躁うつの実体験
明日のアート&クラフト市ですが、
うつ期の症状が続いてるので
キャンセルさせて頂きました。
申し訳ありません。
症状が落ち着いてフェルトの制作ができるまでに回復したら、またイベントに応募しようと思いますので随時お知らせします。
というわけで、
そのうつ期の話なんだけれども!!
最近言われたのが
「性格だから治らないんじゃない?」
って言葉なんだけど、
「病気(あるいは障害)」と「性格」って関係なくない?
躁うつの人はみんなこういう性格って
決まってないし、「躁うつ」自体にもレベルがあるし…。
躁うつの症状=その人の性格 では絶対ないと思う。
私が何で躁うつになったかっていうと、
もともと躁うつの兆候?とかADHDの症状みたいなものは今思えば学部の時からあって、
今まで学校に遅刻したことなかったのにだんだん遅刻するようになったり、電車の中で2、3回脳貧血になったり、計画通りに制作を進められなかったり。
で、卒制で自分は大失敗したと思ってて「大学院では研究頑張るぞ!」つって何時間も作業に集中して徹夜したり、色んなこと一度に引き受けたり、まあ色々と嫌なこともあったり、
っていうのがいっぺんに続いたから
とうとう自律神経がイカれて、
ある日入浴後に脳貧血で意識とんでぶっ倒れたんだよね。
それで内科とか循環器科に行ったけど
「ただの立ちくらみ」って診断されて、
「意識失って倒れたのがただの立ちくらみの訳ない」「また倒れた時にもし頭を打ったら…」と色々考えて、
「神経科」にかかって初めて
「あなたは双極性障害です」
って診断された。
うつっていうのは神経の病気で、メンタルが弱くなる病気でもないし(不安になる症状とかはある)、メンタルが弱いからなる病気じゃない。
ストレスは直接的な原因ではないんだー。
うつ期になると、ホントに困る。
目が覚めても起き上がれない、
動けない、制作する気力が湧かない、
胸が苦しい、吐き気や目眩がする、
お風呂に入れない、歯磨きできない…
いつも全ての症状があらわれる訳じゃなくて、軽いうつ期の時もあるけど、だいたいこんな感じ。突然やってくる。
薬の副作用で食欲が減退したり、
逆に薬を飲み忘れたりすると、寝苦しかったり、悪夢を見たり、激しい目眩が起きて立てなくなったり…。
だから薬飲むの止めたい!って思う時もあるけど、薬を飲むと確かに効果があるし少しづつ慣れていく薬だから、
飲んですぐ治るわけじゃないけど、継続的に飲むのが大事なんだって。
でも私はまだ自覚があるから良い方らしい。あ、今うつ期だなー、とか、今躁期だなー、って何となくわかる。
軽いADHDも発症してるから、タスク管理ができなかったり、過集中になったり、逆に気が散ったり…
今ここに記してて、色んな症状に振り回されてるなーって笑っちゃった😂
笑っちゃうわこんなん。
とりあえず、
「うつ=メンタルが弱い」
って考える人が減っていく事を願ってるし、私は今、躁うつ乗り越えて制作し続けられたら最強じゃん!と思ってがんばってる。
これを読んでくださった方が、
少しでも躁うつのこと理解して下されば私は救われます。
らくがきでも描こうかな✐☡
おしまい!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?