが新年イラストを描いてくれているので、私も年明けが楽しみです。
今年も当サークルを応援いただきありがとうございました。
よいお年を!!
ななほしサミット/ナナ