![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79843637/rectangle_large_type_2_28ca210372507886d17d51e5995cd3f7.jpeg?width=1200)
折り紙が湿気る
記事にしていないだけで、相変わらず折り紙をちみちみ折っている。
折りたい新しい形が見つからず、普通サイズのツルを何羽か折った。
しかし、やはり、小さく折りたい私としては、少し面白味にかける。
もう梅雨になる。
紫陽花……あぁ紫陽花みたいな色合いの折り紙があったね……折るかぁ…。
今日は唐揚げを揚げる予定だから、その前にささっと折ろう。
だから3×3cmという大きさだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654166345952-CBKJheKvwA.jpg?width=1200)
この湿気の時期。
折り紙も湿気るし、私も湿気っている…。
紙がヨレる…。
いや、最近小さいのに挑戦してなくて鈍っただけか。
葉っぱをイメージした紙が深すぎた。淡い色が負けてる。
だからって黄緑もなぁ…。
手の肌色が下地ならまだまたしに見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1654166465288-iJ5RVuPcyN.jpg?width=1200)
どうしても笹色の紙が抹茶感をかもす。
あぁ、京都の美味しい茶団子(正式名忘れた)…たべたい。あの抹茶色の団子食べたい。
折り紙はちまちま買って、柄はそこそこあるのにハマる組み合わせは少ない。
私は原色!ハッキリ!みたいなのがあまり好みでないので、そのせいもあるだろう。
原色で作っても紙風船みたいで可愛いんだけどね…。
そういや、学校の課題のポスターも淡い色で仕立てがちで、ポスターとしては駄目だったなぁ。
基本的に淡いのだろう。私の世界全体が。
何か折りたい形がでてくるといいなぁ。
あんまりにも難解なのは小さく折れないしなぁ。
なんかおすすめの折り紙ありますか?
それか折ってほしい形とか?
とりあえず…湿気るし除湿かなぁ……。
いいなと思ったら応援しよう!
![koedananafusi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63239898/profile_6899dfb049758cd56a4b0008eb57455e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)